「Holic(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Holic(A) - (2020/03/20 (金) 02:04:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | HARD TECHNO | Holic | TaQ | 155 | 880 |?| - 局所発狂譜面。所々に縦連中心のプチ発狂が降ってくる。とは言えラストゲーなので難の方が楽かも -- 名無しさん (2010-01-20 17:18:13) - 後半に一回ズレ発狂、そしてラストに一回目を超えるズレ発狂が数小節降ってくる。ラストゲー。 -- 名無しさん (2010-03-14 13:15:36) - 出来るようになればかなーり楽しい曲。 -- 名無しさん (2010-08-07 17:21:01) - 3rd時代で既に生まれていた☆11 &br()段階的に難しくなっていく。 &br()FCキラーの4連打、微縦連、二連皿等なかなかの強敵だが非常に面白い譜面。 &br()微縦連の練習には特にもってこい。 &br()G2と一緒にどうぞ -- 名無しさん (2011-04-03 00:44:31) - 嘆きNよりノート数が少ない -- 名無しさん (2011-05-06 01:44:32) - ラストの発狂は3鍵が微連打であることを意識して1〜3を左手、5〜7を右手で処理すればゲージ維持出来る。 -- 名無しさん (2011-06-05 13:56:09) - 4は? -- 名無しさん (2011-07-29 19:15:27) - ラストゲーだが難つけて実力不足だとプチ発狂でアボンするのでまずは緑からが良い。 &br()乱で凄い当たりがやってくる事があるので乱当たり待ちもありか -- 名無しさん (2011-07-30 08:49:49) - 880ノーツとかなり物量譜面。2連皿は8分リズムでも間に合う -- 名無しさん (2011-08-01 00:57:31) - ↑880ノーツじゃ物量譜面とか言えないだろ。11でも1800超えもあるし。 -- 名無しさん (2011-08-08 18:45:24) - ↑曲が短いでしょ -- 名無しさん (2011-08-09 15:32:16) - ↑V2と比べて平均密度は7割程度しかない。 -- 名無しさん (2011-08-09 21:24:12) - 難のラスト、ゲージが余裕ならいっそ3鍵の縦連は無理に拾わず、バッサリ捨てた方が事故死しにくいかも。 -- 名無しさん (2011-10-27 21:21:48) - ☆11埋め中の結構早い段階にノマゲはいけた。乱当たりであんみつしまくれば地力不足でもノマゲまではいける。 -- 名無しさん (2012-01-17 23:24:43) - 安定するようになると非常に楽しい曲 発狂力つくだろうか? -- 名無しさん (2012-04-14 00:14:55) - ラストの発狂についてだけど、左側が1+3,3,2,-,1+3,-,2,-の繰り返しであることので(-はノーツ無)、これを左手で捌いて残りを右手で処理するのが理解しやすい叩き方になる。それと、最後の1小節は4鍵にノーツが降ってこない。なので最後まであきらめずにやることでゲージが回復する可能性は大いにある。 -- 名無しさん (2012-04-14 02:43:26) - 穴掘です。単純な地力があるなら特に意識しなくてもハードできる -- 名無しさん (2012-07-22 11:24:24) - 挑戦レベルだと、初出のときの衝撃がわかると思う。見えるようになってくると楽しい譜面。 -- 名無しさん (2012-11-03 23:50:54) - 人によると思うが、自分は正規でやってラストで100から2%まで削られた。乱推奨 -- 名無しさん (2013-01-18 09:01:21) - 正規は全体的にはずれ気味。 特に苦手意識がつきやすい気がする -- 名無しさん (2013-01-18 09:35:14) - 4軸発狂の入りに注意。皿145ではなく皿15。 http://textage.cc/score/3/holic.html?1AB04~43-46 -- 名無しさん (2013-02-09 14:30:33) - ↑5にもあるようにある程度の地力があれば意外とあっさり難出来てしまう。もっと発狂がえぐいのは☆10にもあるというのは時代の流れなのだろうか。 -- 名無しさん (2013-02-22 22:56:29) - これより発狂きつい☆10なんてそうそうなくね?せいぜいDXY!,THIS IS LOVEくらいかと -- 名無しさん (2013-02-23 04:34:19) - 難でラスト前20%しか残らなくて諦めムードだったけど抜けれた、70%前後でノマゲ落ちしてる人は一回難でやってみると案外いけるかもしれない -- 名無しさん (2013-03-19 19:00:30) - 正規は3鍵連打なので当たりだと思うひともいる -- 名無しさん (2013-04-03 22:53:11) - 最後の発狂だけがやたらと話題になるが、実力不足だと道中で難落ちすることもあるくらい道中も難しい。出来るかどうか不安な人はノマゲから始めてみよう。 -- 名無しさん (2013-05-10 19:17:56) - 最大のフルコンキラー -- 名無しさん (2013-05-11 20:26:04) - ↑の続き フルコンキラーは、縦連ではなく、軸押し -- 名無しさん (2013-05-11 20:28:10) - フルコン難度はそんなに高くない、ていうか低い。 -- 名無しさん (2013-05-26 12:13:04) - 連打苦手なら高い -- 名無しさん (2013-05-26 17:23:53) - 乱当たりアリ 4軸とラストの3鍵縦連が苦手な人は当たり待ちも一考 -- 名無しさん (2013-05-26 21:08:29) - ノマゲと難、どっちが難しいかというと、HARDの方が難しいと思う。 -- 名無しさん (2013-06-30 17:42:34) - ノマゲは事故死のプレッシャーがあるからなぁ…安定はハードのがいいかと。 -- 名無しさん (2013-10-28 01:01:55) - 880ノートと侮る無かれ。 押しにくさ、変拍子、ラスト発狂+3鍵盤縦連打 ノマゲHARDともに11上位クラス。 -- 名無しさん (2013-11-01 13:47:30) - 同じような密度がずっと続くので、EXH狙う段階だとそこまで強くない、オプションは4軸がよほど苦手でない限り正規鏡でOK。 -- 名無しさん (2014-01-06 18:04:58) - 自分はこの曲が☆11で8番目にハードした。正規だとラストの発狂よりも3の微縦連と終盤の4軸もどきのところが妙に押しづらくて乱で抜けた。でも、結構いろいろな要素が詰まっててある意味良譜面かもー -- 名無しさん (2014-02-11 19:01:39) - ラストの妙な縦連が癖になりやすいため、自力上げになりそうで案外ならないのが残念。 -- 名無しさん (2014-02-11 19:10:54) - 一番最後の発狂より、発狂前の皿が絡むところの方が厳しい印象。地力上げに使うより、自分がどれだけ運指力とか認識力がついたかを確認するために使う譜面だと思う。 -- 名無しさん (2014-02-11 19:15:29) - 1Pの話。右手が強い人はノマゲまでなら鏡をお試しあれ。序盤は非常にやりにくいが途中から押しやすくなります -- 名無しさん (2014-04-23 16:14:48) - agop氏のAAA死んでるし!で有名。ラストだけ押しにくいため難のが安定する。 -- 名無しさん (2014-08-11 02:52:11) - 中盤の正規配置覚えて難したほうが安定する BP30以下になるとハード狙えてくる -- 名無しさん (2014-09-04 11:15:23) - まさかのPENDUAL九段1曲目。段位だと4軸発狂からどれだけ残せるかが鍵。 -- 名無しさん (2014-11-20 07:36:37) - はっきり言って30%あれば問題ない、苦手な人も30%は残そう -- 名無しさん (2014-11-20 09:41:07) - 説明不足失礼、段位ゲージね -- 名無しさん (2014-11-20 09:41:31) - ラス殺しだが、880というノーツを考えて、段位だとアンランやZEDより弱い。また、前半も回復なので落ちる要素がないので、前作で九段取ってるなら大抵抜けれる。かつては十段の課題曲だった。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:08:57) - 段位に入るのは何時以来だ?過去の十段曲も今や九段足きりとしても弱いのか・・・ -- 名無しさん (2014-11-20 12:27:09) - 九段足切りとしてもZEDより簡単。great判定が甘いのもゲージを残しやすくしている。 -- 名無しさん (2014-11-20 20:52:37) - ZEDより簡単ってマジで?アレより殺しが長いし縦連混じるし全然こっちの方がキツかったんだけど… -- 名無しさん (2014-11-21 21:39:59) - ZEDのがノート数も多いけど殺しは堀のが長いし挑戦段階は個人差もあるかな。スペファイ穴乱、虹飛穴乱、虹虹穴乱あたりなどは微縦連の慣れにいいのかも。 -- 名無しさん (2014-11-22 03:06:02) - 個人差というレベルじゃなくZEDよりこれのほうが明らかに難しい。そもそもZEDなんて難しいのが一瞬だからノーツ数を引き合いにだすのがよくわからない -- 名無しさん (2014-11-22 14:01:23) - リランっぽい発狂が降ってくる 初見だとびびると思うので乱で何回かやって慣れるといいかも 地力がある人は難のほうが安定すると思う -- 名無しさん (2014-11-22 21:31:45) - 曲短いから体力は奪われないが見切り力がないとゲージは一気に奪われる。段位でやる時はとにかく指を動かして拾えるだけ拾えば閉店は免れるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-11-25 09:46:43) - 8段辺りから乱当たりで易が狙える。当たった時はビックリするぐらい押しやすくなるから乱粘着オススメ -- 名無しさん (2014-12-19 14:23:07) - あんまりやり過ぎるのも考え物かもしれん。九段挑戦中の俺だが、ずっとBP40台で70%以上残せてたのに、ここ最近になって20%まで削られるようになってしまった…。癖というか苦手意識がつきやすい気がする -- 名無しさん (2015-01-28 22:18:08) - こういう微縦連や軸がある譜面は粘着してはいけない。 -- 名無しさん (2015-01-29 04:34:24) - 1P側1048式だけど、最初と最後の縦連発狂地帯が絶望的に押せなかったけど、鏡かけたら一発でハードいけました。ただ、4軸地帯が正規と比べてやや押しにくくなる。 -- 名無しさん (2015-10-18 16:14:39) - 運指について詳しくないんでアレなんだが、ラストとラスト前の発狂で4鍵を捌く手を変えるとすげー楽になった。ラスト前は左手でラストが右手。2P側です。 -- 名無しさん (2015-11-30 23:51:42) - 押せないときはびっくりするぐらいゲージが減るけどある日を境にびっくりするぐらい減らなくなる -- 名無しさん (2015-12-16 02:13:49) - 乱難安定してるけどエクハがつかない。上の方で難もエクハも変わらんってあるけど信憑性が問われるかと思う。 -- 名無しさん (2015-12-16 06:56:04) - 難とエクハは天と地の差がある。 まだこっちはHARDまでなら誤魔化しでもギリギリ抜けれることもあるが、エクハは連打、発狂、軸押しどれも取りこぼせなくほぼ完璧に押せる必要がある。 -- 名無しさん (2015-12-16 19:25:39) - さすがにエクハもハードも変わらないは言い過ぎだけど、少なくともノマゲ→ハードよりハード→エクハのほうが早いとは思う。地力つけばフルコンもしやすい部類 -- 名無しさん (2016-08-04 20:14:21) - FCキラーの4連打が前半にあるのも救いかな、粘着が楽。そもそもハードとEXHで要求レベルが違うからなんとも言えないけど、☆11EXH埋めって段階なら前半1/3、遅くとも半分よりはまず先に点けられるとは思う -- 名無しさん (2016-08-04 21:16:22) - 後半だけでBP40くらい出るならノマゲはできてもハードはきつい。 -- 名無しさん (2016-09-06 22:22:57) - 実は横認識するのに最適な曲。軸、微縦連と意識するのではなく、同時押し+単鍵と意識するだけで、驚くほどクリア率が上がる。ちなみに穴堀の当たり譜面とは、4567同時押しなどが降ってきて横認識がしやすくなっている。 -- 名無しさん (2016-09-12 20:12:15) - 2Pで鏡をかけたらラストの発狂が少し見えやすくなりました。5の縦連を意識。 -- 名無しさん (2018-01-10 11:38:30) - ノーツは少ないが、前半がスカスカで、後半の発狂から密度が高くなる。右寄りのラス殺しであり正規はハズレなので乱およびハード推奨。あんみつもかなり有効である。 -- 名無しさん (2018-04-25 16:11:13) - 880ノーツしかないけど後半にノーツが集中してる上に曲も短いから意外と高密度+ズレ有りをやらされる。ラスト手前の4軸乱打でハマったり、その後の繰り返しでハマったりしてクリアできないのが殆どなので、乱常備+リズム感が癖ついてBADハマりとかしてるなら放置すべき。難埋めとかで粘着すべきじゃないタイプの譜面だし -- 名無しさん (2019-05-20 06:44:19) - 今年で初登場から20年。今でも☆11中堅〜やや上位クラスもある譜面が3rdstyleからあったのはすごいと思う。