「BRAINSTORM(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BRAINSTORM(A) - (2017/06/12 (月) 07:37:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TRANCECORE MEETS GABBA | BRAINSTORM | Hardcore United Tokyo(teranoid & DJ TECHNORCH) | 180 | 1449 |?| - ハード付けたいのならば、鍵盤は安定必須。皿地帯はオートプレイなどで要記憶。 -- 名無しさん (2009-09-03 02:24:06) - 難狙いなら皿地帯は暗記必須 -- 名無しさん (2011-01-27 13:18:39) - 180の速度に当たり前のように24分皿だとかがでてくる。ノマゲもラストに配置されててかなりむずかしい -- 名無しさん (2012-02-03 19:46:16) - ☆11の中でも強い、不規則なリズムの皿に35トリルが絡んだり回復するにしても皿以外の場所は結構な密度。☆11挑戦段階じゃノマゲも難も歯が立たない -- 名無しさん (2012-10-30 20:47:52) - 難は皿か鍵盤どちらがが簡単に取れるレベルじゃないと無理 -- 名無しさん (2013-04-13 22:01:50) - 難は中盤抜けたら勝ち、難を狙う場合だと中盤の皿地帯以外ほぼ落とさないくらいの地力は必須、35に降ってくるのでどうしても苦手なら乱もありかもしれない、とは言え正規か鏡の方が楽 -- 名無しさん (2013-04-13 22:05:00) - DJT☆11未難ラスト3に入ってた。ようやく乱でハード。皿絡み高速乱打あるしラスト前に連皿あるしホント容赦ない。ノマゲは皿次第。ハードは目の端で皿のリズム意識してても鍵盤こぼさないくらいの地力が必要なので最低でもASでフルコン狙えるくらいじゃないと厳しいかも知れない。 -- 名無しさん (2013-10-16 23:22:21) - 皿ゲーだが皿のリズムがかなり不規則なので覚えにくい。 皿地帯の鍵盤はさほどでもないので分業が楽か。 個人的に11の皿はコレとノーティ黒が抜きん出ている -- 名無しさん (2013-11-26 21:08:29) - 十段だがギリギリイージー…。皿のリズムがかなり不規則なのでブン回しが利かない、☆11皿曲でもトップクラスの難易度だと思う… -- 名無しさん (2014-05-01 15:07:09) - 皿のリズムが一定で無い為、適正レベルでの初見ノマゲ難は危険。Mass皿曲よりも皿配置が不規則で皿地帯はリトスマ穴、に近い気がする。こっちのがBPMが早いので苦手な人は要注意。皿地帯抜けた後の鍵盤で一応回復は可能な為ノマゲ易推奨。皿得意だけどノマゲはかなりキツかったです -- 1P八段 (2014-05-02 06:27:45) - 2Pサイドは正規譜面が無難。中盤の皿地帯突入 前の皿複合で100%近くは維持したい(HARDゲージ)。皿のぶん回しはゲージが空になる事必死なので、お皿が苦手でも連皿の部分と緩やかな皿との切れ目を何となくでも良いのでリズムに乗りながら覚えておきたい所だ。片手力も必須なので☆11上位と思って挑んだほうが良いだろう。現在クリアレート35%。 -- 名無しさん (2014-05-11 16:41:40) - EXHの難易度は半端じゃない。 -- 名無しさん (2014-05-11 22:33:15) - 皿と鍵盤の絡みを覚えるために正規粘着したいが、ラスト皿の前の階段気味の乱打が癖つきやすい気がする。階段だと思ってぼんやりやっていると呪われそう…… -- 名無しさん (2014-05-11 23:52:35) - EXHはまず皿地点に90%以上残せる地力が無いとまず無理。 58小節までは詰まってるのを12分、遅いのを8分で回すと割りと繋がる。 その後の58-60小節目までは普通の連皿譜面と同じように規則正しいが問題は61小節目の連皿+トリル。 16分トリルのリズムに釣られたらBADはまりして即死なので最初の2枚を早入り→12分8枚といった形でゆっくり回そう。 ラストの連皿はリズムが分かりやすいので事前に少し予習しておくといいかも。 この曲の一番の死因はリズムが分からないせいで回しすぎてしまうこと。意外と皿は遅いのでゆっくりと12分主体で回すようにするとクリアが近づく。 