「Satellite Burst(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Satellite Burst(A) - (2025/05/22 (木) 20:59:40) のソース

//※目立たせるため一時的に注意書きを上に置きました。
//リストページへのリンク掲示漏れを防ぐため、お手数をおかけいたしますが下記の対応をお願いいたします。
//
//・新規ページ作成時は『登場作品の曲リストページにリンク・表組み追加』をお願いいたします。
//・下記の場合は、連絡板にてコメント記述をお願いいたします。
//  - 曲ページのみ作成したがリストページに表組みを追加できていない場合
//  - 同時期に追加された曲全てを対応できていない場合(☆12のみ、穴譜面のみ対応した場合など)
//  ※ リストページのみ編集の場合も、上記と同様の対応をご実施いただけましたら幸いです。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|HARD SYMPHONIC|Satellite Burst|xi|177|2000|36.4%(2025/03/19)|
**攻略・コメント


- 中盤の高密度→皿複合→デニムとラストが難所で、それ以外も24分などで溢しやすい。今作のデフォ12では最も要求地力が高く、A+〜Sレベルの難しさがある。  -- 名無しさん  (2024-11-14 21:52:08)
- つかれる  -- 名無しさん  (2024-11-15 09:01:23)
- ハード挑戦段階ならラストを耐えるためにもサビ前のビーム発射地帯で40%~50%残してサビで回復したいが、サビも地味に削り要素が多く気が抜けない  -- 名無しさん  (2024-11-15 11:23:56)
- 2000ノーツに加えて微ズレやら二重トリル+αの発狂みたいなのが何度か来たりと中々難しい、表ならA+くらいはありそう ズレがちょいちょい来るのもあってスコアもイマイチ取りづらい  -- 名無しさん  (2024-11-15 13:15:28)
- Binary Black Holeほどではない。  -- 名無しさん  (2024-11-15 13:22:02)
- 個人的にピンキークラッシュデフォ曲で一番HARDキツかった。力み過ぎると後半バテるので脱力を意識。特に体力削られた後での終盤15秒くらいの発狂が一番キツイので体力配分に注意  -- 名無しさん  (2024-11-15 21:49:05)
- 連皿CNが多いデフォ曲の中でも直球勝負だから地力があれば安定しやすい 正規でやる意味はあんまりないかも  -- 名無しさん  (2024-11-16 00:36:30)
- 初見パワーもあるけど1P正規そんなに悪くなかったと思う。  -- 名無しさん  (2024-11-16 10:38:29)
- これの正規は相当運指力がある人だけかなあ、非常に押しにくい  -- 名無しさん  (2024-11-16 13:40:15)
- 乱をかけると発狂地帯が荒れる印象。ランプだけなら正規系で誤魔化すのが楽かも?  -- 名無しさん  (2024-11-17 12:49:39)
- ノマゲなら1p正規当たりだと思う。ラス殺しが凄く誤魔化しやすい。  -- 名無しさん  (2024-11-17 16:51:56)
- ちょっと優しめのビヨエボみたいな配置だった  -- わー  (2024-11-19 21:48:52)
- 弱めのA+位に感じた。∀より簡単かも  -- 名無しさん  (2024-11-22 15:22:01)
- 最難所以外は地力B+~Aが叩ければ十分に維持できるし、最難所も餡蜜などでごまかしやすい。体力さえ続けばイージーはA+の中でも易しめ。  -- 1P正規  (2025-05-15 09:55:20)
- 乱BP55でハード。正規は一見して見やすいだけで全然押しやすくないので乱推奨  -- 名無しさん  (2025-05-22 20:59:40)
#comment()



// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)