「GENOCIDE(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

GENOCIDE(A) - (2017/07/30 (日) 22:26:13) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DRUM'N'BASS| GENOCIDE | dj Killer | 175 | 1222 |?| - ハードは4連皿や乱打が難しく、トリルが外れると辛いが前半を抜ければウイニングラン。地力譜面。 -- 名無しさん (2009-12-10 00:58:15) - HARDは灰と大差ない -- 名無しさん (2009-12-16 11:44:00) - 地力譜面。連皿、トリル+α地帯が非常に叩きにくい。後半は回復。 -- 名無しさん (2010-03-28 12:10:22) - 46鍵のトリルは故意にトリルをずらしているので適当に押すとガンガンゲージ削られる。1Pなら個人的には鏡推奨 -- 名無しさん (2010-04-27 23:25:17) - ↑3 それはない -- 名無しさん (2010-08-27 14:54:49) - まぁ後半は回復というか9レベルの譜面なので2%からでもクリアはできるということで -- 名無しさん (2010-08-31 02:08:01) - ↑上から目線過ぎ。どう考えても☆9挑戦者が押せるような譜面ではない。ってかそれだったらただの逆詐称曲だろ。 -- 名無しさん (2010-08-31 11:53:17) - 後半は回復だが、2%からだと取りこぼし許容範囲はかなり少ない。46トリル地帯は地味に7鍵もいやらしい。北斗気味に叩くと少しは楽かも? -- 名無しさん (2010-09-06 16:22:24) - 前半が2%の地力では回復不可能かと。40%位残せると楽 -- 名無しさん (2010-10-27 18:36:51) - 交互は苦手だけど16分がたまに入ってくる程度の同時押し譜面なら得意って人にとっては灰も穴もノマゲ難度に差は感じないかも。自分の場合むしろ灰の方がノマゲは怖かったりする。 -- 名無しさん (2010-11-09 09:38:51) - HYPERよりANOTHERのほうがクリアしやすいと思う。クリアレートもHYPERよりANOTHERのほうが上回ってるから -- 名無しさん (2011-08-03 00:02:22) - 正規や鏡は左右それぞれに偏る部分があり、反対側の手である程度フォローできないときついかも。ところで↑のコメは、まず灰をやり、出来なかった人は穴をやらない。しかし出来た人がその後穴をやり、それほど変わってなくてあっさりクリア みたいな感じで分母が違うんじゃないか -- 名無しさん (2011-08-03 03:01:30) - ↑2 HYPERの方がクリアレート高いってのはHYPERの方が下位段位の人が触るからでしょう、だから一概にANOTHERの方が簡単とは言えない。クリアレート逆転に関してはInnocent Walls[H]とかgigadelic[H]とかが顕著。↑1の言うとおり分母が違う -- 名無しさん (2011-08-03 10:22:29) - 乱付けると後半が難化する可能性が高いのでクリアだけなら後半が叩きやすいと思われる正規か鏡が無難 -- 名無しさん (2011-08-03 11:05:51) - 灰の譜面が嫌いだから、クリアレート低いことが分かって、でもやっぱり灰をやったほうがマシだわ。 -- 名無しさん (2011-08-04 15:01:46) - 灰と穴でスコアが変わらない件 -- 名無しさん (2011-08-27 18:21:43) - 対象固定にはキツすぎる! -- 名無しさん (2012-02-17 21:07:31) - ぶっちゃけギガデリのトリルより配置が酷いから対称固定なら正規はない。1048のが楽かも -- 名無しさん (2012-04-18 02:54:26) - いや、どう考えても1048式の方がきついだろ・・・中盤に24不規則トリルがあるし。4鍵をどちらの手でも取れる対称固定の方がマシ -- 名無しさん (2012-04-18 22:37:18) - 4鍵盤なんてそうそうとれねぇよ -- 名無しさん (2012-04-19 00:06:23) - 4鍵なんてそうそう取れないという発言が謎だけど・・・ 無理に餡蜜使用とすると逆効果になる時もあるから餡蜜決めれそうにないのは早めに押してGoodでとりにいったほうがいいと思う -- 名無しさん (2012-06-04 21:01:03) - 確かに対称だと撮りづらい。