ちなみに書いた人は乱でBP15でEXH。皿地点抜けはBP9ぐらいでゲージは40%程度残ってた。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:36:07) - 追記だけど連皿中の35トリルは7小節目で判別可能。 トリルで一気に落ちるようであればプレミアムフリーで非皿側に寄るのを狙ってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:40:21) - 十段でMASS曲が大の苦手だけど、初見正規でハード。皿地帯はまだ短いほうなのでラストが出来ない人はハード逃げ切りも視野に入れるべきかと。 -- 名無しさん (2014-05-13 01:26:44) - ラストの皿は短く曲にも合っているのでしっかり回せばそこまで減らない、問題は中盤の皿地帯、トリルまで降ってくるので手が止まりやすい、認識してできるだけぶん回した方が案外繋がりやすいと思う。☆12の皿曲に触れているなら苦戦する要素はないが挑戦段階での選曲は要注意 -- 名無しさん (2014-05-13 01:32:44) - 灼熱以外mass曲ハードかつ灼熱イージーでもこいつハード無理ゲだ。不規則リズム難すぎてワケワカラン。 -- 名無しさん (2014-05-26 14:54:36) - とにかく最初の4小節だけでも、曲聴きながら譜面見てリズムと押し引き暗記した方が良い。多少のズレは無視して、3連符と16分の組み合わせで覚える。後は耐えゲーでもハードなら何とかなる。ニコ某のハンドクラップ動画は残念ながら使いもんにならない…今後に期待 -- 皿苦手十段 (2014-05-27 08:13:37) - スネークスティックみたいな音合わせ皿が練習になるよ。 -- 名無しさん (2014-05-27 08:26:46) - 1Pはミラーがかなりの当たりに感じた。皿地帯で35トリルが来る場所は暗記したほうがいい。場所難ボーダーはP50を切るあたりか。 -- 名無しさん (2014-05-29 23:09:37) - 俺も1p鏡で難した。正規よりは中盤皿地帯がやりやすい -- 名無しさん (2014-06-14 22:28:27) - この皿はリズムで覚えるより、押し引きだけ覚えてあとは密度で適当に回すといい 正規で35トリルは暗記 これでフルコンいける -- 名無しさん (2014-06-30 10:44:04) - CSがあるならひたすら皿の12小節をやりまくる。これだけで勝率がぐっと上がる。最もそこまでにハードゲージで少なくても80%程持って行けるだけの技量は必須。 -- 名無しさん (2014-07-01 15:50:48) - 1P鏡でハード。道中の鍵盤は難化するが肝心の皿地帯がかなり捌きやすくなった。↑にあるがCSで皿だけやってると回す感覚を段々と体が覚えてくれる。50%スタートで抜けられるようになったのでACでやったところ一発だった。 -- 名無しさん (2014-07-01 19:44:19) - 皿地帯は3連と6連だけ回数を意識して後はノリで覚えちゃうのが良いのかも。なお皿地帯抜けても鍵盤の配置が悪いとEXH普通に落ちるんで気は一切抜けない。 -- 名無しさん (2014-07-15 20:46:32) - 意外となんとなく回すだけでも抜けられる。 -- 名無しさん (2014-08-08 19:54:46) - どうみても☆12。昇格まだー? -- 名無しさん (2014-09-22 22:36:53) - 皿地帯を抜けてから回復過ぎるし、ラスは皿も複雑じゃないから☆12はないと思う。&br()全体を見て譜面難易度も☆11の域を出ないし。 -- 名無しさん (2014-09-22 22:54:46) - 一応、リトスマよりは易しい?しな…しかし、ハマり要素が高いため安定はかなり厳しい。 -- 名無しさん (2014-09-23 07:07:46) - ↑俺リトスマノマゲしてるがこれはイージーもついてないぞ リトスマはパターンさえ覚えたら簡単だけどこれは超不規則皿で覚えにくい、更に強烈なラス殺しがあるから11の皿曲じゃ最強か -- 名無しさん (2014-09-30 08:21:23) - リトスマの皿がいけるならラスト程度の皿ぐらいいける -- 名無しさん (2014-09-30 09:32:47) - 乱でEXH。皿地帯はまともに見切れるもんじゃないから本当に感覚を掴むしかない。