「DROP(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

DROP(A) - (2023/09/10 (日) 11:07:07) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|WHITE SEQUENCE|DROP|dj TAKA feat.Kanako Hoshino|152|1337|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント

- ☆11らしい難所はトリル複合部分のみだが、3小節にわたるトリル発狂は破壊力がある。ハードはそこ次第、ノマゲでも削られすぎるとクリアは厳しい。2P側正規では特にトリル中の皿を深追いすると盛大にBADハマリする恐れがある。  -- 名無しさん  (2010-09-21 08:07:01)
- トリル発狂は57トリル+皿なので2Pは鏡推奨。難易度が変わります。  -- 名無しさん  (2011-11-19 16:58:03)
- 対称固定ができると楽かな。2Pは鏡で発狂では左手123右手で4567を捌く意識で  -- 名無しさん  (2012-07-25 15:58:52)
- トリルトリル言われてるからトリル抜ければなんとか回復できるだろう・・と思っていると曲が終わっているので注意  -- 名無しさん  (2012-08-03 17:05:21)
- 2P鏡が当たり、トリルは速く押しがちなのでゆっくり押しましょう  -- 名無しさん  (2012-08-15 23:41:34)
- 中盤発狂以外は弱めだが、発狂が中々の物なので難はちとキツい、初見なら素直にノマゲにしとこう  -- 名無しさん  (2013-05-01 23:53:59)
- ハードに比べて楽なだけであってノマゲも☆11中位クラスはある 天空の夜明け(H)の階段が余裕で捌けるぐらいでないと、中盤のトリルに100%や発狂後の回復も辛く感じる また回復はそう多くなく、最後にも片手トリルがあるので注意  -- 名無しさん  (2013-05-27 20:05:01)
- ↑中盤のトリルに100%突入 でした失礼  -- 名無しさん  (2013-05-27 20:05:47)
- 1Pはトリルに自信がない人は鏡で13トリルを八分で餡蜜すればかなり楽になる  -- 名無しさん  (2013-07-05 18:08:48)
- 十段だけど余裕ぶっこいてたら難落ちした、57トリルが苦手なら乱  -- 名無しさん  (2013-08-18 03:59:11)
- 星野の曲じゃ月光より簡単に感じる  -- 名無しさん  (2013-10-03 21:26:55)
- 右利きの場合、花粉みたいな57トリル+皿だし鏡だと左側に寄るのが難儀。ランダムも12や67を引くとかなり難儀。  -- 名無しさん  (2014-12-03 01:18:16)
- トリルで2%になると(2%になる実力では)クリアは遠い。クリアレートの割にはそれくらいの難しさはある。  -- 名無しさん  (2016-01-16 18:14:39)
- トリルゲー。密度、譜面傾向共にリベレ(A)を緩くした感じか。  -- 名無しさん  (2016-02-11 00:54:04)
- 2Pは正規が最も難しい  -- 名無しさん  (2016-08-10 00:54:35)
- トリル発狂の後のアウトロは200ノーツくらいあるが、最後のトリルも左のゴミが結構あり挑戦段階だと止めを刺されることも多いはず。ノマゲは少なくとも40くらいは残してアウトロに入りたい       -- 名無しさん  (2017-11-05 18:53:13)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)