「THANK YOU FOR PLAYING(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

THANK YOU FOR PLAYING(A) - (2024/09/18 (水) 21:12:45) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|ONLY ONE EPILOGUE|THANK YOU FOR PLAYING|SUPER STAR 満-MITSURU-|45-170|1090|75%(2013/10/26)|
**攻略・コメント

- 最後の最後の低速に注意  -- 名無しさん  (2011-05-04 00:15:44)
- リズミカルな白壁が特徴の譜面。白壁前には押しやすいものの24分の階段地帯もあり、HARDは少々危険。それ以外は難所らしい難所はない。↑のように速度変化には注意。  -- 名無しさん  (2011-05-04 02:05:59)
- 難は乱するよりは正規の方がいい。道中の1-7-1階段は結構押しやすいが乱してしまうと3y3sHの序盤みたいになってしまう。最後のソフランとか終始壁やら連打やらでHARDは一切気を抜けない。  -- 名無しさん  (2012-01-17 23:18:16)
- 途中の高速螺旋階段地帯で2%になってもノマゲクリア可能。58-61小節がカギとなる。  -- 名無しさん  (2012-04-14 19:09:07)
- 中盤の階段が一番の難所。まぁ↑でも言っているように2%になっても回復できるが。あとラストが初見殺し  -- 感謝の気持ちがない  (2012-05-23 19:39:04)
- 中盤は正規難初見殺し。皿も相まってゲージが吹っ飛ぶ。覚えてないと☆11に匹敵するので要注意。覚えれば中盤すぎたらウイニングラン。最後も気を抜かず。  -- 名無しさん  (2013-12-05 22:54:09)
- 螺旋階段は餡蜜で乗り切れる。白壁はタイミングを覚えるべし、わ  -- 名無しさん  (2014-03-24 23:30:42)
- 乱で道中は安定してるのに最後だけで落ちちゃうorz  -- 名無しさん  (2016-04-13 20:28:10)
- 中盤の螺旋は1+2+3、4+5+6+7同時押し餡蜜で一応繋がる  -- 名無しさん  (2021-03-16 19:40:03)
- 中盤発狂が印象的だが、アウトロ手前のアニサキス穴みたいな裏拍の軸と同時押しの交互も重要。発狂で2%とかだと、ここでずれてしまうとノマゲ以下は一気に敗色濃厚になってくる。そしてこのレベル帯にしてはPEAKが結構伸ばしやすい  -- 名無しさん  (2024-09-18 21:12:45)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//75%(2013/10/26)