「do the thing feat.Kanae Asaba(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|EDM|do the thing feat. Kanae Asaba|MK|135|1171|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 螺旋地帯があるものの平坦な譜面。☆10としてはそこまで強いわけではない -- 名無しさん (2015-11-22 01:25:12)
- 中盤の螺旋の配置がかなり押しにくい。苦手ない人はそこだけで難やエクハでは死にかねないので乱推奨。 -- 名無しさん (2015-12-01 22:48:08)
- 超易化ブロバンって感じ。スコア、フルコン共にR乱もおすすめ -- 名無しさん (2015-12-18 01:48:33)
- 乱は跳ねリズムの所がプチデニムっぽくなったり螺旋が偏ったりして結構危険だと思う。 -- 名無しさん (2016-01-22 18:45:17)
- 連皿や螺旋階段のような、苦手な人には突き刺さる要素があるので、難は個人差か。 -- 名無しさん (2016-09-06 14:21:35)
- 正規は最初から最後まで対称→二重階段やら単押しと皿の交互やらがハネリズムで続き、何か落ち着かない変わった譜面。対称は白鍵の同色がメインだし、全体的にもR乱が結構効くと思う -- 名無しさん (2018-08-19 22:13:48)
- INORI地帯はとにかく横認識を -- 名無しさん (2021-07-31 13:37:55)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// 71%(2014/09/18)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|EDM|do the thing feat. Kanae Asaba|MK|135|1171|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 螺旋地帯があるものの平坦な譜面。☆10としてはそこまで強いわけではない -- 名無しさん (2015-11-22 01:25:12)
- 中盤の螺旋の配置がかなり押しにくい。苦手ない人はそこだけで難やエクハでは死にかねないので乱推奨。 -- 名無しさん (2015-12-01 22:48:08)
- 超易化ブロバンって感じ。スコア、フルコン共にR乱もおすすめ -- 名無しさん (2015-12-18 01:48:33)
- 乱は跳ねリズムの所がプチデニムっぽくなったり螺旋が偏ったりして結構危険だと思う。 -- 名無しさん (2016-01-22 18:45:17)
- 連皿や螺旋階段のような、苦手な人には突き刺さる要素があるので、難は個人差か。 -- 名無しさん (2016-09-06 14:21:35)
- 正規は最初から最後まで対称→二重階段やら単押しと皿の交互やらがハネリズムで続き、何か落ち着かない変わった譜面。対称は白鍵の同色がメインだし、全体的にもR乱が結構効くと思う -- 名無しさん (2018-08-19 22:13:48)
- INORI地帯はとにかく横認識を -- 名無しさん (2021-07-31 13:37:55)
- 乱に当たり存在しないんじゃないかな?螺旋か二重どっちか必ず外れになる -- 名無しさん (2022-10-11 14:27:13)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// 71%(2014/09/18)