鍵盤の半分近くが1〜3鍵に偏っているので苦手なら鏡や乱をつけよう -- 名無しさん (2020-01-03 12:27:09) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | HARD TECHNO | Holic | TaQ | 155 | 880 |?| - 局所発狂譜面。所々に縦連中心のプチ発狂が降ってくる。とは言えラストゲーなので難の方が楽かも -- 名無しさん (2010-01-20 17:18:13) - 後半に一回ズレ発狂、そしてラストに一回目を超えるズレ発狂が数小節降ってくる。ラストゲー。 -- 名無しさん (2010-03-14 13:15:36) - 出来るようになればかなーり楽しい曲。 -- 名無しさん (2010-08-07 17:21:01) - 3rd時代で既に生まれていた☆11 &br()段階的に難しくなっていく。 &br()FCキラーの4連打、微縦連、二連皿等なかなかの強敵だが非常に面白い譜面。 &br()微縦連の練習には特にもってこい。 &br()G2と一緒にどうぞ -- 名無しさん (2011-04-03 00:44:31) - 嘆きNよりノート数が少ない -- 名無しさん (2011-05-06 01:44:32) - ラストの発狂は3鍵が微連打であることを意識して1〜3を左手、5〜7を右手で処理すればゲージ維持出来る。 -- 名無しさん (2011-06-05 13:56:09) - 4は? -- 名無しさん (2011-07-29 19:15:27) - ラストゲーだが難つけて実力不足だとプチ発狂でアボンするのでまずは緑からが良い。 &br()乱で凄い当たりがやってくる事があるので乱当たり待ちもありか -- 名無しさん (2011-07-30 08:49:49) - 880ノーツとかなり物量譜面。2連皿は8分リズムでも間に合う -- 名無しさん (2011-08-01 00:57:31) - ↑880ノーツじゃ物量譜面とか言えないだろ。11でも1800超えもあるし。 -- 名無しさん (2011-08-08 18:45:24) - ↑曲が短いでしょ -- 名無しさん (2011-08-09 15:32:16) - ↑V2と比べて平均密度は7割程度しかない。 -- 名無しさん (2011-08-09 21:24:12) - 難のラスト、ゲージが余裕ならいっそ3鍵の縦連は無理に拾わず、バッサリ捨てた方が事故死しにくいかも。 -- 名無しさん (2011-10-27 21:21:48) - ☆11埋め中の結構早い段階にノマゲはいけた。乱当たりであんみつしまくれば地力不足でもノマゲまではいける。 -- 名無しさん (2012-01-17 23:24:43) - 安定するようになると非常に楽しい曲 発狂力つくだろうか? -- 名無しさん (2012-04-14 00:14:55) - ラストの発狂についてだけど、左側が1+3,3,2,-,1+3,-,2,-の繰り返しであることので(-はノーツ無)、これを左手で捌いて残りを右手で処理するのが理解しやすい叩き方になる。それと、最後の1小節は4鍵にノーツが降ってこない。なので最後まであきらめずにやることでゲージが回復する可能性は大いにある。 -- 名無しさん (2012-04-14 02:43:26) - 穴掘です。単純な地力があるなら特に意識しなくてもハードできる -- 名無しさん (2012-07-22 11:24:24) - 挑戦レベルだと、初出のときの衝撃がわかると思う。見えるようになってくると楽しい譜面。 -- 名無しさん (2012-11-03 23:50:54) - 人によると思うが、自分は正規でやってラストで100から2%まで削られた。乱推奨 -- 名無しさん (2013-01-18 09:01:21) - 正規は全体的にはずれ気味。 特に苦手意識がつきやすい気がする -- 名無しさん (2013-01-18 09:35:14) - 4軸発狂の入りに注意。皿145ではなく皿15。 http://textage.cc/score/3/holic.html?1AB04~43-46 -- 名無しさん (2013-02-09 14:30:33) - ↑5にもあるようにある程度の地力があれば意外とあっさり難出来てしまう。もっと発狂がえぐいのは☆10にもあるというのは時代の流れなのだろうか。 -- 名無しさん (2013-02-22 22:56:29) - これより発狂きつい☆10なんてそうそうなくね?せいぜいDXY!,THIS IS LOVEくらいかと -- 名無しさん (2013-02-23 04:34:19) - 難でラスト前20%しか残らなくて諦めムードだったけど抜けれた、70%前後でノマゲ落ちしてる人は一回難でやってみると案外いけるかもしれない -- 名無しさん (2013-03-19 19:00:30) - 正規は3鍵連打なので当たりだと思うひともいる -- 名無しさん (2013-04-03 22:53:11) - 最後の発狂だけがやたらと話題になるが、実力不足だと道中で難落ちすることもあるくらい道中も難しい。出来るかどうか不安な人はノマゲから始めてみよう。 -- 名無しさん (2013-05-10 19:17:56) - 最大のフルコンキラー -- 名無しさん (2013-05-11 20:26:04) - ↑の続き フルコンキラーは、縦連ではなく、軸押し -- 名無しさん (2013-05-11 20:28:10) - フルコン難度はそんなに高くない、ていうか低い。 -- 名無しさん (2013-05-26 12:13:04) - 連打苦手なら高い -- 名無しさん (2013-05-26 17:23:53) - 乱当たりアリ 4軸とラストの3鍵縦連が苦手な人は当たり待ちも一考 -- 名無しさん (2013-05-26 21:08:29) - ノマゲと難、どっちが難しいかというと、HARDの方が難しいと思う。 -- 名無しさん (2013-06-30 17:42:34) - ノマゲは事故死のプレッシャーがあるからなぁ…安定はハードのがいいかと。 -- 名無しさん (2013-10-28 01:01:55) - 880ノートと侮る無かれ。 押しにくさ、変拍子、ラスト発狂+3鍵盤縦連打 ノマゲHARDともに11上位クラス。 -- 名無しさん (2013-11-01 13:47:30) - 同じような密度がずっと続くので、EXH狙う段階だとそこまで強くない、オプションは4軸がよほど苦手でない限り正規鏡でOK。 -- 名無しさん (2014-01-06 18:04:58) - 自分はこの曲が☆11で8番目にハードした。正規だとラストの発狂よりも3の微縦連と終盤の4軸もどきのところが妙に押しづらくて乱で抜けた。でも、結構いろいろな要素が詰まっててある意味良譜面かもー -- 名無しさん (2014-02-11 19:01:39) - ラストの妙な縦連が癖になりやすいため、自力上げになりそうで案外ならないのが残念。 -- 名無しさん (2014-02-11 19:10:54) - 一番最後の発狂より、発狂前の皿が絡むところの方が厳しい印象。地力上げに使うより、自分がどれだけ運指力とか認識力がついたかを確認するために使う譜面だと思う。 -- 名無しさん (2014-02-11 19:15:29) - 1Pの話。右手が強い人はノマゲまでなら鏡をお試しあれ。序盤は非常にやりにくいが途中から押しやすくなります -- 名無しさん (2014-04-23 16:14:48) - agop氏のAAA死んでるし!で有名。ラストだけ押しにくいため難のが安定する。 -- 名無しさん (2014-08-11 02:52:11) - 中盤の正規配置覚えて難したほうが安定する BP30以下になるとハード狙えてくる -- 名無しさん (2014-09-04 11:15:23) - まさかのPENDUAL九段1曲目。段位だと4軸発狂からどれだけ残せるかが鍵。 -- 名無しさん (2014-11-20 07:36:37) - はっきり言って30%あれば問題ない、苦手な人も30%は残そう -- 名無しさん (2014-11-20 09:41:07) - 説明不足失礼、段位ゲージね -- 名無しさん (2014-11-20 09:41:31) - ラス殺しだが、880というノーツを考えて、段位だとアンランやZEDより弱い。また、前半も回復なので落ちる要素がないので、前作で九段取ってるなら大抵抜けれる。かつては十段の課題曲だった。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:08:57) - 段位に入るのは何時以来だ?過去の十段曲も今や九段足きりとしても弱いのか・・・ -- 名無しさん (2014-11-20 12:27:09) - 九段足切りとしてもZEDより簡単。great判定が甘いのもゲージを残しやすくしている。 -- 名無しさん (2014-11-20 20:52:37) - ZEDより簡単ってマジで?アレより殺しが長いし縦連混じるし全然こっちの方がキツかったんだけど… -- 名無しさん (2014-11-21 21:39:59) - ZEDのがノート数も多いけど殺しは堀のが長いし挑戦段階は個人差もあるかな。スペファイ穴乱、虹飛穴乱、虹虹穴乱あたりなどは微縦連の慣れにいいのかも。 -- 名無しさん (2014-11-22 03:06:02) - 個人差というレベルじゃなくZEDよりこれのほうが明らかに難しい。