「Saturn(L)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Saturn(L) - (2025/06/25 (水) 23:55:05) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|PROGRESSIVE TRIBAL|Saturn|Mr.Saturn|155|1783|33.0%(2024/8/5)|
**攻略・コメント
- SPLは中々面白い譜面になっているのにDPLは悲惨なことになっているらしい… -- 名無しさん (2024-03-21 21:35:46)
- 令和最新版wac譜面 -- 名無しさん (2024-03-21 23:44:28)
- ラストの同時押し見えねえ -- 名無しさん (2024-03-21 23:48:40)
- 3連打や2連打がずっと絡んでくるしラストの同時押しにも縦連が含まれててラス殺し気味になってるから適正だと易もハードもS位ありそう -- 名無しさん (2024-03-22 01:22:59)
- 中盤付近の3連打までは穴の延長線だなーぐらいで行けるけど後半から思いっきり雲行きが怪しくなる、S乱慣れしてないと辛そうな雰囲気があるがどうだろう -- 名無しさん (2024-03-22 01:38:50)
- ラス殺しはプリドンの上位互換かな。 -- 名無しさん (2024-03-22 02:07:46)
- リランとかoratioとかアストライアとか過去の中速wac曲の難所がセットになって詰め込まれてる感じ 特に縦連属性が強くて1783ノーツとは思えないくらい疲れる -- 名無しさん (2024-03-22 08:34:57)
- 前半の3連打は三連符(12分)に見立てて早入りすれば繋がる -- 名無しさん (2024-03-22 21:24:22)
- 同期のダリア譜面がヤバすぎるせいであんまり話題に上がらないSaturnくんかわいそう -- 名無しさん (2024-03-23 05:22:41)
- そりゃ一番遠い解禁だからでしょ。こっちはこっちで癖つよでどうしようもない人も結構いると思うよ -- 名無しさん (2024-03-23 08:22:00)
- 音通りにちゃんと取りました!って言う譜面。終始2~3連打が隣接だったりしてなかったりで絡むので雑に認識すると縦連絡みで一生空PoorやBADが量産する。ラストがかなりしんどい配置してるから割と難抜け推奨だったり? -- 名無しさん (2024-03-23 13:31:58)
- 序盤が簡単みたいな書かれ方をしているが、39~62小節も十分難しい -- 名無しさん (2024-03-23 16:57:29)
- クリアできなくて良いんだけどSay YEEEAHHのS乱とかは気持ちラストの指の動かし方の意識は出来る、かも。そもそも5個の板を16分2枚ずつで処理していく譜面は無いので練習しにくいところではある -- 名無しさん (2024-03-23 19:20:57)
- インパクトは強いけど意外と正規系は悪くなかった。道中の縦連は乱で割れたら順当に当たりなんだけど、元の縦連がほぼ同色同時で片手で割と捌きやすいからR乱が無難かもしれない。 -- 名無しさん (2024-03-23 23:12:58)
- 縦連譜面かつ露骨すぎるラス殺し、おまけに音が分かりづらくて正直あんまりやる気が起きない譜面 s+5個押しの8分~が見切れるならランプつくし、できないならつかないだけ 粘着せずに放置して適当に遊ぶくらいのほうがよさそう -- 名無しさん (2024-03-24 00:26:21)
- ラスト1回だけくる3連打は無理に取らない方がいい。 -- 名無しさん (2024-03-24 00:43:11)
- ゴミ付きの同時押し3連打といやらしい皿で体力を持っていかれる譜面。EXHはハマったらほぼアウトなので後半で息切れしないような体力管理が重要。少なくともアリーナで疲れきった身体でやるのはオススメしない。 -- 名無しさん (2024-03-26 23:38:24)
- 概ね予想通りの譜面って感じで縦連が増量されてる ラストは予想はしてたけど5,6個同時+縦連の凄まじいラス殺しなのでノマゲだと相当難しいと思うのでハードで逃げ切った方が楽 まあ道中も縦連だらけだから苦手だと相当な苦戦を強いられる予感 -- 名無しさん (2024-03-28 21:58:54)