前半のゴチャ譜面でガリガリ削られる -- 名無しさん (2012-06-05 07:57:05) - 皆伝目指す人にはぜひともこの曲でAA半分ぐらいを目指してほしい -- 名無しさん (2012-08-06 14:13:26) - ↑AAA-70くらいだけど卑弥呼抜けられないよぅ、地力UP方法教えて(´;ω;`) -- 名無しさん (2012-08-06 16:32:33) - ↑板違 全体的にジャンルも会い重なってリズムが取りにくく押しにくい。どれだけ微縦連やトリルに運指が対応できるかが鍵。乱は片方によるクソハズレとかもあるけどたまに普通に押しやすい当たりもある -- 名無しさん (2012-08-07 03:11:33) - 地力があれば乱の方が簡単になる場合が多い。トリルが左右に分かれれば大体勝ち。 -- 名無しさん (2012-10-08 22:36:55) - 4鍵軸の練習にはGo Berzerk穴正規おすすめ。 -- 名無しさん (2012-10-28 00:54:08) - 後半大外れもあり得る、つか正規自体が押しにくさの塊なので乱以外対処法がない。後半だって普通に☆11上位 -- 名無しさん (2012-11-28 19:11:01) - 1Pは鏡で少しはマシになる。 &br()が、これも癖が付いたらどうしようも無くなるので結局は乱一択になる。 -- 名無しさん (2012-11-28 19:36:30) - ↑の方の通り鏡でやると割とよくなった。久しぶりにやったら結構上手くさばけて楽しいと思える譜面だなと思った、がやっぱり皆認める糞譜面なことも再認識。G2などの同BPMのS-RANがこの曲の練習になる -- 名無しさん (2012-11-29 21:01:06) - 曲がかなりのリズム難で押しづらく、BADはまりを引き起こしやすい。 -- 名無しさん (2013-01-24 10:53:23) - 1Pだけども鏡を付けると前半が今度は辛くなる、中盤の7軸トリルから -- 名無しさん (2013-02-11 18:01:22) - は優しくなるので回復したい、それでもポロポロとこぼしやすい譜面なので出来なかったらスパッと引く、鉄針穴なんかをやり込むと高速トリル耐性がつくかな? -- 名無しさん (2013-02-11 18:03:29) - 1P鏡って前半対策の為につけるんやぞ…正規系譜面で後半ポロポロ零してるんなら鉄針穴のトリルにもついてけず癖つくだけだから地力上げるのが先決 なお、難乱安定してくるようになれば非常に楽しい糞譜面 -- 名無しさん (2013-02-11 18:09:04) - ↑ノマゲ狙いなら鏡もありっしょ、トリル地帯の後から楽になるって書いてあるけど押し辛い -- 名無しさん (2013-02-11 18:44:59) - ↑後半の正規鏡は偏りあるから個人差の範疇、好きにしなさい、という感じ でも前半死ぬとか言ってるから書いたんや 1P鏡が楽っていうのは基本前半の話 …癖つくからランプ更新以外時は乱が無難だけどな -- 名無しさん (2013-02-11 20:19:33) - 様々な形のトリルがあるため練習にはなる。鍵盤の叩いてるパートがわかりづらい部分もあるため目押し感覚で叩くといいと思う。 -- 名無しさん (2013-02-11 22:42:04) - 灰同様だが、開幕の符点八分ディレイ譜面は意識しすぎると混乱する。挑戦レベルなら密度そのものは大したことないはずなので、あまり深く考えない方がいい -- 名無しさん (2013-02-11 23:08:51) - 楽しい糞譜面って言葉がまさしくそれ -- 名無しさん (2013-03-09 19:48:32) - 超当たり譜面引いたときのテンションの上がりようはヤバい -- 名無しさん (2013-03-09 20:43:55) - 1Pハード狙いは鏡が個人的に楽だった、前半は辛いけどね。地力で押し切るなら十段相当の地力が必要だと思う、運指力がある人なら案外早めにいけそうだが -- 名無しさん (2013-03-19 23:50:06) - 2%からでもノマゲは可能。九段の頃に出来ました。難は前半からトリル地帯までが鬼門。そこまで耐えれば十段下位でも難可能。個人的には正規推奨…だけど乱鏡も試してみるといいかも。 -- 名無しさん (2013-08-15 15:36:19) - 1 -- 名無しさん (2013-11-11 21:30:42) - ↑ごめん。続き。 1P正規は皿側にトリルがよっていて押しづらいのがネック。そこから青鍵中心のトリルでそこに付くゴミがウザイ。 デニムみたいなトリル抜けたら後半戦で同時押し中心、ノマゲは回復に徹底。 ハードはかなり手強いと思う。 -- 名無しさん (2013-11-11 21:37:20) - 後半から回復だが許容bpがあまり無いのでノマゲも地力がある程度無いと厳しいと思う。1P1048式だけど全体的にやりづらい譜面に感じた。 -- 名無しさん (2014-04-18 22:38:39) - 某サイトではノマゲ逆詐称評価を受けてるがそんなことはないので11ランプ狙いの人は要注意 -- 名無しさん (2014-08-28 17:35:00) - 1P鏡は前半かなり押しやすくなるからおすすめ 残ったゲージで後半も押しきれる -- 名無しさん (2014-08-29 15:56:29) - ランダムの場合、配置しだいではいくらでも灰と難易度が逆転するため灰がランダムで安定したら穴も埋まるはず。 -- 名無しさん (2014-11-20 00:49:10) - 難狙いの場合は灰と同じく相変わらずクソみたいに押しにくい配置のため乱推奨。結局割れてほしいトリルが灰と同じなのと個人的に一番の難所のブレイク手前の青トリル地帯が灰と全く同じ配置なため難狙いの場合灰とあまり難易度差を感じないかもしれない。 -- 名無しさん (2015-04-23 12:40:40) - EXハードは明らかに別難易度。 嵌まったら即死 -- 名無しさん (2016-01-21 23:22:11) - 十段らへんからめっちゃ練習になる譜面、基本的に軸やトリルみたいな縦に詰まっている譜面なので横認識ではなくそれぞれの鍵盤がどのリズムで降ってきているか?といった縦認識を心掛けるといい。こういった縦認識は後々キャンギャリ、リユニ、少年A、冥の序盤までお世話になる -- 名無しさん (2016-04-09 03:58:05) - 穴の方がクリアレート高い理由は、練習譜面として優れているから。事実この曲の乱は地力アップがてらに回すには最適。外れて鍵盤が片側に寄った時にもそれなりにスコア出せる地力があるなら運指の柔軟性や指の独立性、打鍵速度が鍛えられてる証拠。 -- 名無しさん (2016-04-09 13:11:15) - 難以上点けるならR乱オススメ、それまで中盤で落ちてたのに補正すらいかなかった -- 名無しさん (2016-07-02 08:53:15) - いろいろ試して結局正規でハード。途中の247トリル以外は正規が一番やりやすい。 -- 名無しさん (2016-07-02 10:29:02) - 2P乱でEXH。灰とあんまり変わらない意見があるけど、灰EXHしてから回数ちょっとかかった。後半ウイニングランは同じなだけでなんだかんだで前半~中盤は別物。 -- 名無しさん (2016-08-09 01:08:31) - 皿が難しすぎ。鍵盤必死に押してんのに邪魔すんなボケェと言いたくなる。連皿中に鍵盤てやっぱり固定崩しできないと押せないのかな? -- 名無しさん (2016-08-22 00:10:39) - ↑なんの固定運指使ってるか分からないからなんとも…。これくらいの鍵盤なら皿複合として対処できるくらいじやないと厳しい。それか密度が小さいので片手で分業して取るのもアリ。 -- 名無しさん (2016-08-22 08:35:06) - ↑2Pの1048式ですね。連皿中に皿側トリルとか物理的に不可能な気がしてならない。 -- 名無しさん (2016-08-22 15:21:49) - 1p北斗だと正規が一番簡単 トリル地帯はトリルとその他を完全分業できる。皿が降ってくるときは崩して左手で取りに行けばEXH狙いでも余裕でつなげる。 -- 名無しさん (2016-09-22 18:45:41) - これで地力上げるときって乱でいけばいいんです? -- 名無しさん (2016-09-23 19:16:34) - 無論乱がいい。こいつの正規はトリルにあっという間に癖がつく。尚練習に使うのは少なくとも乱難安定とは言わずとも抜けられるようになってからのほうがいい。ランダムをかけても寄りやすく、クセのある配置で細かいミスを減らすのには適しているが、地力が足りていないと誤魔化してしまいがちでなによりつまらんと思う。 -- 名無しさん (2016-09-23 20:47:20) - 9段3:5半固定BP41 -- 名無しさん (2016-11-06 00:48:28) - 正規でハード。譜面密度は低いから、いつもより視線を下げて落ち着いて捌けば言われるほど難しくはないと思う。 -- 名無しさん (2016-11-06 00:51:17) - 取りこぼし多いふめんだから難の難易度が高い -- 名無しさん (2016-11-06 02:35:40) - てか一分半位で1200越えだから密度低くはないと思うが。 -- 名無しさん (2016-11-06 02:36:38) - 2分換算で1550ノーツ、密度的には普通に11上位組と拮抗するレベル。短いから体力使わないって言っても、高めの平均密度がずっと続くからハード梅段階の地力ならふつう誤魔化しも効かない。言われてる通りの☆11上位だと思うが -- 名無しさん (2016-11-06 03:10:08) - 後半は☆11下位レベルなので練習によい -- 名無しさん (2016-11-06 16:55:32) - 穴のほうがクリアレートが高いのは練習曲として優れているからで主に9段者以上の人が乱で回すため。決して簡単ではない。☆12挑戦者から十段上位、中伝者くらいまでなら、乱で回す価値はある。