「Twelfth Style(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Twelfth Style(A) - (2023/04/20 (木) 11:13:48) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|HAPPY EURO PARADISE|Twelfth Style|Tatsh&DAYBREAKERS NEXT|160|1033|82%(2013/10/26)|
**攻略・コメント

- クリア狙いならラストは餡蜜で  -- 名無しさん  (2011-04-19 14:50:44)
- サビ以外簡単なのでシンメトリーからトリルで嵌まらないこと。あとムービー殺し気味。  -- 名無しさん  (2012-01-15 16:57:14)
- 難やEX難はラスト勝負です(^-^)道中でなるべく切らないようにしないと、ラストで死にます(笑)  -- 名無しさん  (2012-01-15 17:35:01)
- ラストのブレイク直前のトリルはそれっぽい鍵盤を押してれば難ゲージでも案外残る。  -- 名無しさん  (2012-12-10 22:34:29)
- ムービーが皆伝レベル。最後に回復あるのできっちり取ろう  -- 名無しさん  (2013-04-23 00:16:17)
- 難推奨。白2つと青2つの交互の後のトリルが事故りやすい配置なので一回譜面を確認しておくといいです。  -- 名無しさん  (2013-04-23 20:02:20)
- シンメトリーが北斗殺しになるので注意。虹虹やNo.13、神風などで地力を付けておきたい  -- 名無しさん  (2013-06-04 18:34:37)
- ラストまで100%維持なのにラストで30%まで落ちる。ノマゲでこれだから難もキツいんだよなぁ  -- 名無しさん  (2014-08-17 20:47:43)
- copuraでは七段の2曲目に就任。七段にANOTHERが入るのはACでは7thでのY31以来。  -- 名無しさん  (2015-11-11 12:36:11)
- 七段2曲目。脳嵐で減ったゲージをしっかり回復させましょう  -- 名無しさん  (2015-11-11 13:59:56)
- ラストのランダムが外れたようなトリルはスコア狙いじゃなければあんみつで難なく抜けられる。ただ予習しておかないとこのレベルではあまり見ない配置のためびっくりするかも。  -- 名無しさん  (2015-11-16 20:44:34)
- こんなので回復できるか  -- 名無しさん  (2016-10-10 17:51:22)
- ラスト以外は全体的に押しやすいため段位では回復枠か。中盤の対照地帯に一度降ってくる4鍵は潔く捨ててしまった方がゲージは守りやすいかも。ラストのトリルは押しにくいが単曲クリア、段位ともにあんみつ気味に押せば良い。トリル後は段位ゲージでも10%くらい回復できる。ユバに向けてしっかりゲージを残そう。  -- 名無しさん  (2016-10-10 19:36:58)
- 今作七段入りしているものの、ムービー難易度は依然として核地雷レベルなので特に段位認定の時は気にしないよう集中したい。もし落ちてもムービーと同じことしてはいけませんよ  -- 名無しさん  (2016-10-10 23:42:30)
- SINOBUZでも七段2曲目続投  fffffといいこれといい、局所の餡蜜も十分選択肢に入ってくる段位に  -- 名無しさん  (2016-11-02 01:51:03)
- ムービー殺しは満と並ぶ?  -- 名無しさん  (2016-11-18 16:11:13)
- 致命的にスコアが伸びない曲  -- 名無しさん  (2016-11-19 12:53:41)
- 鏡でハードした。段位ではこの曲でたっぷりゲージ残せるかが分かれ目なので地力上げて挑もう  -- 名無しさん  (2017-04-14 13:49:34)
- CB七段残留ならず  -- 名無しさん  (2017-12-21 13:20:54)
- 7段からリストラされたか……お疲れ様でした。  -- 名無しさん  (2017-12-21 13:23:29)
- 全体的には正規が叩きやすいが、ラストの対称で何故か1-4と6-7の二重トリルが降ってくるので油断してるとここだけで致命傷になりうる。全体的には総合力試される譜面なのでこいつのどこで削られるかを見て苦手部分を見つけよう。  -- 名無しさん  (2017-12-23 20:12:54)
- BP37で難つきました。道中の方がどちらかと言うと削られ安いですね。  -- 名無しさん  (2018-02-23 23:16:49)
- R乱で難した。後半がちょい押しづらい&ちょい癖付きやすいので乱系推奨。  -- 名無しさん  (2018-02-24 03:04:29)
- 最後の17-46トリルはハードでゲージ70%くらい残ってれば7を捨ててもハード逃げ出来る  -- 名無しさん  (2019-08-14 00:38:31)
- 現行8段だけど、触りすぎると正規easyすらできなくなるので注意しましょう。  -- 名無しさん  (2021-02-10 15:56:05)
- ラストブレイク直前はいっその事デニム押しの方が凌ぎやすいかも?!  -- 名無しさん  (2022-05-24 09:51:06)
- 対称地帯と最難所の二重交互の両方に1+7が絡むため、正規鏡で何かしら行き詰まったらとりあえずR乱がオススメ。キワモノも多いTatsh曲の譜面にしては比較的まともな部類  -- 名無しさん  (2022-12-10 22:22:40)
- ラストは1P側ミラーがめちゃくちゃ押しやすいのでオススメ  -- 名無しさん  (2023-04-20 10:50:57)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//82%(2013/10/26)