「Kung-fu Empire(黒)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Kung-fu Empire(黒) - (2020/09/25 (金) 18:34:14) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
| ASIAN JANGLE | Kung-fu Empire | 飛燕琉舞| 177 | 1999 |?|
**攻略・コメント

- CSEMP十段1曲目。呆れるほどの物量譜面  -- 名無しさん  (2009-12-05 21:00:28)
- 今の弐寺を象徴するかのような物量地力譜面。それもその筈で、ノーツ数は嘆きと冥に迫る1999ノーツ。しかし配置は素直なので、見切れてくると体力との勝負になる。  -- 名無しさん  (2009-12-11 08:22:44)
- 穴同様Notesが多い分ミスがばらけやすいため、難のBP許容範囲は約50〜65くらい。お菓子曲同様、地力があれば見切れる。  -- 名無しさん  (2009-12-13 17:56:02)
- ノート数の割には簡単な譜面。上にもある通り乱をかければひたすら乱打となり、AAの上位譜面として使える  -- 名無しさん  (2011-04-03 02:41:59)
- 案外見切り力の要らない高密度譜面。ランダムの方が押しやすいと思う。これの白=お菓子各曲赤くらいの難度かと  -- 名無しさん  (2013-03-09 14:11:36)
- AA穴難クラスの挑戦レベルだと難は全体難でかつ体力勝負。めちゃくちゃ疲れるので腱鞘炎には十分ご注意下さい  -- 名無しさん  (2013-04-13 23:15:27)
- CBできましたね  物量練習に最適か…?  一定量の密度が永遠くる感じ 序盤が難しめだが地力B前後ほどかと  -- 名無しさん  (2018-05-24 15:12:54)
- 軸抜ければ後は楽。乱で更に易化するんでCぐらい。  -- 名無しさん  (2018-05-24 16:55:45)
- どちらかというと前半難。難狙う段階ならサビまで行ければ勝ち  -- 名無しさん  (2018-05-24 17:15:37)
- 1999ノーツと脅威とを感じるが、配置も素直でこれといった  -- 名無しさん  (2018-05-24 18:43:20)
- ↑続き 難所もないので、L譜面であるけど、物量地力上げに効率が良い。今作十段のブロソにも十分対応可能な譜面だと思う  -- 名無しさん  (2018-05-24 18:45:54)
- ほぼ2000ノーツだが、癖がなく叩きやすいせいかそこまで疲労しない。正規、乱どちらでも楽しい譜面。  -- 名無しさん  (2018-06-04 23:34:30)
- 穴もだけどスコア出しにくい  -- 名無しさん  (2018-06-17 02:26:12)
- AA穴とどっこいどっこいくらいの難易度。こちらの方が押しやすく、リズムが崩れた時に立て直しやすいが、挑戦レベルだと皿絡みがかなりきつい。あと、上にも書いてあるけど腱鞘炎注意。  -- 名無しさん  (2018-08-13 08:31:42)
- 穴もそうだけど皿がなければもっと楽しいと思う。皿はリズム通り回そうとか考えずにあくまでついでに取る方がスコア伸びるんじゃないかな  -- 名無しさん  (2018-08-15 19:34:57)
- 乱で易化か。  -- 名無しさん  (2019-03-31 23:52:42)
- 乱かけてイージー安定するようになったらAAノマゲもできたから、練習におすすめ  -- 名無しさん  (2019-04-01 00:06:26)
- ビクビクしながら1P乱でなんとかハード。BP79でした。軸抜けたらウイニングランではあるけど、ノーツ数が多いので凡ミスに注意しましょう。あとは気の持ちよう次第。  -- 名無しさん  (2020-01-11 09:54:56)
- 1P中伝R乱BP27でEXH。正規ミラーだと序盤の軸がはまりやすくてR乱試したら一発だった。  -- 名無しさん  (2020-03-13 20:41:30)
- 通常穴も11ではそこそこ難しいせいか、とても300ノーツ以上増えたようには思えない。  -- 名無しさん  (2020-06-16 00:30:08)
- 結局難しいのは序盤の長い軸と終始ウザいタイミングの皿  -- 名無しさん  (2020-06-16 07:33:26)
- 2000ノーツ付近の☆12では一番緑ランプがつけやすい譜面だと思う。  -- 名無しさん  (2020-07-19 20:32:52)
- 1P鏡BP23でEXH。正規だと序盤の16分からの7軸で見事にBADハマるので鏡で。あとは地力勝負かなあ。  -- 名無しさん  (2020-09-25 18:34:14)
#comment()