「X(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

X(H) - (2024/10/27 (日) 15:40:33) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|RENAISSANCE|X|D.J.Amuro|180|1277|m%(yyyy/mm/dd)|

**攻略・コメント

- 階段とトリルがひたすら降ってくるので集中力を切らさないことが大事。ノマゲは終盤のやや認識しづらい配置を抜けた時点でゲージが残せていればチャンスあり。  -- 名無しさん  (2016-07-27 19:38:35)
- ランダムは終盤のデッデッデッを越えたあとが難化することがあるのでノマゲ時は注意  1Pだが個人的には正規当たり  -- 名無しさん  (2016-07-27 20:04:13)
- 体感煉獄のエルフェリア灰と同等くらいに感じた  -- 名無しさん  (2016-07-27 22:31:58)
- ↑そんなに強くはない。 煉獄みたいに2P殺しの嫌らしい皿や縦連も無いし。FとAAの中間辺りか。乱で易化しやすい  -- 名無しさん  (2016-07-28 04:02:02)
- ↑FとAAって差デカ過ぎてよくわからんな  -- 名無しさん  (2016-07-28 06:24:10)
- ユーバーにG59を混ぜて連皿なくした、みたいな。体感難度で☆10のほぼ真ん中に感じた  -- 名無しさん  (2016-07-28 12:24:35)
- ミニX+皿で微妙にラス殺し風味。階段地帯は速い訳ではないのでA(H)とか少年A(H)よりは弱いくらいかな?  -- 名無しさん  (2016-08-16 19:55:10)
- まあその2曲よりは弱いな。乱の方が良い。  -- 名無しさん  (2016-08-17 01:25:18)
- 左右交互に打てる16分乱打と、最近のAmuro名義でよく聞くような短いトリルがメイン。純正階段があるのは開幕だけで、ラストのX字トリルの認識面も考えると乱は基本的に難化しやすい   -- 名無しさん  (2022-10-11 21:17:48)
- 最後の86〜89小節だけで全てが決まる譜面 階段+軸 → 階段+軸+ゴミ → Xと17皿の繰り返し → 皿複合で〆 X配置と17皿の相性は最悪で、手首皿以外はホームポジションを崩されまともに押すのが難しいのでは ラストの皿複合も誤爆しやすく、個人的にはEXUSIAよりクリア難度は高いと思う クリア狙いなら、道中難化の可能性を踏まえても、最後の配置を幾分かマシにできる乱がオススメか 意外とガチ割れが有効  -- 名無しさん  (2024-10-27 15:40:33)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)