「SP五段(RESIDENT)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
SP五段(RESIDENT) - (2023/08/19 (土) 03:59:55) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**AC RESIDENT SP五段
|STAGE|TITLE|BPM|notes|LEVEL|
|1st|[[CROSSROAD(H)]]|170|883|8|
|2nd|[[LIGHTNING STRIKES(H)]]|174|854|9|
|3rd|[[DISPARATE(H)]]|200|927|8|
|FINAL|[[Dr.Chemical & Killing Machine(H)]]|165|964|9|
//
//**動画
//-(URI) by (演奏者名)
**コメント・攻略
- DISPARATEは8を名乗っているが終盤以外普通に☆9クラス。人によってはケミカルよりキツいかもしれない -- 名無しさん (2022-10-19 17:20:50)
- 二段から五段までには1曲前作の曲が入っているのが面白い -- 名無しさん (2022-10-19 23:18:45)
- LIGHTNING STRIKES(H)はLv9としては弱めなので3曲目からが勝負か。 -- 名無しさん (2022-10-20 00:17:18)
- CROSSROADはFollow Tomorrowよりは難しくstarmineやHere We Areよりは易しいって所だが体力に注意。ここで疲労してたら後半は到底捌けないと思え -- 名無しさん (2022-10-20 01:21:56)
- DISPARATEは予習しておく方が良いかもしれません 上にもありますが☆9レベルなので舐めてかかると閉店の可能性 -- 名無しさん (2022-10-20 02:09:01)
- 前作5段。引継ぎのさい判定がリセットされてるのに気付かずslowが沢山出て焦ったが何とか合格。曲はボス以外変更になったが前作合格した人なら3曲目の軸と皿に注意すれば問題ない -- 名無しさん (2022-10-26 10:06:25)
- 難易度表記は8→9→8→9だが、実際は8→8→9→9と思った方がいい -- 名無しさん (2022-10-26 17:09:18)
- DISPARATEの後半はトリルと連打がとてもはまりやすい -- 名無しさん (2023-07-06 17:37:36)
- DISPARATEをここで初めてやって⭐︎9だと思って後で見たら⭐︎8でびっくりしたw普通に⭐︎9行くべき -- 名無しさん (2023-07-06 20:47:10)
#comment()
**AC RESIDENT SP五段
|STAGE|TITLE|BPM|notes|LEVEL|
|1st|[[CROSSROAD(H)]]|170|883|8|
|2nd|[[LIGHTNING STRIKES(H)]]|174|854|9|
|3rd|[[DISPARATE(H)]]|200|927|8|
|FINAL|[[Dr.Chemical & Killing Machine(H)]]|165|964|9|
//
//**動画
//-(URI) by (演奏者名)
**コメント・攻略
- DISPARATEは8を名乗っているが終盤以外普通に☆9クラス。人によってはケミカルよりキツいかもしれない -- 名無しさん (2022-10-19 17:20:50)
- 二段から五段までには1曲前作の曲が入っているのが面白い -- 名無しさん (2022-10-19 23:18:45)
- LIGHTNING STRIKES(H)はLv9としては弱めなので3曲目からが勝負か。 -- 名無しさん (2022-10-20 00:17:18)
- CROSSROADはFollow Tomorrowよりは難しくstarmineやHere We Areよりは易しいって所だが体力に注意。ここで疲労してたら後半は到底捌けないと思え -- 名無しさん (2022-10-20 01:21:56)
- DISPARATEは予習しておく方が良いかもしれません 上にもありますが☆9レベルなので舐めてかかると閉店の可能性 -- 名無しさん (2022-10-20 02:09:01)
- 前作5段。引継ぎのさい判定がリセットされてるのに気付かずslowが沢山出て焦ったが何とか合格。曲はボス以外変更になったが前作合格した人なら3曲目の軸と皿に注意すれば問題ない -- 名無しさん (2022-10-26 10:06:25)
- 難易度表記は8→9→8→9だが、実際は8→8→9→9と思った方がいい -- 名無しさん (2022-10-26 17:09:18)
- DISPARATEの後半はトリルと連打がとてもはまりやすい -- 名無しさん (2023-07-06 17:37:36)
- DISPARATEをここで初めてやって⭐︎9だと思って後で見たら⭐︎8でびっくりしたw普通に⭐︎9行くべき -- 名無しさん (2023-07-06 20:47:10)
- DISPARATEを30%残して抜けられる地力があるならほぼ勝ち確。この段位だと頭一つ抜けて難しいというか、なんで☆8なんだ… -- 名無しさん (2023-08-19 03:59:55)
#comment()