「THE EARTH LIGHT(黒)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

THE EARTH LIGHT(黒) - (2021/12/15 (水) 14:38:47) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|TRANCE|THE EARTH LIGHT|L.E.D.LIGHT|145|725|n%(yyyy/mm/dd)|
※CS版8th styleのANOTHER=[[CS EMPRESS]]の黒ANOTHER

- 個人差あり。穴が正規難できるなら5段以下でもクリア可能  -- かな  (2011-08-29 20:33:49)
- 乱orS乱を激しく推奨。正規はとにかく叩き辛い。  -- 名無しさん  (2011-11-19 21:44:26)
- ↑にもありますが9段10段クラスの地力がある人はS乱一択です  -- 名無しさん  (2011-11-20 22:20:12)
- 穴正規難できてもこっちは配置が全体に広がっているので5,6段では無理だろう、多分。おまけにラストは2重階段で終始叩きにくい。S乱かけるにしても相当の自力がないとグダる。乱当たりを引けばなんとかなるかもしれない  -- 名無しさん  (2011-12-13 23:11:03)
- stoic(A)みたいに押しにくくないので10段そこそこの地力がつくと正規も結構いけてくる。が最後の階段だけは押しにくくeasyでボーダー割ることもしばしば。正規ノマゲは☆11だろう  -- 名無しさん  (2012-10-27 02:29:09)
- 5鍵時代からある曲。予想通りの縦連。  -- 名無しさん  (2013-10-30 00:50:03)
- PB☆10ノマゲ埋め正規or鏡縛りで最後に埋まった。 配置の偏りが非常に強いので中盤の発狂までは3鍵(鏡は5鍵)まで反対側の手を出張すると押しやすい。 ラストは2+4や4+6を両手で取るか片手で取るかの見極めが大事。上手く見極められると結構押しやすくなる。  -- 1P対称固定  (2015-10-09 03:02:00)
- 九段レベルだと難はS乱かけるより乱当たり待ちのほうがいい  -- 名無しさん  (2017-07-12 18:11:56)
- 縦認識に無理やり持っていかれやすい配置が中盤から延々続くので個人的にはやっぱりS乱がいい  -- 名無しさん  (2017-12-07 10:53:59)
- CS8thだとこれが穴譜面扱い。dphを無理やり7鍵盤に詰め込んだような譜面。ノマゲなら後半、ハードなら前半勝負  -- 名無しさん  (2019-02-22 23:41:39)
#comment()