「SP八段(裏)(CS 7th style)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SP八段(裏)(CS 7th style) - (2023/09/10 (日) 11:00:40) のソース

**CS 7th SP八段(裏)
SELECTを押しながら八段を選択すると裏コースになります

|STAGE|TITLE|BPM|notes|LEVEL|
|1st|[[Love Me Do(A)]]|167|1058|7(☆9)|
|2nd|[[era(nostalmix)(A)]]|90-180|786|7(☆9)|
|3rd|[[A(H)]]|93-191|1111|7+(☆10)|
|Final|[[MAX 300(H)]]|12-300|982|7+(☆10)|
//
//**動画
//-(URI) by (演奏者名)

**コメント・攻略
- 糞フラン  -- 名無しさん  (2011-03-01 17:52:57)
- 曲順だけ見るとCS RE以降のほとんどの七段に及ばないが、7thはサド+が無くHSも4段階、ギアチェン不可に加え4曲HS固定。 &br()低速耐性の無い挑戦レベルだとエラノスに苦しむが、対策でHSを早くするとAが見えなくなる。 &br()ここはもうお好みで &br() &br() &br()MAX300はウィニングランにしたいところ  -- 名無しさん  (2011-03-03 12:06:05)
- ↑CS REはCS RED、見えなくなるのはAじゃなくてMAX300の間違い  -- 名無しさん  (2011-03-03 12:08:27)
- ↑そこでタオルの登場です。ってか今の人たちって「タオル」の意味解るんだろうか?  -- 名無しさん  (2011-03-03 14:10:30)
- 筐体にタオルかけて擬似サド+でそ?  -- シリウスから始めた六段  (2011-03-03 15:54:49)
- ↑正解! 擬似というかこの時代はそれがテクニックだったからね。慌ててタオルをはずすとか、プレイ中にタオルが落ちるとか良くあったw このコースを攻略するにはタオルと瞼SUDと使いこなすと吉。  -- 名無しさん  (2011-03-03 17:18:57)
- ソフラン及び低速対策にサドプラが定番となっている今日では、かなり個人差が出る曲目になっている。現行九段辺り(ACRA現在)の人はタオル無しでもクリアできるようにしたいところ。  -- 名無しさん  (2011-03-04 18:04:05)
- タオル無しでクリアできない未難11ですいません… &br()本当これを九段くらいの頃にタオル無しでいけるようにしておくと楽 &br()低速耐性ないまま成長すると卑弥呼冥で泣く  -- 名無しさん  (2011-03-20 01:16:53)
- これ、裏九段より裏八段のほうが難しい気が。裏八段難民とかがいそう。  -- 名無しさん  (2011-03-20 02:55:20)
#comment()