「Bow shock!!(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Bow shock!!(H) - (2021/03/23 (火) 23:14:25) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|JAZZ PIANO TRANCE|Bow shock!!|Xceon|165||n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 9にしては強め。終盤の隣接同時押し絡みが叩けなければ死にます -- 名無しさん (2020-01-27 12:50:35)
- 終盤の同時押しラッシュの認識難っぷりがまずい。bloomin' feelingより密度は薄いが立て直しできる箇所が減っているのでノマゲはほぼ同等と見た方がいい。一方で終盤しか難しくないのでハードはこちらが圧倒的に楽。ハード逃げも選択肢か。 -- 名無しさん (2020-02-12 20:58:54)
#comment()
//新規作成時には#の前にある「//」を消して下さい。
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|JAZZ PIANO TRANCE|Bow shock!!|Xceon|165||n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 9にしては強め。終盤の隣接同時押し絡みが叩けなければ死にます -- 名無しさん (2020-01-27 12:50:35)
- 終盤の同時押しラッシュの認識難っぷりがまずい。bloomin' feelingより密度は薄いが立て直しできる箇所が減っているのでノマゲはほぼ同等と見た方がいい。一方で終盤しか難しくないのでハードはこちらが圧倒的に楽。ハード逃げも選択肢か。 -- 名無しさん (2020-02-12 20:58:54)
- 序盤クッソ楽なのに後半レベル9という難易度を思い出したかのようにむずくなる隣接地帯 9埋めしている方は要注意曲だ -- 名無しさん (2021-03-23 23:14:25)
#comment()
//新規作成時には#の前にある「//」を消して下さい。
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)