「mosaic(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

mosaic(H) - (2021/03/29 (月) 23:47:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO POP SPEED|mosaic|Auridy|188|1035|63%(2013/10/26)| **攻略・コメント - 終盤のドクマリっぽい隣接同時押しが非常にいやらしい -- 名無しさん (2010-11-17 19:19:07) - 1P3:5の人は割と押しやすいかも &br()案外北斗のがスコアが出たりする -- 名無しさん (2011-05-05 20:06:23) - マジでラストだけできないって人は難+乱推奨 -- 名無しさん (2011-07-31 14:32:08) - 乱推奨 あと、乱あたりくるとスコアもかなりのびる ☆10で唯一これだけAAのってる -- 名無しさん (2011-08-01 15:31:29) - 初見AA落ちした(´・ω・`) &br()終盤ドクマリが来るので構えておこう、見切れないならHSを0.5落としてみるとか &br()幸い押しやすいドクマリなので落ち着けば叩ける -- 名無しさん (2011-08-08 17:27:50) - 七段曲としても登場。&Br()終盤殺し、特に隣接同時が厳しいので、段位でさえもかなり削られる事も、&Br()地力を上げて、HARDで逃げ切れば良いか。HARDの許容BPは30あたりを目安に。 -- ISOC-7 (2011-09-25 22:28:52) - ドクマリに気をとられないようにしよう 1軸をよく見た方が残る場合もある -- 名無しさん (2011-10-28 10:54:38) - 隣接も難しいが、中盤の三連階段地帯がノーマルとかなり似ておりノーマル慣れしてると見逃しやすくなるので注意。あと運指固定しておかないと同時押しをはずしたときが痛いので変に癖をつけないためにも固定で挑もう。 -- 名無しさん (2012-03-19 11:07:03) - 難所は終盤のドクマリ地帯だけ。クリアなら乱でドクマリ崩して難で逃げ切り推奨 -- 名無しさん (2012-03-21 08:01:01) - ☆10結構出来る六段だけど、こいつだけはゲージが80すらいかない…北斗では厳しいのかな? -- 名無しさん (2012-04-02 19:26:33) - ↑んなあこたぁ無い。が、やはり終盤のドクマリが見切れないとクリアはキツイ - 乱でやると軸が真ん中にいくことが多いので、TimetoAir灰とワキシ灰正規をノマゲ抜けしておくと良い。難だときついかも -- 名無しさん (2012-04-02 22:46:08) - 最後より中盤ができない(´・ω・`) &br()なぜか最後が回復・・・ -- 名無しさん (2012-04-03 23:17:08) - 最後のドクマリをいっそのこと無理に二つ追い掛けずに片方を単押ししたらどうなるのかしら? -- 名無しさん (2012-04-30 19:39:51) - ↑無視Poorはごりっと削れるから推奨しない、皿の数枚なら良いがそう言う量でもないし &br()同時譜面なのでスコアは出やすい方、速い同時に如何に対応するかが鍵 &br()最後のドクマリはよく見れば押せる -- 名無しさん (2012-05-02 16:50:08) - 癖ついて中盤がまったく出来ない。ドクマリの方が楽 -- 名無し (2012-06-14 01:20:56) - 無視poorはノマゲで-8%だっけ?回復できないと思う &br()よく見れば押せるタイプだからとりあえず押してみるのがベター、それと譜面サイトで予習とか -- 名無しさん (2012-06-14 13:31:14) - 段位でやる人は終盤の発狂は目を黒鍵だけ集中させると気持ち押しやすくなる。押しやすくなるかは人それぞれだけど -- 名無しさん (2012-07-08 01:45:58) - 最後のドクマリを適度に拾えたら易クリアはたやすいが、ノマゲとの壁は大きい。また、ドクマリだけに気を取られずに1鍵八分連打に注意したほうがいいかも。理想はドクマリを予習して手がある程度勝手に動くようにしておくこと。 -- 名無しさん (2012-07-23 08:39:14) - 緑ランプ一応付けてるけど、スコアは安定して出やすいけど、いやらしい同時押しラス殺しが・・・ 参照スコア(faild) 1628  ミスカウント 54 -- 名無しさん (2012-11-07 21:31:43) - 道中が☆9レベルなので、難もありかも -- 名無しさん (2012-11-08 13:12:33) - ドクマリがあまりに出来なくても乱でやりこんでるといつの間にか正規も見えるようになる 乱安定すればワキシ灰、Time to Air灰も同様に出来るようになるかと -- 名無しさん (2013-01-10 16:58:24) - 地力がある人はS乱もオススメ。