灼熱逆ボぐらいの皿力で皿地帯抜け確かゲージ1桁だったような…あと↑にもあるけどその後の鍵盤の配置次第では普通に落ちる(特に皿地帯終了直後の鍵盤が片手に寄ると非常に危険) -- 名無しさん (2014-12-05 00:49:58) - 皿曲の☆11では地味にノーツも多く、地力を必要とする。 -- 名無しさん (2014-12-16 10:21:30) - ☆11の皿曲の中でも皿のリズムが難しくしかも中盤に長いのと最後に短いのがくるので、難もノマゲも11強。この皿は適当にはとれないので、しっかり皿に視線を向けよう。余談だけど、次作の9段2曲目にこれが来る気がする -- 名無しさん (2014-12-16 23:27:56) - 段位ゲージだと空気気味。削られるなら乱打ぐらいか。 -- 名無しさん (2015-01-04 17:51:55) - ノマゲは他の皿曲よりも鍵盤力がいるため難しい。ハードならまだ楽かも -- 名無しさん (2015-02-15 20:16:57) - 1Pミラーが皿地帯めっちゃ簡単。…他に比べて簡単なだけで皿が回せないとどうしようもないが。皿地帯抜けの皿は2枚回した後少し間を置いて9枚回さないとBAD連発で死ぬ -- 名無しさん (2015-07-10 22:19:00) - 真ん中の連皿地帯で2%になってもノマゲは可能。最後の連皿は鍵盤のからみがすくないから頑張って回す -- 名無しさん (2016-05-02 23:31:20) - ☆11でもかなり上位じゃ無いかと。そこらの簡単な☆12より断然難しい -- 名無しさん (2016-05-03 00:22:41) - 難までは皿地帯適当でもギリ抜け出来たがEXが異次元すぎる 他の☆11の皿曲と比較しても皿地帯が意味不明 -- 名無しさん (2016-05-03 00:42:43) - 皿はなまじ早いおかげで枚数さえ合ってれば適当に回してもなんとかなる。とにかく回数こなして感覚をつかむのが大事。一度コツをつかめば安定するようになってくる譜面 -- 名無しさん (2016-09-26 03:59:48) - 鍵盤がまだ素直な分リトスマやバウンスよりEXHは楽だった。皿の切れ目できっちりブレーキできれば見えてくると思うが分かってても中々。。 -- 名無しさん (2016-11-13 01:29:33) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TRANCECORE MEETS GABBA | BRAINSTORM | Hardcore United Tokyo(teranoid & DJ TECHNORCH) | 180 | 1449 |?| - ハード付けたいのならば、鍵盤は安定必須。皿地帯はオートプレイなどで要記憶。 -- 名無しさん (2009-09-03 02:24:06) - 難狙いなら皿地帯は暗記必須 -- 名無しさん (2011-01-27 13:18:39) - 180の速度に当たり前のように24分皿だとかがでてくる。ノマゲもラストに配置されててかなりむずかしい -- 名無しさん (2012-02-03 19:46:16) - ☆11の中でも強い、不規則なリズムの皿に35トリルが絡んだり回復するにしても皿以外の場所は結構な密度。☆11挑戦段階じゃノマゲも難も歯が立たない -- 名無しさん (2012-10-30 20:47:52) - 難は皿か鍵盤どちらがが簡単に取れるレベルじゃないと無理 -- 名無しさん (2013-04-13 22:01:50) - 難は中盤抜けたら勝ち、難を狙う場合だと中盤の皿地帯以外ほぼ落とさないくらいの地力は必須、35に降ってくるのでどうしても苦手なら乱もありかもしれない、とは言え正規か鏡の方が楽 -- 名無しさん (2013-04-13 22:05:00) - DJT☆11未難ラスト3に入ってた。ようやく乱でハード。皿絡み高速乱打あるしラスト前に連皿あるしホント容赦ない。ノマゲは皿次第。ハードは目の端で皿のリズム意識してても鍵盤こぼさないくらいの地力が必要なので最低でもASでフルコン狙えるくらいじゃないと厳しいかも知れない。 -- 名無しさん (2013-10-16 23:22:21) - 皿ゲーだが皿のリズムがかなり不規則なので覚えにくい。 皿地帯の鍵盤はさほどでもないので分業が楽か。 個人的に11の皿はコレとノーティ黒が抜きん出ている -- 名無しさん (2013-11-26 21:08:29) - 十段だがギリギリイージー…。