- ラストがゾディアックオラクル7化してた。呪われそうなので地力ついてから手を出した方が良さそう -- 名無しさん (2024-04-18 22:21:32)
- 音の取り方がすごくポップンぽい 叩きたい音を叩かせてくれるし個人的にはここ数年で一番好きな譜面 A2では通用しなかったけどA3帯なら固定opで鳥出せばそこそこ勝てます -- 名無しさん (2024-04-19 01:16:02)
- 大体4小節ごとに縦連混じりのこの世の終わりみたいな配置が定期的に降ってくるから難逃げもキツそうに感じた、肝心の5,6点押しはRAVE ITとかの逆階段系同時が出来ない人はかなりぶっ刺さるし癖がつくしで良いことないので早期決着推奨。 -- 名無しさん (2025-02-16 01:03:32)
- 普段からS乱かけてガチ押しして遊んでるとそこまで苦戦しない、てんでできないって人はまずはスペファイあたりから慣らそう -- 名無しさん (2025-02-23 00:03:15)
- 音楽とかアストライアみたいな下位譜面しっかり挑んできたら難までなら何とかなる。1P正規BP46で、地力Sの中ではそんなに強くない方だと思った -- 名無しさん (2025-03-08 18:54:40)
#comment()
//- 個人差A+くらいかな、Sにするにはちょっと弱め -- 名無しさん (2024-03-22 13:23:15)
//- 地力Sになっててビックリした。 -- 名無しさん (2024-07-25 13:43:02)
//- 自分も。S+だと思ってた。 -- 名無しさん (2024-07-25 19:48:29)
//- S+はギャグ -- 名無しさん (2024-07-25 19:53:48)
//文句があるなら連絡板でどうぞ。↑処理とは別人がこのCO処理をしてますが、難易度書いたから消されたではなくてただのケチ付けばかりだったから消された(少なくとも消されてもおかしくはない)というだけかなと。何も書いておかないと色々言われそうなので残しますが、曲個別ページで続けても同じように消すだけです。
//- また難易度書くと消されるのか -- 名無しさん (2024-12-03 23:49:11)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|PROGRESSIVE TRIBAL|Saturn|Mr.Saturn|155|1783|33.0%(2024/8/5)|
**攻略・コメント
- SPLは中々面白い譜面になっているのにDPLは悲惨なことになっているらしい… -- 名無しさん (2024-03-21 21:35:46)
- 令和最新版wac譜面 -- 名無しさん (2024-03-21 23:44:28)
- ラストの同時押し見えねえ -- 名無しさん (2024-03-21 23:48:40)
- 3連打や2連打がずっと絡んでくるしラストの同時押しにも縦連が含まれててラス殺し気味になってるから適正だと易もハードもS位ありそう -- 名無しさん (2024-03-22 01:22:59)
- 中盤付近の3連打までは穴の延長線だなーぐらいで行けるけど後半から思いっきり雲行きが怪しくなる、S乱慣れしてないと辛そうな雰囲気があるがどうだろう -- 名無しさん (2024-03-22 01:38:50)
- ラス殺しはプリドンの上位互換かな。 -- 名無しさん (2024-03-22 02:07:46)
- リランとかoratioとかアストライアとか過去の中速wac曲の難所がセットになって詰め込まれてる感じ 特に縦連属性が強くて1783ノーツとは思えないくらい疲れる -- 名無しさん (2024-03-22 08:34:57)
- 前半の3連打は三連符(12分)に見立てて早入りすれば繋がる -- 名無しさん (2024-03-22 21:24:22)
- 同期のダリア譜面がヤバすぎるせいであんまり話題に上がらないSaturnくんかわいそう -- 名無しさん (2024-03-23 05:22:41)
- そりゃ一番遠い解禁だからでしょ。こっちはこっちで癖つよでどうしようもない人も結構いると思うよ -- 名無しさん (2024-03-23 08:22:00)
- 音通りにちゃんと取りました!って言う譜面。終始2~3連打が隣接だったりしてなかったりで絡むので雑に認識すると縦連絡みで一生空PoorやBADが量産する。ラストがかなりしんどい配置してるから割と難抜け推奨だったり? -- 名無しさん (2024-03-23 13:31:58)
- 序盤が簡単みたいな書かれ方をしているが、39~62小節も十分難しい -- 名無しさん (2024-03-23 16:57:29)
- クリアできなくて良いんだけどSay YEEEAHHのS乱とかは気持ちラストの指の動かし方の意識は出来る、かも。そもそも5個の板を16分2枚ずつで処理していく譜面は無いので練習しにくいところではある -- 名無しさん (2024-03-23 19:20:57)
- インパクトは強いけど意外と正規系は悪くなかった。道中の縦連は乱で割れたら順当に当たりなんだけど、元の縦連がほぼ同色同時で片手で割と捌きやすいからR乱が無難かもしれない。 -- 名無しさん (2024-03-23 23:12:58)
- 縦連譜面かつ露骨すぎるラス殺し、おまけに音が分かりづらくて正直あんまりやる気が起きない譜面 s+5個押しの8分~が見切れるならランプつくし、できないならつかないだけ 粘着せずに放置して適当に遊ぶくらいのほうがよさそう -- 名無しさん (2024-03-24 00:26:21)
- ラスト1回だけくる3連打は無理に取らない方がいい。 -- 名無しさん (2024-03-24 00:43:11)
- ゴミ付きの同時押し3連打といやらしい皿で体力を持っていかれる譜面。EXHはハマったらほぼアウトなので後半で息切れしないような体力管理が重要。少なくともアリーナで疲れきった身体でやるのはオススメしない。 -- 名無しさん (2024-03-26 23:38:24)
- 概ね予想通りの譜面って感じで縦連が増量されてる ラストは予想はしてたけど5,6個同時+縦連の凄まじいラス殺しなのでノマゲだと相当難しいと思うのでハードで逃げ切った方が楽 まあ道中も縦連だらけだから苦手だと相当な苦戦を強いられる予感 -- 名無しさん (2024-03-28 21:58:54)
- ラストがゾディアックオラクル7化してた。呪われそうなので地力ついてから手を出した方が良さそう -- 名無しさん (2024-04-18 22:21:32)
- 音の取り方がすごくポップンぽい 叩きたい音を叩かせてくれるし個人的にはここ数年で一番好きな譜面 A2では通用しなかったけどA3帯なら固定opで鳥出せばそこそこ勝てます -- 名無しさん (2024-04-19 01:16:02)
- 大体4小節ごとに縦連混じりのこの世の終わりみたいな配置が定期的に降ってくるから難逃げもキツそうに感じた、肝心の5,6点押しはRAVE ITとかの逆階段系同時が出来ない人はかなりぶっ刺さるし癖がつくしで良いことないので早期決着推奨。 -- 名無しさん (2025-02-16 01:03:32)
- 普段からS乱かけてガチ押しして遊んでるとそこまで苦戦しない、てんでできないって人はまずはスペファイあたりから慣らそう -- 名無しさん (2025-02-23 00:03:15)
- 音楽とかアストライアみたいな下位譜面しっかり挑んできたら難までなら何とかなる。1P正規BP46で、地力Sの中ではそんなに強くない方だと思った -- 名無しさん (2025-03-08 18:54:40)
- bp114でぎりぎりイージー。縦連だけど横に広いから横認識が大事に感じた -- 名無しさん (2025-06-25 23:55:05)
#comment()
//- 個人差A+くらいかな、Sにするにはちょっと弱め -- 名無しさん (2024-03-22 13:23:15)
//- 地力Sになっててビックリした。 -- 名無しさん (2024-07-25 13:43:02)
//- 自分も。S+だと思ってた。 -- 名無しさん (2024-07-25 19:48:29)
//- S+はギャグ -- 名無しさん (2024-07-25 19:53:48)
//文句があるなら連絡板でどうぞ。↑処理とは別人がこのCO処理をしてますが、難易度書いたから消されたではなくてただのケチ付けばかりだったから消された(少なくとも消されてもおかしくはない)というだけかなと。何も書いておかないと色々言われそうなので残しますが、曲個別ページで続けても同じように消すだけです。
//- また難易度書くと消されるのか -- 名無しさん (2024-12-03 23:49:11)