基本的に8分主体だから縦連がほとんど来ない -- 名無しさん (2013-01-10 17:05:40) - 終盤のドクマリも脅威だが、道中に何度か出てくる345の階段も厄介。何気にここ癖つきやすいような気がする。 -- 名無しさん (2013-03-09 14:45:38) - EX難を狙う人は終盤に注意。と言うより難でもそこくらいしか危ないところがない。 -- 名無しさん (2013-04-17 21:38:13) - 早くからいろんな曲を乱常備でやっているとlv9ぐらいにみえる -- 名無しさん (2013-11-11 00:54:55) - この譜面自体も地力があれば乱がとてつもなく有効。S乱も効く。そして上から目線だとスコア量産曲。 -- 名無しさん (2014-08-30 21:20:28) - ドクマリ苦手でラストあと一小節ってとこで死ぬから粘着してたら中盤に癖ついてラストまで辿り着けなくなった。正規で癖つけないためにも乱のがいい気がする。 -- 名無しさん (2014-12-28 23:15:31) - ミスるとたらいが降ってくる。 -- 名無しさん (2015-01-31 18:30:42) - 乱でラストのドクマリ(?)がかなり押しやすくなる エクハ,スコア狙いにいいかも -- 名無しさん (2016-04-19 23:40:03) - 七段だけど、☆10AAA -- 名無しさん (2020-08-11 08:10:15) - 6段だけどフルコンいけた。ラストは半ば適当押しだったけど奇跡的にいけたw -- 名無しさん (2020-09-20 00:34:38) - こんなとこで異端アピールしてる暇があったらさっさと適正段位取りましょうね。六段でこれフルコンとかまぐれですらあり得ないからそんな報告しても適正六段の人に余計な勘違いさせるだけだよ。 -- 名無しさん (2020-09-20 07:33:17) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //63%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECHNO POP SPEED|mosaic|Auridy|188|1035|63%(2013/10/26)| **攻略・コメント - 終盤のドクマリっぽい隣接同時押しが非常にいやらしい -- 名無しさん (2010-11-17 19:19:07) - 1P3:5の人は割と押しやすいかも &br()案外北斗のがスコアが出たりする -- 名無しさん (2011-05-05 20:06:23) - マジでラストだけできないって人は難+乱推奨 -- 名無しさん (2011-07-31 14:32:08) - 乱推奨 あと、乱あたりくるとスコアもかなりのびる ☆10で唯一これだけAAのってる -- 名無しさん (2011-08-01 15:31:29) - 初見AA落ちした(´・ω・`) &br()終盤ドクマリが来るので構えておこう、見切れないならHSを0.5落としてみるとか &br()幸い押しやすいドクマリなので落ち着けば叩ける -- 名無しさん (2011-08-08 17:27:50) - 七段曲としても登場。&Br()終盤殺し、特に隣接同時が厳しいので、段位でさえもかなり削られる事も、&Br()地力を上げて、HARDで逃げ切れば良いか。HARDの許容BPは30あたりを目安に。 -- ISOC-7 (2011-09-25 22:28:52) - ドクマリに気をとられないようにしよう 1軸をよく見た方が残る場合もある -- 名無しさん (2011-10-28 10:54:38) - 隣接も難しいが、中盤の三連階段地帯がノーマルとかなり似ておりノーマル慣れしてると見逃しやすくなるので注意。あと運指固定しておかないと同時押しをはずしたときが痛いので変に癖をつけないためにも固定で挑もう。 -- 名無しさん (2012-03-19 11:07:03) - 難所は終盤のドクマリ地帯だけ。クリアなら乱でドクマリ崩して難で逃げ切り推奨 -- 名無しさん (2012-03-21 08:01:01) - ☆10結構出来る六段だけど、こいつだけはゲージが80すらいかない…北斗では厳しいのかな? -- 名無しさん (2012-04-02 19:26:33) - ↑んなあこたぁ無い。が、やはり終盤のドクマリが見切れないとクリアはキツイ - 乱でやると軸が真ん中にいくことが多いので、TimetoAir灰とワキシ灰正規をノマゲ抜けしておくと良い。難だときついかも -- 名無しさん (2012-04-02 22:46:08) - 最後より中盤ができない(´・ω・`) &br()なぜか最後が回復・・・ -- 名無しさん (2012-04-03 23:17:08) - 最後のドクマリをいっそのこと無理に二つ追い掛けずに片方を単押ししたらどうなるのかしら? -- 名無しさん (2012-04-30 19:39:51) - ↑無視Poorはごりっと削れるから推奨しない、皿の数枚なら良いがそう言う量でもないし &br()同時譜面なのでスコアは出やすい方、速い同時に如何に対応するかが鍵 &br()最後のドクマリはよく見れば押せる -- 名無しさん (2012-05-02 16:50:08) - 癖ついて中盤がまったく出来ない。ドクマリの方が楽 -- 名無し (2012-06-14 01:20:56) - 無視poorはノマゲで-8%だっけ?回復できないと思う &br()よく見れば押せるタイプだからとりあえず押してみるのがベター、それと譜面サイトで予習とか -- 名無しさん (2012-06-14 13:31:14) - 段位でやる人は終盤の発狂は目を黒鍵だけ集中させると気持ち押しやすくなる。押しやすくなるかは人それぞれだけど -- 名無しさん (2012-07-08 01:45:58) - 最後のドクマリを適度に拾えたら易クリアはたやすいが、ノマゲとの壁は大きい。また、ドクマリだけに気を取られずに1鍵八分連打に注意したほうがいいかも。理想はドクマリを予習して手がある程度勝手に動くようにしておくこと。 -- 名無しさん (2012-07-23 08:39:14) - 緑ランプ一応付けてるけど、スコアは安定して出やすいけど、いやらしい同時押しラス殺しが・・・ 参照スコア(faild) 1628  ミスカウント 54 -- 名無しさん (2012-11-07 21:31:43) - 道中が☆9レベルなので、難もありかも -- 名無しさん (2012-11-08 13:12:33) - ドクマリがあまりに出来なくても乱でやりこんでるといつの間にか正規も見えるようになる 乱安定すればワキシ灰、Time to Air灰も同様に出来るようになるかと -- 名無しさん (2013-01-10 16:58:24) - 地力がある人はS乱もオススメ。基本的に8分主体だから縦連がほとんど来ない -- 名無しさん (2013-01-10 17:05:40) - 終盤のドクマリも脅威だが、道中に何度か出てくる345の階段も厄介。何気にここ癖つきやすいような気がする。 -- 名無しさん (2013-03-09 14:45:38) - EX難を狙う人は終盤に注意。と言うより難でもそこくらいしか危ないところがない。 -- 名無しさん (2013-04-17 21:38:13) - 早くからいろんな曲を乱常備でやっているとlv9ぐらいにみえる -- 名無しさん (2013-11-11 00:54:55) - この譜面自体も地力があれば乱がとてつもなく有効。S乱も効く。そして上から目線だとスコア量産曲。 -- 名無しさん (2014-08-30 21:20:28) - ドクマリ苦手でラストあと一小節ってとこで死ぬから粘着してたら中盤に癖ついてラストまで辿り着けなくなった。正規で癖つけないためにも乱のがいい気がする。 -- 名無しさん (2014-12-28 23:15:31) - ミスるとたらいが降ってくる。 -- 名無しさん (2015-01-31 18:30:42) - 乱でラストのドクマリ(?)がかなり押しやすくなる エクハ,スコア狙いにいいかも -- 名無しさん (2016-04-19 23:40:03) - 七段だけど、☆10AAA -- 名無しさん (2020-08-11 08:10:15) - 6段だけどフルコンいけた。ラストは半ば適当押しだったけど奇跡的にいけたw -- 名無しさん (2020-09-20 00:34:38) - こんなとこで異端アピールしてる暇があったらさっさと適正段位取りましょうね。六段でこれフルコンとかまぐれですらあり得ないからそんな報告しても適正六段の人に余計な勘違いさせるだけだよ。 -- 名無しさん (2020-09-20 07:33:17) - 乱で前半当たりだと後半外れ、後半大当たりだと前半大外れなんだよなあ・・・結局ノマゲクリアする前に乱ハード逃げしてしまった。 -- 名無しさん (2021-03-29 23:47:05) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //63%(2013/10/26)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: