「ALFARSHEAR 双神威に廻る夢(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ALFARSHEAR 双神威に廻る夢(A) - (2020/08/01 (土) 11:46:39) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|HYPER J-POP SEVEN|ALFARSHEAR 双神威に廻る夢|TЁЯRA|170|1049|77%(2013/10/26)|
**攻略・コメント

- ノマゲなら終盤のトリルゲーかと  -- 名無しさん  (2011-06-18 06:01:59)
- ノマゲは☆10中レベル10に挑むレベルなら中盤は問題ないはず難はここで補正に入るなら恐らくラストが抜けられない理想は中盤階段地帯で50パーは残したい  -- 名無しさん  (2011-06-18 07:58:08)
- 乱推奨  -- 名無しさん  (2011-08-01 15:09:25)
- 難で抜けてやったーと油断して最後の147鍵3連打を落として閉店なんて真似をやらかさないように。  -- 名無しさん  (2013-01-12 16:57:51)
- ↑それはないが、フル○ンの場合はそこが一番の難所。  -- 名無しさん  (2013-01-12 18:01:23)
- ↑↑やらかしてしまった  -- 名無しさん  (2013-04-15 07:58:31)
- 最後の三連は全押しで対処するのもあり  -- 名無しさん  (2013-05-19 20:27:35)
- 早押し遅抜けの3連打がスコアは残念だが安定する。  -- 名無しさん  (2013-05-19 20:44:56)
- 意外とトリル階段発狂連打と一通りの要素がある  -- 名無しさん  (2013-10-07 12:10:38)
- 七段レベルだと難はまず無理。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:53:28)
- 基本は1軸の同時押しで、要所に16分トリルという構成。あんみつも効くBPMではあるが、終盤のものは57トリルに6が混じるなど複雑になってるのが厄介。ノマゲは☆10中の下程度に落ち着くが、ハードは間奏を抜けても油断禁物  -- 名無しさん  (2014-08-14 22:05:06)
- 道中からして、下位譜面の発狂より難しい・・・というかキツイ。  -- 名無しさん  (2014-08-14 23:23:48)
- aouだかのまだ稼働前に時間切れで選んで最後の引っかけノーツにやられた懐かしい思い出w 大衆の前であのムビってのも相まって恥ずかしかった…  -- 名無しさん  (2016-03-16 03:20:53)
- 序盤の一瞬の高密度地帯と1回目のサビのあとに来る発狂階段が灰より大幅に難化してる。その後、ノマゲは回復できるが、それでも☆10中位。ハードは☆10上位。ちなみに正規鏡は押しづらい箇所が多いので非推奨。  -- 名無しさん  (2019-05-22 10:35:01)
- 発狂で死ぬ要因は大体サビ前のトリルと発狂後のトリル  -- 名無しさん  (2020-04-30 21:06:56)
- 3回ぐらい難所があるかな。1回目はサビ突入前、2回目はサビ終了後の皿複合地帯、3回目は2回目終了後にくる4.6.7鍵に偏ったトリル地帯。  -- 名無しさん  (2020-08-01 11:46:39)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//77%(2013/10/26)