「Summer(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Summer(A) - (2017/07/31 (月) 16:29:18) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|DANCE MUSIC|summer|banvox|150|1013|m%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント

- 中盤に軸→トリルからの連皿地帯があるのでHARDは難しめ。その後は密度は高くないものの皿複合が最後まで続くので、もし皿絡みが苦手ならノマゲ以下も注意  -- 名無しさん  (2016-11-01 21:23:58)
- 鍵盤は綺麗な配置なのでR乱で崩すと見切りやすい。↑で書いてある通り皿絡みが☆10の中ではやや強めなので注意  -- 名無しさん  (2016-11-02 03:31:10)
- 確かにトリル後の連皿絡み(Jumpinの後らへん:めざましじゃんけんで言うと対戦者のコメント部分)はきついけど、ある程度覚えれば乗り切れる。初見難は危険  -- 名無しさん  (2016-11-22 09:55:55)
- 個人的にデフォ10のエクハで一番難しい  -- 名無しさん  (2016-11-22 16:27:49)
- そして一番楽しい  -- 名無しさん  (2016-12-08 17:13:58)
- 今作☆10の詐称枠。EXHは皿のせいでとてつもない難易度になってます  -- 名無しさん  (2016-12-10 02:04:39)
-  前作のアッホーや名前忘れたけど中盤トリルある曲、に比べたら断然楽。今作の詐欺曲枠は同意だけど。R乱が全て当たりに思えないなら乱当たりはあまりないかも。  -- 名無しさん  (2016-12-10 03:49:04)
- ノマゲは中盤の連皿でゲージが空になっても挽回は可能  -- 名無しさん  (2016-12-11 08:04:07)
- 終盤もいちいち皿や同色の高速階段などで少し叩きにくい  -- 名無しさん  (2017-07-05 20:45:08)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)