皿のリズムがかなり不規則なのでブン回しが利かない、☆11皿曲でもトップクラスの難易度だと思う… -- 名無しさん (2014-05-01 15:07:09) - 皿のリズムが一定で無い為、適正レベルでの初見ノマゲ難は危険。Mass皿曲よりも皿配置が不規則で皿地帯はリトスマ穴、に近い気がする。こっちのがBPMが早いので苦手な人は要注意。皿地帯抜けた後の鍵盤で一応回復は可能な為ノマゲ易推奨。皿得意だけどノマゲはかなりキツかったです -- 1P八段 (2014-05-02 06:27:45) - 2Pサイドは正規譜面が無難。中盤の皿地帯突入 前の皿複合で100%近くは維持したい(HARDゲージ)。皿のぶん回しはゲージが空になる事必死なので、お皿が苦手でも連皿の部分と緩やかな皿との切れ目を何となくでも良いのでリズムに乗りながら覚えておきたい所だ。片手力も必須なので☆11上位と思って挑んだほうが良いだろう。現在クリアレート35%。 -- 名無しさん (2014-05-11 16:41:40) - EXHの難易度は半端じゃない。 -- 名無しさん (2014-05-11 22:33:15) - 皿と鍵盤の絡みを覚えるために正規粘着したいが、ラスト皿の前の階段気味の乱打が癖つきやすい気がする。階段だと思ってぼんやりやっていると呪われそう…… -- 名無しさん (2014-05-11 23:52:35) - EXHはまず皿地点に90%以上残せる地力が無いとまず無理。 58小節までは詰まってるのを12分、遅いのを8分で回すと割りと繋がる。 その後の58-60小節目までは普通の連皿譜面と同じように規則正しいが問題は61小節目の連皿+トリル。 16分トリルのリズムに釣られたらBADはまりして即死なので最初の2枚を早入り→12分8枚といった形でゆっくり回そう。 ラストの連皿はリズムが分かりやすいので事前に少し予習しておくといいかも。 この曲の一番の死因はリズムが分からないせいで回しすぎてしまうこと。意外と皿は遅いのでゆっくりと12分主体で回すようにするとクリアが近づく。 ちなみに書いた人は乱でBP15でEXH。皿地点抜けはBP9ぐらいでゲージは40%程度残ってた。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:36:07) - 追記だけど連皿中の35トリルは7小節目で判別可能。 トリルで一気に落ちるようであればプレミアムフリーで非皿側に寄るのを狙ってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-05-12 11:40:21) - 十段でMASS曲が大の苦手だけど、初見正規でハード。皿地帯はまだ短いほうなのでラストが出来ない人はハード逃げ切りも視野に入れるべきかと。 -- 名無しさん (2014-05-13 01:26:44) - ラストの皿は短く曲にも合っているのでしっかり回せばそこまで減らない、問題は中盤の皿地帯、トリルまで降ってくるので手が止まりやすい、認識してできるだけぶん回した方が案外繋がりやすいと思う。☆12の皿曲に触れているなら苦戦する要素はないが挑戦段階での選曲は要注意 -- 名無しさん (2014-05-13 01:32:44) - 灼熱以外mass曲ハードかつ灼熱イージーでもこいつハード無理ゲだ。不規則リズム難すぎてワケワカラン。 -- 名無しさん (2014-05-26 14:54:36) - とにかく最初の4小節だけでも、曲聴きながら譜面見てリズムと押し引き暗記した方が良い。多少のズレは無視して、3連符と16分の組み合わせで覚える。後は耐えゲーでもハードなら何とかなる。ニコ某のハンドクラップ動画は残念ながら使いもんにならない…今後に期待 -- 皿苦手十段 (2014-05-27 08:13:37) - スネークスティックみたいな音合わせ皿が練習になるよ。 -- 名無しさん (2014-05-27 08:26:46) - 1Pはミラーがかなりの当たりに感じた。皿地帯で35トリルが来る場所は暗記したほうがいい。場所難ボーダーはP50を切るあたりか。 -- 名無しさん (2014-05-29 23:09:37) - 俺も1p鏡で難した。正規よりは中盤皿地帯がやりやすい -- 名無しさん (2014-06-14 22:28:27) - この皿はリズムで覚えるより、押し引きだけ覚えてあとは密度で適当に回すといい 正規で35トリルは暗記 これでフルコンいける -- 名無しさん (2014-06-30 10:44:04) - CSがあるならひたすら皿の12小節をやりまくる。これだけで勝率がぐっと上がる。最もそこまでにハードゲージで少なくても80%程持って行けるだけの技量は必須。 -- 名無しさん (2014-07-01 15:50:48) - 1P鏡でハード。道中の鍵盤は難化するが肝心の皿地帯がかなり捌きやすくなった。↑にあるがCSで皿だけやってると回す感覚を段々と体が覚えてくれる。50%スタートで抜けられるようになったのでACでやったところ一発だった。 -- 名無しさん (2014-07-01 19:44:19) - 皿地帯は3連と6連だけ回数を意識して後はノリで覚えちゃうのが良いのかも。なお皿地帯抜けても鍵盤の配置が悪いとEXH普通に落ちるんで気は一切抜けない。 -- 名無しさん (2014-07-15 20:46:32) - 意外となんとなく回すだけでも抜けられる。 -- 名無しさん (2014-08-08 19:54:46) - どうみても☆12。昇格まだー? -- 名無しさん (2014-09-22 22:36:53) - 皿地帯を抜けてから回復過ぎるし、ラスは皿も複雑じゃないから☆12はないと思う。&br()全体を見て譜面難易度も☆11の域を出ないし。 -- 名無しさん (2014-09-22 22:54:46) - 一応、リトスマよりは易しい?しな…しかし、ハマり要素が高いため安定はかなり厳しい。 -- 名無しさん (2014-09-23 07:07:46) - ↑俺リトスマノマゲしてるがこれはイージーもついてないぞ リトスマはパターンさえ覚えたら簡単だけどこれは超不規則皿で覚えにくい、更に強烈なラス殺しがあるから11の皿曲じゃ最強か -- 名無しさん (2014-09-30 08:21:23) - リトスマの皿がいけるならラスト程度の皿ぐらいいける -- 名無しさん (2014-09-30 09:32:47) - 乱でEXH。皿地帯はまともに見切れるもんじゃないから本当に感覚を掴むしかない。灼熱逆ボぐらいの皿力で皿地帯抜け確かゲージ1桁だったような…あと↑にもあるけどその後の鍵盤の配置次第では普通に落ちる(特に皿地帯終了直後の鍵盤が片手に寄ると非常に危険) -- 名無しさん (2014-12-05 00:49:58) - 皿曲の☆11では地味にノーツも多く、地力を必要とする。 -- 名無しさん (2014-12-16 10:21:30) - ☆11の皿曲の中でも皿のリズムが難しくしかも中盤に長いのと最後に短いのがくるので、難もノマゲも11強。この皿は適当にはとれないので、しっかり皿に視線を向けよう。余談だけど、次作の9段2曲目にこれが来る気がする -- 名無しさん (2014-12-16 23:27:56) - 段位ゲージだと空気気味。削られるなら乱打ぐらいか。 -- 名無しさん (2015-01-04 17:51:55) - ノマゲは他の皿曲よりも鍵盤力がいるため難しい。ハードならまだ楽かも -- 名無しさん (2015-02-15 20:16:57) - 1Pミラーが皿地帯めっちゃ簡単。…他に比べて簡単なだけで皿が回せないとどうしようもないが。皿地帯抜けの皿は2枚回した後少し間を置いて9枚回さないとBAD連発で死ぬ -- 名無しさん (2015-07-10 22:19:00) - 真ん中の連皿地帯で2%になってもノマゲは可能。最後の連皿は鍵盤のからみがすくないから頑張って回す -- 名無しさん (2016-05-02 23:31:20) - ☆11でもかなり上位じゃ無いかと。そこらの簡単な☆12より断然難しい -- 名無しさん (2016-05-03 00:22:41) - 難までは皿地帯適当でもギリ抜け出来たがEXが異次元すぎる 他の☆11の皿曲と比較しても皿地帯が意味不明 -- 名無しさん (2016-05-03 00:42:43) - 皿はなまじ早いおかげで枚数さえ合ってれば適当に回してもなんとかなる。とにかく回数こなして感覚をつかむのが大事。一度コツをつかめば安定するようになってくる譜面 -- 名無しさん (2016-09-26 03:59:48) - 鍵盤がまだ素直な分リトスマやバウンスよりEXHは楽だった。皿の切れ目できっちりブレーキできれば見えてくると思うが分かってても中々。。 -- 名無しさん (2016-11-13 01:29:33) - フルコンはことみちゃんよりは楽でした -- 名無しさん (2017-06-12 07:37:43) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: