「ANTHEM LANDING(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ANTHEM LANDING(A) - (2017/08/11 (金) 07:19:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |LATIN TEK|ANTHEM LANDING|DJムラサメ|151|1484|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - クセのない☆11上位曲。ラストで殺してくるのでB+Pが40前後ならHARDのほうが逃げやすいかも。 -- 名無しさん (2011-01-25 08:37:10) - RA九段三曲目。 &br()純粋に地力を試される譜面なので段位で苦しむ人もちらほら。 &br()クエと同じく乱でやり込む価値がある良譜面。 -- 名無しさん (2011-01-26 13:32:26) - 前半回復。サビから密度が上がり、ラストに35中心の乱打発狂。サビから一気に削られるので、ノマゲもHARDも要注意。地力不足だとHARD、段位ゲージともにラストで閉店 -- 名無しさん (2011-02-16 15:28:53) - 穴クエをノマゲできれば段位なら生き残れるはず。難なら尚良。しかしこちらは発狂が長く、ラストは更に密度が上がるの。 &br()ひたすら16分を意識して、指が遅れてしまわなように! -- 名無しさん (2011-05-09 14:55:40) - 体力譜面な側面もあるので、前半回復とはいえ決して楽な譜面ではない気がします。正規はラストが非常に厳しく、ランダムだと道中が厳しくラストは多少易化しやすい傾向があります。 -- 名無しさん (2011-09-11 04:07:57) - 譜面密度は [始まり]かなり低い⇒[コンガ]低い⇒[軸+階段]普通⇒[南国風]やや高い⇒[テーレーレーレレレーレーレレレ]低い⇒[間奏]高い⇒[テーレーレーレレレーレーレレレ]低い⇒[間奏]高い⇒[ラスト]すごく高い  ...です。ノマゲ・難ともにウイニングランは一切ありません。サビ後半~ラストの勝負です。 -- 名無しさん (2011-10-28 15:42:25) - 2Pは正規と乱ともにやりやすいです -- 名無しさん (2011-12-11 00:06:23) - すごく練習になる譜面なので九段あたりの人は何回かやってみるといいと思う。白安定したら十段は近い…かも -- 名無しさん (2012-06-23 06:05:30) - 易は気合で付いた。クエ穴が見切れるとちょいちょい見切れるようになるのでノートガン見で -- 名無しさん (2012-06-23 09:08:15) - 九段辺りがステップアップ利用してこの曲やり続けるとメキメキと地力が上がる。 -- 名無しさん (2012-07-27 18:00:56) - 最後の乱打には手拍子に合わせての2つ同時押しや4つ同時押しがある。曲を聞き込むと手拍子のタイミングがわかるんでちょっと見切りやすくなるかも…… -- 名無しさん (2012-11-03 23:41:00) - どっちかというと、地力があるならハードのほうが安定すると思う。 -- 名無し (2012-11-27 21:22:07) - ラストに二回来る発狂はトリルが曲者、ラストに少し回復出来るので削られても諦めない。個人的にサビ前の皿複合地帯が取り辛いと思う、とは言え盛り上がる所なのでキッチリ拾いたい -- 名無しさん (2013-05-21 16:21:13) - デレツン譜面。これをノマゲできればあなたは立派な九段。 -- 名無しさん (2013-06-27 22:58:15) - ☆11と☆12の橋渡し的な役割を果たす曲。この曲で最小BP50を切るくらいから、☆12下位曲ならゲージが終始2%安定ということはなくなるはず。十段取る頃には難安定する。 -- 名無しさん (2013-07-03 21:36:26) - 8段だが乱でノマゲできた。発狂がかなり見やすかったので乱当たったら多少楽になるか? -- 名無しさん (2013-12-09 18:12:25) - 八段上位ぐらいから当たりで抜けられる人もいる ステップアップでやり込みオススメだよ -- 名無しさん (2013-12-10 08:26:50) - 個人的にはラストは正規の方が押しやすい&見切りやすい… -- 名無しさん (2013-12-12 10:23:06) - 1P鏡で難つきました。開幕~中盤あたりまでは乱の方が押しやすいけど、最発狂は正規鏡のほうが見切りやすいと思う -- 名無しさん (2013-12-12 12:48:29) - 九段中位くらいから乱難が安定して来る 上位になるともう -- 名無しさん (2013-12-12 17:08:46) - ラストのせいで乱易安定しなくても、ステップアップやエクストラでどんどん挑むべき 地力Dに手を出すぐらいまで十分使える -- 名無しさん (2013-12-26 08:25:01) - 地力がつくと非常に安定する曲。切りどころがないため、FCは☆11では穴クエと並び最弱クラスでは。 -- 名無しさん (2014-06-12 11:54:17) - 全体的に密度が高く、発狂と微ズレがない穴AAと言ったところ。 -- 名無しさん (2014-09-07 23:55:05) - デコヒーより簡単と言われているがハードの話、イージーノマゲに関してはこちらの方が難しい。最後の乱打は3~4個の同時のせいで指が固まりやすいのでちゃんと脱力するか、もしくは強めに押してみると良いと思う。 -- 名無しさん (2014-11-29 19:32:33) - つくづく人それぞれなんだな。俺はデコヒ、アンセム、クエを難易度順に並べるとノマゲならクエ<アンセム<デコヒ、難ならアンセム<デコヒ<クエ になる。因みに全て正規での話。クエの発狂は他2曲難抜けした位では見切れない…。 -- 名無しさん (2016-01-23 14:28:13) - 終盤の乱打にある4個押しが指を硬直させやすく嫌らしい。ノマゲ以下では11詐称クラス並に苦戦する事も。 -- 名無しさん (2016-02-11 14:57:17) - 7段なんですけどイージーつきました。BP89でした。ギガデリできません9段に飛んでも大丈夫でしょうか -- 名無しさん (2016-08-24 23:39:52) - ⬆昔の9段ならともかく、現在の9段は無理じゃない? -- 名無しさん (2016-08-25 00:07:14) - ⬆2 -- 名無しさん (2016-08-25 00:07:34) - アジットバンパーかサンパラでやられそう -- 名無しさん (2016-08-25 00:09:22) - 100円だしとりあえずやればいいんじゃないの。プレイしてる曲が乱打系に偏ってそう -- 名無しさん (2016-08-25 00:17:26) - ↑4 AA(H)でも似たようなコメしてたな。別に段位なんて飾りなんだから無理に拘らんでもいいよ。 -- 名無しさん (2016-08-25 07:33:32) - ↑5 他のクリア状況を知らんが、アンセムは乱打地力を測るのに優秀なだけ。HCN苦手ならアシパンで落ちるし高速同時押しが無理ならクッキーブーケで落ちる。素直に酒が飲めるぞを習得したほうが早い。 -- 名無しさん (2016-08-26 20:52:04) - 段位は飾りという意見もあるが、1曲目の選曲可能難度が異なるから7段と8段の差は大きい。 -- 名無しさん (2016-08-26 20:53:37) - 1P正規で難、上にもある通り道中は乱の方が推せるけどラストは正規の方が耐えられる気がする -- 名無しさん (2016-11-11 12:50:38) - 地力が着けばマジで難所が無くなる。十段底辺を卒業した辺りからEXHは圏内 -- 名無しさん (2017-07-24 13:32:24) - 終盤の同時押し交じりの乱打は、人によっては癖がつきやすい気がする(というか俺)。何回か乱で挑んで終盤でゲージを削られる場合、しばらく放置したほうがいいかもしれない。 -- 名無しさん (2017-07-26 20:39:55) - 正規鏡ならともかく、乱でゲージ減るなら癖とは言わないよ。ただこれを乱で回すのは良い事。 -- 名無しさん (2017-07-27 01:37:07) - ↑2だが、前回の書き込みから10回目のプレーで赤点灯(2P右利き・乱)。終盤の同時押し交じりの乱打もさることながら、中盤の南国風(?)地帯(34~42小節目)で妙に癖がつきやすい気がするので、乱粘着でも癖には十分注意が必要・・・だと思う。 -- 名無しさん (2017-08-09 19:54:20) - 単なる地力不足でFA。地力付けば癖の付き所など皆無。てか乱で癖が付くって意味わからん -- 名無しさん (2017-08-09 22:09:24) - リズムに癖があるって事かな??譜面自体は純粋な地力譜面だから、乱で数回やってダメなら11フォルダ周回して地力上げに徹しましょう。 -- 名無しさん (2017-08-10 01:23:52) - 普通に見切れてないだけだと思う。最後が難所でかなり密度高いから見切れて押せないとノマゲ難共に厳しい=地力不足でしょう -- 名無しさん (2017-08-10 22:45:54) - EXHとっくに済んでるけど正規が癖つきやすいというのは分からなくもない。乱打中の隣接階段に意識がいったら崩れやすいし、↑4の地帯もリズム押ししてると怪しくなる。 -- 名無しさん (2017-08-10 23:58:30) - リズムに癖が付くのは分かる、セイバーのラストをてーてーてーてっ。で乱されるような感じか、ただこの曲リズムに癖付くところあるかな..? -- 名無しさん (2017-08-11 01:13:39) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |LATIN TEK|ANTHEM LANDING|DJムラサメ|151|1484|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - クセのない☆11上位曲。ラストで殺してくるのでB+Pが40前後ならHARDのほうが逃げやすいかも。 -- 名無しさん (2011-01-25 08:37:10) - RA九段三曲目。 &br()純粋に地力を試される譜面なので段位で苦しむ人もちらほら。 &br()クエと同じく乱でやり込む価値がある良譜面。 -- 名無しさん (2011-01-26 13:32:26) - 前半回復。サビから密度が上がり、ラストに35中心の乱打発狂。サビから一気に削られるので、ノマゲもHARDも要注意。地力不足だとHARD、段位ゲージともにラストで閉店 -- 名無しさん (2011-02-16 15:28:53) - 穴クエをノマゲできれば段位なら生き残れるはず。難なら尚良。しかしこちらは発狂が長く、ラストは更に密度が上がるの。 &br()ひたすら16分を意識して、指が遅れてしまわなように! -- 名無しさん (2011-05-09 14:55:40) - 体力譜面な側面もあるので、前半回復とはいえ決して楽な譜面ではない気がします。正規はラストが非常に厳しく、ランダムだと道中が厳しくラストは多少易化しやすい傾向があります。 -- 名無しさん (2011-09-11 04:07:57) - 譜面密度は [始まり]かなり低い⇒[コンガ]低い⇒[軸+階段]普通⇒[南国風]やや高い⇒[テーレーレーレレレーレーレレレ]低い⇒[間奏]高い⇒[テーレーレーレレレーレーレレレ]低い⇒[間奏]高い⇒[ラスト]すごく高い  ...です。ノマゲ・難ともにウイニングランは一切ありません。サビ後半~ラストの勝負です。 -- 名無しさん (2011-10-28 15:42:25) - 2Pは正規と乱ともにやりやすいです -- 名無しさん (2011-12-11 00:06:23) - すごく練習になる譜面なので九段あたりの人は何回かやってみるといいと思う。白安定したら十段は近い…かも -- 名無しさん (2012-06-23 06:05:30) - 易は気合で付いた。クエ穴が見切れるとちょいちょい見切れるようになるのでノートガン見で -- 名無しさん (2012-06-23 09:08:15) - 九段辺りがステップアップ利用してこの曲やり続けるとメキメキと地力が上がる。 -- 名無しさん (2012-07-27 18:00:56) - 最後の乱打には手拍子に合わせての2つ同時押しや4つ同時押しがある。曲を聞き込むと手拍子のタイミングがわかるんでちょっと見切りやすくなるかも…… -- 名無しさん (2012-11-03 23:41:00) - どっちかというと、地力があるならハードのほうが安定すると思う。 -- 名無し (2012-11-27 21:22:07) - ラストに二回来る発狂はトリルが曲者、ラストに少し回復出来るので削られても諦めない。個人的にサビ前の皿複合地帯が取り辛いと思う、とは言え盛り上がる所なのでキッチリ拾いたい -- 名無しさん (2013-05-21 16:21:13) - デレツン譜面。これをノマゲできればあなたは立派な九段。 -- 名無しさん (2013-06-27 22:58:15) - ☆11と☆12の橋渡し的な役割を果たす曲。この曲で最小BP50を切るくらいから、☆12下位曲ならゲージが終始2%安定ということはなくなるはず。十段取る頃には難安定する。 -- 名無しさん (2013-07-03 21:36:26) - 8段だが乱でノマゲできた。発狂がかなり見やすかったので乱当たったら多少楽になるか? -- 名無しさん (2013-12-09 18:12:25) - 八段上位ぐらいから当たりで抜けられる人もいる ステップアップでやり込みオススメだよ -- 名無しさん (2013-12-10 08:26:50) - 個人的にはラストは正規の方が押しやすい&見切りやすい… -- 名無しさん (2013-12-12 10:23:06) - 1P鏡で難つきました。開幕~中盤あたりまでは乱の方が押しやすいけど、最発狂は正規鏡のほうが見切りやすいと思う -- 名無しさん (2013-12-12 12:48:29) - 九段中位くらいから乱難が安定して来る 上位になるともう -- 名無しさん (2013-12-12 17:08:46) - ラストのせいで乱易安定しなくても、ステップアップやエクストラでどんどん挑むべき 地力Dに手を出すぐらいまで十分使える -- 名無しさん (2013-12-26 08:25:01) - 地力がつくと非常に安定する曲。切りどころがないため、FCは☆11では穴クエと並び最弱クラスでは。 -- 名無しさん (2014-06-12 11:54:17) - 全体的に密度が高く、発狂と微ズレがない穴AAと言ったところ。 -- 名無しさん (2014-09-07 23:55:05) - デコヒーより簡単と言われているがハードの話、イージーノマゲに関してはこちらの方が難しい。最後の乱打は3~4個の同時のせいで指が固まりやすいのでちゃんと脱力するか、もしくは強めに押してみると良いと思う。 -- 名無しさん (2014-11-29 19:32:33) - つくづく人それぞれなんだな。俺はデコヒ、アンセム、クエを難易度順に並べるとノマゲならクエ<アンセム<デコヒ、難ならアンセム<デコヒ<クエ になる。因みに全て正規での話。クエの発狂は他2曲難抜けした位では見切れない…。 -- 名無しさん (2016-01-23 14:28:13) - 終盤の乱打にある4個押しが指を硬直させやすく嫌らしい。ノマゲ以下では11詐称クラス並に苦戦する事も。 -- 名無しさん (2016-02-11 14:57:17) - 7段なんですけどイージーつきました。BP89でした。ギガデリできません9段に飛んでも大丈夫でしょうか -- 名無しさん (2016-08-24 23:39:52) - ⬆昔の9段ならともかく、現在の9段は無理じゃない? -- 名無しさん (2016-08-25 00:07:14) - ⬆2 -- 名無しさん (2016-08-25 00:07:34) - アジットバンパーかサンパラでやられそう -- 名無しさん (2016-08-25 00:09:22) - 100円だしとりあえずやればいいんじゃないの。プレイしてる曲が乱打系に偏ってそう -- 名無しさん (2016-08-25 00:17:26) - ↑4 AA(H)でも似たようなコメしてたな。別に段位なんて飾りなんだから無理に拘らんでもいいよ。 -- 名無しさん (2016-08-25 07:33:32) - ↑5 他のクリア状況を知らんが、アンセムは乱打地力を測るのに優秀なだけ。HCN苦手ならアシパンで落ちるし高速同時押しが無理ならクッキーブーケで落ちる。素直に酒が飲めるぞを習得したほうが早い。 -- 名無しさん (2016-08-26 20:52:04) - 段位は飾りという意見もあるが、1曲目の選曲可能難度が異なるから7段と8段の差は大きい。 -- 名無しさん (2016-08-26 20:53:37) - 1P正規で難、上にもある通り道中は乱の方が推せるけどラストは正規の方が耐えられる気がする -- 名無しさん (2016-11-11 12:50:38) - 地力が着けばマジで難所が無くなる。十段底辺を卒業した辺りからEXHは圏内 -- 名無しさん (2017-07-24 13:32:24) - 終盤の同時押し交じりの乱打は、人によっては癖がつきやすい気がする(というか俺)。何回か乱で挑んで終盤でゲージを削られる場合、しばらく放置したほうがいいかもしれない。 -- 名無しさん (2017-07-26 20:39:55) - 正規鏡ならともかく、乱でゲージ減るなら癖とは言わないよ。ただこれを乱で回すのは良い事。 -- 名無しさん (2017-07-27 01:37:07) - ↑2だが、前回の書き込みから10回目のプレーで赤点灯(2P右利き・乱)。終盤の同時押し交じりの乱打もさることながら、中盤の南国風(?)地帯(34~42小節目)で妙に癖がつきやすい気がするので、乱粘着でも癖には十分注意が必要・・・だと思う。 -- 名無しさん (2017-08-09 19:54:20) - 単なる地力不足でFA。地力付けば癖の付き所など皆無。てか乱で癖が付くって意味わからん -- 名無しさん (2017-08-09 22:09:24) - リズムに癖があるって事かな??譜面自体は純粋な地力譜面だから、乱で数回やってダメなら11フォルダ周回して地力上げに徹しましょう。 -- 名無しさん (2017-08-10 01:23:52) - 普通に見切れてないだけだと思う。最後が難所でかなり密度高いから見切れて押せないとノマゲ難共に厳しい=地力不足でしょう -- 名無しさん (2017-08-10 22:45:54) - EXHとっくに済んでるけど正規が癖つきやすいというのは分からなくもない。乱打中の隣接階段に意識がいったら崩れやすいし、↑4の地帯もリズム押ししてると怪しくなる。 -- 名無しさん (2017-08-10 23:58:30) - リズムに癖が付くのは分かる、セイバーのラストをてーてーてーてっ。で乱されるような感じか、ただこの曲リズムに癖付くところあるかな..? -- 名無しさん (2017-08-11 01:13:39) - 付くならつくで寧ろその後ろのピーーーーって鳴った先だと思う ただの16分にリズムの癖がつくのはおかしい -- 名無しさん (2017-08-11 07:19:25) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: