「BABY LOVE(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
BABY LOVE(A) - (2023/09/10 (日) 10:57:30) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|ITALO POP|BABY LOVE|Noria|160|1089|81%(2013/10/26)|
**攻略・コメント
- 前半と後半に一回ずつゴチャっと連皿が来る。ラストも殺しのためノマゲ・ハードともに安定させにくい。全体を通して取りこぼしを減らすことが肝心。 -- 名無しさん (2011-02-13 01:59:37)
- 最後の最後が何気に押しづらいので注意。いろいろな要素が詰まっている譜面であり良譜面だと思う。 -- 名無しさん (2011-06-17 10:01:58)
- 連皿部分は鍵盤も少しあるので、皿の枚数を記憶しておくと少し安全になるかも。 -- 名無しさん (2012-09-16 02:32:26)
- 連皿のリズムは、最初が1.123.12345.12、後半が1.123.12345.12345でOK。小トリルや小階段が多く、テクニックが要求される。乱推奨だが、正鏡も非常に練習になる。 -- 名無しさん (2013-01-21 16:55:30)
- 2回目の連皿が難しい。この曲フルコンしたいけど中々… フルコンした方のOP聞きたいです。2P乱粘着中です。 -- 餡蜜のりあ (2014-12-12 00:47:50)
- 2pは鏡が良さそう -- 名無しさん (2015-07-11 22:35:47)
- 目立つ連皿や皿複合以外にも、トリルや階段を織り交ぜたちょっとした押しにくさが☆10らしい譜面。発狂が多く大変だけど、☆10適正の人にはぜひ触れてほしい。曲もいいし。 -- 名無しさん (2021-09-24 23:59:12)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//81%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|ITALO POP|BABY LOVE|Noria|160|1089|81%(2013/10/26)|
**攻略・コメント
- 前半と後半に一回ずつゴチャっと連皿が来る。ラストも殺しのためノマゲ・ハードともに安定させにくい。全体を通して取りこぼしを減らすことが肝心。 -- 名無しさん (2011-02-13 01:59:37)
- 最後の最後が何気に押しづらいので注意。いろいろな要素が詰まっている譜面であり良譜面だと思う。 -- 名無しさん (2011-06-17 10:01:58)
- 連皿部分は鍵盤も少しあるので、皿の枚数を記憶しておくと少し安全になるかも。 -- 名無しさん (2012-09-16 02:32:26)
- 連皿のリズムは、最初が1.123.12345.12、後半が1.123.12345.12345でOK。小トリルや小階段が多く、テクニックが要求される。乱推奨だが、正鏡も非常に練習になる。 -- 名無しさん (2013-01-21 16:55:30)
- 2回目の連皿が難しい。この曲フルコンしたいけど中々… フルコンした方のOP聞きたいです。2P乱粘着中です。 -- 餡蜜のりあ (2014-12-12 00:47:50)
- 2pは鏡が良さそう -- 名無しさん (2015-07-11 22:35:47)
- 目立つ連皿や皿複合以外にも、トリルや階段を織り交ぜたちょっとした押しにくさが☆10らしい譜面。発狂が多く大変だけど、☆10適正の人にはぜひ触れてほしい。曲もいいし。 -- 名無しさん (2021-09-24 23:59:12)
- 数小節置きに小階段→皿+トリルが出てくる流れが最後まで続き、ノマゲ以下からハードへの更新は結構難しめ。連皿は音やリズムが分かりづらいのに加え、隣接トリルが付いてくる二回目のものが特に崩されやすい -- 名無しさん (2022-12-04 23:15:39)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//81%(2013/10/26)