「Monopole.(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Monopole.(A) - (2015/02/10 (火) 01:46:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ARTCORE ROCK|Monopole.|cosMo@暴走P|201|1729|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 譜面構成はSigmund穴と似てるけどそれよりかは弱い。ノマゲはラストの二重階段発狂が押せないなら乱で当たり待ちが無難? -- 名無しさん (2014-11-20 10:45:10) - 連打地帯や集中した同時押し地帯が多発するので難以上は地雷注意!&br()易・ノマゲまではなんとなく餡蜜してもゲージが残るのでそれほど難しくはない。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:27:56) - 乱だと同時押しとCNが難化するので正規がいちばん良いかも。ハードは超高速トリルや縦連が鬼門か。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:47:40) - クリアレートを見ればわかるが新曲の中ではハード難易度が一番高い(多分ノマゲも) -- 名無しさん (2014-11-20 14:41:29) - 追加穴譜面ではイージーノマゲハード最難関クラス。このBPMで決して押しやすいとは言えない二重階段発狂が何度も(ラストにも)降ってくる。それ以外も唐突な高速二重トリルやCN絡みなどで削られる。某表のB+〜Aクラス -- 名無しさん (2014-11-20 15:49:19) - 今回の追加穴では一番難しいです。 難は地力Aに近い難度かと。 縦連、CN、二重階段、ラス殺し -- 名無しさん (2014-11-20 15:51:23) - 最初のチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャの縦連ビビった。何度も二重階段や二重トリルが降ってくるので気が抜けない。 -- 名無しさん (2014-11-20 22:11:17) - 恐らく今のところ今作最強。このBPMであの縦連はきつい。正規当たりかも。 -- 名無しさん (2014-11-20 23:33:51) - エクハは完全に高速二重トリル勝負 -- 名無しさん (2014-11-21 05:24:40) - ハード地力Aに同意。全体密度はそうでもないけど、ポロポロこぼしていって低空飛行に陥りやすい。空POORをどれだけ減らせるかが重要な気がする。 -- 名無しさん (2014-11-21 07:58:30) - 早すぎてぐちゃっとなってしまうので空プア続出。曲調が特殊なので予め飲み込んでおかないと厳しいか -- 名無しさん (2014-11-21 12:33:07) - CN配置難でも捌けるなら乱推奨。 -- 名無しさん (2014-11-21 12:35:35) - 何を付けても大体難しいが、終盤ボロボロ削られると考えると難が比較的楽かも。ただし生き残るのに必死になって「残り数%で抜けた!」からの最後のBSSを回し損ねるとサクッと落ちるので要注意。ソースは俺です。 -- 名無しさん (2014-11-21 16:22:21) - 発狂→回復→発狂みたいな鍵盤版のセンス穴を思い出す譜面、オプションはR乱が有効かもしれない、1P正規は中盤の2本CNや縦連打が皿側によってて超取りづらい -- 名無しさん (2014-11-23 00:12:21) - 2P鏡BP65で8%抜けでした。正規は所々割れてる箇所があり捌きやすくCNもそんなに無理な配置じゃないのでオススメです。ラス前の高速トリル、二重階段を低空飛行で抜けて安心してると最後のBSS+αで落ちる。曲が終わるまで気を抜かない事。 -- 名無しさん (2014-11-23 00:55:07) - 単体で見ればあんまたいしたことない発狂も数が多くなれば圧殺。 -- 名無しさん (2014-11-23 03:36:01) - 譜面傾向全然違うけど、ハード難易度はハエレと同等くらいかな? -- 名無しさん (2014-11-23 10:28:09) - リユニオンと同等くらいに感じた。超発狂をちょこちょこ混ぜるとこも似てる -- 名無しさん (2014-11-23 22:29:03) - R乱おすすめ -- 名無しさん (2014-11-23 22:56:15) - ラス殺しの総合商社の地力B+中ではラス殺しとはいえないため、総合力アップで3曲目に有効。