そもそもZEDなんて難しいのが一瞬だからノーツ数を引き合いにだすのがよくわからない -- 名無しさん (2014-11-22 14:01:23) - リランっぽい発狂が降ってくる 初見だとびびると思うので乱で何回かやって慣れるといいかも 地力がある人は難のほうが安定すると思う -- 名無しさん (2014-11-22 21:31:45) - 曲短いから体力は奪われないが見切り力がないとゲージは一気に奪われる。段位でやる時はとにかく指を動かして拾えるだけ拾えば閉店は免れるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-11-25 09:46:43) - 8段辺りから乱当たりで易が狙える。当たった時はビックリするぐらい押しやすくなるから乱粘着オススメ -- 名無しさん (2014-12-19 14:23:07) - あんまりやり過ぎるのも考え物かもしれん。九段挑戦中の俺だが、ずっとBP40台で70%以上残せてたのに、ここ最近になって20%まで削られるようになってしまった…。癖というか苦手意識がつきやすい気がする -- 名無しさん (2015-01-28 22:18:08) - こういう微縦連や軸がある譜面は粘着してはいけない。 -- 名無しさん (2015-01-29 04:34:24) - 1P側1048式だけど、最初と最後の縦連発狂地帯が絶望的に押せなかったけど、鏡かけたら一発でハードいけました。ただ、4軸地帯が正規と比べてやや押しにくくなる。 -- 名無しさん (2015-10-18 16:14:39) - 運指について詳しくないんでアレなんだが、ラストとラスト前の発狂で4鍵を捌く手を変えるとすげー楽になった。ラスト前は左手でラストが右手。2P側です。 -- 名無しさん (2015-11-30 23:51:42) - 押せないときはびっくりするぐらいゲージが減るけどある日を境にびっくりするぐらい減らなくなる -- 名無しさん (2015-12-16 02:13:49) - 乱難安定してるけどエクハがつかない。上の方で難もエクハも変わらんってあるけど信憑性が問われるかと思う。 -- 名無しさん (2015-12-16 06:56:04) - 難とエクハは天と地の差がある。 まだこっちはHARDまでなら誤魔化しでもギリギリ抜けれることもあるが、エクハは連打、発狂、軸押しどれも取りこぼせなくほぼ完璧に押せる必要がある。 -- 名無しさん (2015-12-16 19:25:39) - さすがにエクハもハードも変わらないは言い過ぎだけど、少なくともノマゲ→ハードよりハード→エクハのほうが早いとは思う。地力つけばフルコンもしやすい部類 -- 名無しさん (2016-08-04 20:14:21) - FCキラーの4連打が前半にあるのも救いかな、粘着が楽。そもそもハードとEXHで要求レベルが違うからなんとも言えないけど、☆11EXH埋めって段階なら前半1/3、遅くとも半分よりはまず先に点けられるとは思う -- 名無しさん (2016-08-04 21:16:22) - 後半だけでBP40くらい出るならノマゲはできてもハードはきつい。 -- 名無しさん (2016-09-06 22:22:57) - 実は横認識するのに最適な曲。軸、微縦連と意識するのではなく、同時押し+単鍵と意識するだけで、驚くほどクリア率が上がる。ちなみに穴堀の当たり譜面とは、4567同時押しなどが降ってきて横認識がしやすくなっている。 -- 名無しさん (2016-09-12 20:12:15) - 2Pで鏡をかけたらラストの発狂が少し見えやすくなりました。5の縦連を意識。 -- 名無しさん (2018-01-10 11:38:30) - ノーツは少ないが、前半がスカスカで、後半の発狂から密度が高くなる。右寄りのラス殺しであり正規はハズレなので乱およびハード推奨。あんみつもかなり有効である。 -- 名無しさん (2018-04-25 16:11:13) - 880ノーツしかないけど後半にノーツが集中してる上に曲も短いから意外と高密度+ズレ有りをやらされる。ラスト手前の4軸乱打でハマったり、その後の繰り返しでハマったりしてクリアできないのが殆どなので、乱常備+リズム感が癖ついてBADハマりとかしてるなら放置すべき。難埋めとかで粘着すべきじゃないタイプの譜面だし -- 名無しさん (2019-05-20 06:44:19) - 今年で初登場から20年。今でも☆11中堅〜やや上位クラスもある譜面が3rdstyleからあったのはすごいと思う。鍵盤の半分近くが1〜3鍵に偏っているので苦手なら鏡や乱をつけよう -- 名無しさん (2020-01-03 12:27:09) - 穴DXYが穴堀より難しいはないわ。☆10に穴堀より難しい曲など1つもない -- 名無しさん (2020-03-20 02:04:45) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: