「GOBBLE(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

GOBBLE(H) - (2025/06/18 (水) 01:27:42) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|CANTERBURY&BEAT|GOBBLE|Kimitaka Matsumae|160|369|n%(yyyy/mm/dd)|

- NOTESは少ないが、BPM160で来る3連が☆5としては強烈。  -- 名無しさん  (2014-05-21 11:22:17)
- AC進出記念。難易度は☆7になりました  -- 名無しさん  (2015-11-26 16:50:35)
- マジかよw。DPの人が大喜び?してそうだなw。こっちの譜面は縦連のケツに隣接があったりしてちょい叩き辛いくらいか。  -- 名無しさん  (2015-11-26 17:16:55)
- ちなみにDP及びSPAと音源が微妙に違うので聞き比べてみるのもアリ。  -- 名無しさん  (2015-11-26 21:54:32)
- 大昔の作品とはいえ、これ5だったんだ・・・ 7でも階段苦手なら普通に落とすレベル。三段だが普通に死んだ(´・ω・`)  -- 名無しさん  (2015-11-27 00:18:58)
- ノート数は少ないが部分の密度に偏りはある。多分ランダムの方が叩きやすいんじゃないかな。  -- 名無しさん  (2015-12-02 00:31:45)
- ↑4 >DPの人が大喜び 阿鼻叫喚の間違いじゃねーかな…ちなDPH☆12、DPA☆11 92秒と通常の曲より短い  -- 名無しさん  (2015-12-02 13:27:59)
- 度々来る縦連に注意 ☆7だからといって油断して初見エクハで挑むと痛い目を見るかもしれない  -- 名無しさん  (2015-12-07 21:59:30)
- スコア狙うなら乱kaだが、適正以上のプレイヤー(特に微縦連・微階段好き)にとっては楽し過ぎる譜面  -- 名無しさん  (2015-12-18 14:03:47)
- ミス、スパ乱でもスコア結構出易い上に楽しい  -- 名無しさん  (2015-12-18 14:04:36)
- 上の人たちが言っているように、微縦連と小階段がちょくちょく降ってくる。それ以外は密度が薄く、難は意外と回復しにくい。微縦連は早入り遅抜けするとつながりやすい。  -- 名無しさん  (2016-02-12 20:31:05)
- ノート数が非常に少ないため、1ノート当たりでのゲージ回復量が大きい。挑戦レベルの場合は螺旋や隣接がベチャ押しだったり、縦連の回数が1~2回多くなってもいいので、とにかくBADと見逃しPOORを減らすことが大事  -- 名無しさん  (2016-02-12 20:55:00)
- 7てノーツ数が300台なのは現在これとチェッキンNのみ。だがそれは曲の短さと無ノーツ地帯の多さから来るものであり、実質的な密度は決して低くないため注意  -- 名無しさん  (2016-07-18 09:33:43)
- このGOBBLEといい、Jam & Marmalade、Under Constructionなど、昔の☆5は☆7化、逆にdual controlが☆7+(昔のレベルマックス状態)から降格して☆7。昔の曲の最近のレベルももうかなりメチャクチャだなw ☆5が昔の☆7+と同列の曲の存在って…  -- 名無しさん  (2016-07-31 18:05:03)
- 低難易度はシリーズが下るにつれレベルが高めに設定される傾向がある。古い曲の場合12段階以前のレベルがそのままになっているものもあれば、この曲のようにレベル修正されて新曲として収録されるものもある。またギガデリNのように多くのプレーヤーの目につく譜面は後々昇格することが多いし、逆にマイナーな曲ほど難易度はそのまんま。要するに低難易度は改めて洗い出さないといけないレベルでグチャグチャなので地雷を踏みたくないならなるべく新しい曲から選びましょう。  -- 名無しさん  (2016-07-31 20:25:27)
- 継続的に収録されている曲は☆7以上を除き基本的にほとんど変わっていない。削除歴がある曲ほど結構☆7などになっている。そういやCHECKING YOU OUT(N)も昔は☆5。2つ上にも申し上げたが、ACではcopulaで初出となったGOBBLE(H)も昔から収録されていれば案外☆5のままかもw  -- 名無しさん  (2016-08-01 05:05:02)
- スコアの取りにくさは元☆5(CS当時)とは思えない難しさ。局所での詰まり具合は☆7の少ノーツでもあまりないタイプ。  -- 名無しさん  (2016-12-05 08:08:24)
- EX難は乱の方がかなり勝率高くなると思う  -- 名無しさん  (2025-06-18 01:27:42)
#comment()