曲も脇田っぽいがいい。 -- 名無しさん (2014-11-24 02:07:30) - 上にもあるけどHARDは地力B+以上に賛成。地力AがHARDで埋まってきているような人なら乱易で練習するのに向いてるかも。難易度はともかく曲もカッコイイし楽しくて良譜面 -- 名無しさん (2014-11-25 12:12:10) - イージーならZZよりは楽な印象。ZZはどうしようもないけどこれは正規で適当に叩いてたら残ったので…。 -- 名無しさん (2014-11-27 23:32:03) - 隣接系や皿絡みで押しにくい配置が多く、固定運指だとかなりの地力が要求される。多指北斗に近いような素早く大胆な運指の切り替えが出来るとぐっと楽になるが、地力が伴わないうちに粘着すると変な甘え癖がつきかねないので注意 -- 名無しさん (2014-11-28 10:37:20) - ↑2 適正外過ぎてちょっとな・・・。 正規当たり。ランダムはあの高速トリルの位置によっては一気にはたき落とされるのでおすすめしない。 -- 名無しさん (2014-11-28 11:35:57) - ↑3 BP200か250みたいな話されても・・・ CN地帯の5個同時押し(2個CN)+皿でゲージが吹き飛ぶので要注意 -- 名無しさん (2014-11-28 13:39:24) - BP60でハード。正規が駄目ならミラーを試してみるといい。どっちも一長一短な譜面なので。↑のCN切り替え同時押しは本当に気をつけた方がいい。と言ってもハードまでだと殆ど影響はなかったりする。 -- 名無しさん (2014-11-28 18:24:16) - 最初の皿付き縦連でいかにゲージを残せれるかの勝負に感じた。あそこで削られ過ぎると終始低空飛行になりがち -- 名無しさん (2014-12-10 23:20:05) - 2PEXHは正規おススメ。CNで余計なゲージ減少を気にせず回復に専念できます。終盤の24分トリル出口付近でBPを出しやすいのでそこを注意しておけばいいかと。 -- 名無しさん (2014-12-11 01:06:07) - 1p鏡 BP66で4%抜け 75小節目あたりを抜けられれば次の難所まで回復が多めなのでワンチャンあります -- 名無しさん (2014-12-18 02:35:31) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ARTCORE ROCK|Monopole.|cosMo@暴走P|201|1729|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 譜面構成はSigmund穴と似てるけどそれよりかは弱い。ノマゲはラストの二重階段発狂が押せないなら乱で当たり待ちが無難? -- 名無しさん (2014-11-20 10:45:10) - 連打地帯や集中した同時押し地帯が多発するので難以上は地雷注意!&br()易・ノマゲまではなんとなく餡蜜してもゲージが残るのでそれほど難しくはない。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:27:56) - 乱だと同時押しとCNが難化するので正規がいちばん良いかも。ハードは超高速トリルや縦連が鬼門か。 -- 名無しさん (2014-11-20 12:47:40) - クリアレートを見ればわかるが新曲の中ではハード難易度が一番高い(多分ノマゲも) -- 名無しさん (2014-11-20 14:41:29) - 追加穴譜面ではイージーノマゲハード最難関クラス。このBPMで決して押しやすいとは言えない二重階段発狂が何度も(ラストにも)降ってくる。それ以外も唐突な高速二重トリルやCN絡みなどで削られる。某表のB+〜Aクラス -- 名無しさん (2014-11-20 15:49:19) - 今回の追加穴では一番難しいです。 難は地力Aに近い難度かと。 縦連、CN、二重階段、ラス殺し -- 名無しさん (2014-11-20 15:51:23) - 最初のチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャの縦連ビビった。何度も二重階段や二重トリルが降ってくるので気が抜けない。 -- 名無しさん (2014-11-20 22:11:17) - 恐らく今のところ今作最強。このBPMであの縦連はきつい。正規当たりかも。 -- 名無しさん (2014-11-20 23:33:51) - エクハは完全に高速二重トリル勝負 -- 名無しさん (2014-11-21 05:24:40) - ハード地力Aに同意。全体密度はそうでもないけど、ポロポロこぼしていって低空飛行に陥りやすい。空POORをどれだけ減らせるかが重要な気がする。 -- 名無しさん (2014-11-21 07:58:30) - 早すぎてぐちゃっとなってしまうので空プア続出。曲調が特殊なので予め飲み込んでおかないと厳しいか -- 名無しさん (2014-11-21 12:33:07) - CN配置難でも捌けるなら乱推奨。 -- 名無しさん (2014-11-21 12:35:35) - 何を付けても大体難しいが、終盤ボロボロ削られると考えると難が比較的楽かも。ただし生き残るのに必死になって「残り数%で抜けた!」からの最後のBSSを回し損ねるとサクッと落ちるので要注意。ソースは俺です。 -- 名無しさん (2014-11-21 16:22:21) - 発狂→回復→発狂みたいな鍵盤版のセンス穴を思い出す譜面、オプションはR乱が有効かもしれない、1P正規は中盤の2本CNや縦連打が皿側によってて超取りづらい -- 名無しさん (2014-11-23 00:12:21) - 2P鏡BP65で8%抜けでした。正規は所々割れてる箇所があり捌きやすくCNもそんなに無理な配置じゃないのでオススメです。ラス前の高速トリル、二重階段を低空飛行で抜けて安心してると最後のBSS+αで落ちる。曲が終わるまで気を抜かない事。 -- 名無しさん (2014-11-23 00:55:07) - 単体で見ればあんまたいしたことない発狂も数が多くなれば圧殺。 -- 名無しさん (2014-11-23 03:36:01) - 譜面傾向全然違うけど、ハード難易度はハエレと同等くらいかな? -- 名無しさん (2014-11-23 10:28:09) - リユニオンと同等くらいに感じた。超発狂をちょこちょこ混ぜるとこも似てる -- 名無しさん (2014-11-23 22:29:03) - R乱おすすめ -- 名無しさん (2014-11-23 22:56:15) - ラス殺しの総合商社の地力B+中ではラス殺しとはいえないため、総合力アップで3曲目に有効。曲も脇田っぽいがいい。 -- 名無しさん (2014-11-24 02:07:30) - 上にもあるけどHARDは地力B+以上に賛成。地力AがHARDで埋まってきているような人なら乱易で練習するのに向いてるかも。難易度はともかく曲もカッコイイし楽しくて良譜面 -- 名無しさん (2014-11-25 12:12:10) - イージーならZZよりは楽な印象。ZZはどうしようもないけどこれは正規で適当に叩いてたら残ったので…。 -- 名無しさん (2014-11-27 23:32:03) - 隣接系や皿絡みで押しにくい配置が多く、固定運指だとかなりの地力が要求される。多指北斗に近いような素早く大胆な運指の切り替えが出来るとぐっと楽になるが、地力が伴わないうちに粘着すると変な甘え癖がつきかねないので注意 -- 名無しさん (2014-11-28 10:37:20) - ↑2 適正外過ぎてちょっとな・・・。 正規当たり。ランダムはあの高速トリルの位置によっては一気にはたき落とされるのでおすすめしない。 -- 名無しさん (2014-11-28 11:35:57) - ↑3 BP200か250みたいな話されても・・・ CN地帯の5個同時押し(2個CN)+皿でゲージが吹き飛ぶので要注意 -- 名無しさん (2014-11-28 13:39:24) - BP60でハード。正規が駄目ならミラーを試してみるといい。どっちも一長一短な譜面なので。↑のCN切り替え同時押しは本当に気をつけた方がいい。と言ってもハードまでだと殆ど影響はなかったりする。 -- 名無しさん (2014-11-28 18:24:16) - 最初の皿付き縦連でいかにゲージを残せれるかの勝負に感じた。あそこで削られ過ぎると終始低空飛行になりがち -- 名無しさん (2014-12-10 23:20:05) - 2PEXHは正規おススメ。CNで余計なゲージ減少を気にせず回復に専念できます。終盤の24分トリル出口付近でBPを出しやすいのでそこを注意しておけばいいかと。 -- 名無しさん (2014-12-11 01:06:07) - 1p鏡 BP66で4%抜け 75小節目あたりを抜けられれば次の難所まで回復が多めなのでワンチャンあります -- 名無しさん (2014-12-18 02:35:31) - 1P正規BP81でノマゲ。個人的に後半はかなり叩きやすく、ノマゲ地力Cくらいに感じた。 -- 名無しさん (2015-02-10 01:46:25) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: