「Level 4(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Level 4(H) - (2023/12/11 (月) 21:06:43) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|DnB|Level 4|Yamato|180|1066|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 12分皿を光らせるのが難しい -- 名無しさん (2023-02-03 23:23:32)
- このシリーズにしては鍵盤寄りの譜面。16分乱打や同時押し連打がそれなりに降ってくる。後半にある12分連皿は初見だと12分と認識できずにハマってしまいやすい -- 名無しさん (2023-02-23 15:55:48)
- 灰譜面の中ではMass曲を除いてSCRATCHレーダーが最高値の157.36。12分皿以外は非常に光らせやすいので、150くらいまでは稼ぎに使える。 -- 名無しさん (2023-02-23 16:59:45)
- ハード以上は中盤のLevel Oneっぽいリズムの皿とその後の12分連皿でいかにハマらないか勝負。特に12分連皿はそこまでの16分の感覚に釣られて早回しすると確実にBADハマりするので注意。そこ以外は鍵盤の合間に16分の塊がちょいちょい降ってくる程度なのでノマゲ以下に関しては皿が苦手でもどうにかしやすい部類。 -- 名無しさん (2023-04-02 18:49:24)
- 8分と16分がきれいに分けれていて鍵盤絡みもあまりなく皿入門におすすめ、途中長い12分連皿出てくるがこの難易度帯からしばらく遭遇しないので、この感じは12分さえ体感できれば対応はlv12やり出してからでもいい -- 名無しさん (2023-12-06 19:58:26)
- 皿が8分とか12分とか16分とか、みんないちいちそんな難しいこと考えながらやってるのがすごい。言われてもこれが何部とか全然わからん。振ってきたとおりに回せばいいだけの話。 -- 名無しさん (2023-12-07 11:45:24)
- 12分は適正レベルだとまあともかく、8分16分ぐらいは理解しといたほうが今後楽やぞとだけ -- 名無しさん (2023-12-07 13:15:09)
- 3みたいな長い連皿が無いからかそこまで体力は使わなかったし、体感300枚以上も皿があるようにも思えなかった BSSや12分皿は若干初見殺しだけど、Levelシリーズの灰で一番安定させやすい人も居るかも -- 名無しさん (2023-12-11 21:04:08)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|DnB|Level 4|Yamato|180|1066|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 12分皿を光らせるのが難しい -- 名無しさん (2023-02-03 23:23:32)
- このシリーズにしては鍵盤寄りの譜面。16分乱打や同時押し連打がそれなりに降ってくる。後半にある12分連皿は初見だと12分と認識できずにハマってしまいやすい -- 名無しさん (2023-02-23 15:55:48)
- 灰譜面の中ではMass曲を除いてSCRATCHレーダーが最高値の157.36。12分皿以外は非常に光らせやすいので、150くらいまでは稼ぎに使える。 -- 名無しさん (2023-02-23 16:59:45)
- ハード以上は中盤のLevel Oneっぽいリズムの皿とその後の12分連皿でいかにハマらないか勝負。特に12分連皿はそこまでの16分の感覚に釣られて早回しすると確実にBADハマりするので注意。そこ以外は鍵盤の合間に16分の塊がちょいちょい降ってくる程度なのでノマゲ以下に関しては皿が苦手でもどうにかしやすい部類。 -- 名無しさん (2023-04-02 18:49:24)
- 8分と16分がきれいに分けれていて鍵盤絡みもあまりなく皿入門におすすめ、途中長い12分連皿出てくるがこの難易度帯からしばらく遭遇しないので、この感じは12分さえ体感できれば対応はlv12やり出してからでもいい -- 名無しさん (2023-12-06 19:58:26)
- 皿が8分とか12分とか16分とか、みんないちいちそんな難しいこと考えながらやってるのがすごい。言われてもこれが何部とか全然わからん。振ってきたとおりに回せばいいだけの話。 -- 名無しさん (2023-12-07 11:45:24)
- 12分は適正レベルだとまあともかく、8分16分ぐらいは理解しといたほうが今後楽やぞとだけ -- 名無しさん (2023-12-07 13:15:09)
- 3みたいな長い連皿が無いからかそこまで体力は使わなかったし、300枚以上も皿があるようにも感じなかった BSSや12分皿は若干初見殺しだけど、Levelシリーズの灰で一番安定させやすい人も居るかも -- 名無しさん (2023-12-11 21:04:08)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)