|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ROCK|NEEDLESS MY LOVE FOR YOU|Pizuya's Cell|182|1224|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 同時押し主体 サビ中にたまに来る少しゴチャッとした所以外は体力配分さえ気をつければフルコン高スコアも狙える 同氏のLet me be your cureよりかなり簡単 -- 名無しさん (2024-07-05 22:39:12) - 曲調的にはレットミー系統も、比較としては、軸パートが無い上に淡々と八分主体の同時押し譜面。ノーツは1224あるので一曲目のアップに良さ気 -- 名無しさん (2024-07-06 00:15:32) - 1P正規2P鏡は同時押し絡みの16分が押しづらい(正規で4+7→6)ので非推奨。 -- 名無しさん (2024-07-06 15:46:07) - ほぼ8分の同時押しで構成されており全体的に素直な配置なので☆10の中では非常にスコアは出しやすい部類。八段程度でも鳥を狙えるくらいかも。 -- 名無しさん (2024-07-13 23:44:30) - 現時点のクリアレート80%前半は解禁時の浸食ゲージの所為?身構えてやったけどアップに選曲されることも考えたら次回作は90%超えそう。上にコメントあるようにLet me be your cureより簡単 -- 名無しさん (2024-07-14 21:14:56) - なんか妙にコンボが切れる箇所があるなと思ったら↑3を見て納得。 -- 名無しさん (2024-07-14 22:37:23) - 1鍵が一番少なく5鍵が一番多いという配置が右側に偏っている珍しい譜面。1P正規でやって4+7絡みで指が吊りかけた。 -- 名無しさん (2024-07-25 21:03:08) - BPMが若干落ちていたり、癖の付きやすい小階段が減ってたりとまんまLet meの下位互換。この小階段がラストにもあるのはちょっと厄介だが、天井付近のスコアもCROSSROADとかあの辺並に狙いやすいと思う。物量は結構あるためかレーダー上3つは若干大きめ -- 名無しさん (2024-12-01 21:28:25) - 既に出ているが同時押し主体の譜面ではかなり珍しく右に寄っていて、正規とミラーが逆みたいな譜面をしている 普段1P正規、2P鏡で固定していてこの曲が押しづらいと感じる人はぜひ逆側のオプションを試してみてほしい -- 名無しさん (2025-06-07 23:25:07) #comment()