これの乱外れが押せるなら相当地力ある方 -- 名無しさん (2017-01-16 17:20:35) - トリル地獄だったり理不尽な皿だったりやたら高密度なのでこの先に待ち受ける上位糞譜面の非常に良い練習になる良い糞譜面。AAやクエのように単なる乱打耐性ではなく、糞譜面を認識する力がめきめき付く。 -- 名無しさん (2017-01-30 18:10:42) - 名誉クソ譜面。順調に駆け上がって来た量産型ほど捕まる -- 名無しさん (2017-07-30 22:26:13) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DRUM'N'BASS| GENOCIDE | dj Killer | 175 | 1222 |?| - ハードは4連皿や乱打が難しく、トリルが外れると辛いが前半を抜ければウイニングラン。地力譜面。 -- 名無しさん (2009-12-10 00:58:15) - HARDは灰と大差ない -- 名無しさん (2009-12-16 11:44:00) - 地力譜面。連皿、トリル+α地帯が非常に叩きにくい。後半は回復。 -- 名無しさん (2010-03-28 12:10:22) - 46鍵のトリルは故意にトリルをずらしているので適当に押すとガンガンゲージ削られる。1Pなら個人的には鏡推奨 -- 名無しさん (2010-04-27 23:25:17) - ↑3 それはない -- 名無しさん (2010-08-27 14:54:49) - まぁ後半は回復というか9レベルの譜面なので2%からでもクリアはできるということで -- 名無しさん (2010-08-31 02:08:01) - ↑上から目線過ぎ。どう考えても☆9挑戦者が押せるような譜面ではない。ってかそれだったらただの逆詐称曲だろ。 -- 名無しさん (2010-08-31 11:53:17) - 後半は回復だが、2%からだと取りこぼし許容範囲はかなり少ない。46トリル地帯は地味に7鍵もいやらしい。北斗気味に叩くと少しは楽かも? -- 名無しさん (2010-09-06 16:22:24) - 前半が2%の地力では回復不可能かと。40%位残せると楽 -- 名無しさん (2010-10-27 18:36:51) - 交互は苦手だけど16分がたまに入ってくる程度の同時押し譜面なら得意って人にとっては灰も穴もノマゲ難度に差は感じないかも。自分の場合むしろ灰の方がノマゲは怖かったりする。 -- 名無しさん (2010-11-09 09:38:51) - HYPERよりANOTHERのほうがクリアしやすいと思う。クリアレートもHYPERよりANOTHERのほうが上回ってるから -- 名無しさん (2011-08-03 00:02:22) - 正規や鏡は左右それぞれに偏る部分があり、反対側の手である程度フォローできないときついかも。ところで↑のコメは、まず灰をやり、出来なかった人は穴をやらない。しかし出来た人がその後穴をやり、それほど変わってなくてあっさりクリア みたいな感じで分母が違うんじゃないか -- 名無しさん (2011-08-03 03:01:30) - ↑2 HYPERの方がクリアレート低いってのはHYPERの方が下位段位の人が触るからでしょう、だから一概にANOTHERの方が簡単とは言えない。クリアレート逆転に関してはInnocent Walls[H]とかgigadelic[H]とかが顕著。↑1の言うとおり分母が違う -- 名無しさん (2011-08-03 10:22:29) - 乱付けると後半が難化する可能性が高いのでクリアだけなら後半が叩きやすいと思われる正規か鏡が無難 -- 名無しさん (2011-08-03 11:05:51) - 灰の譜面が嫌いだから、クリアレート低いことが分かって、でもやっぱり灰をやったほうがマシだわ。 -- 名無しさん (2011-08-04 15:01:46) - 灰と穴でスコアが変わらない件 -- 名無しさん (2011-08-27 18:21:43) - 対象固定にはキツすぎる! -- 名無しさん (2012-02-17 21:07:31) - ぶっちゃけギガデリのトリルより配置が酷いから対称固定なら正規はない。1048のが楽かも -- 名無しさん (2012-04-18 02:54:26) - いや、どう考えても1048式の方がきついだろ・・・中盤に24不規則トリルがあるし。4鍵をどちらの手でも取れる対称固定の方がマシ -- 名無しさん (2012-04-18 22:37:18) - 4鍵盤なんてそうそうとれねぇよ -- 名無しさん (2012-04-19 00:06:23) - 4鍵なんてそうそう取れないという発言が謎だけど・・・ 無理に餡蜜使用とすると逆効果になる時もあるから餡蜜決めれそうにないのは早めに押してGoodでとりにいったほうがいいと思う -- 名無しさん (2012-06-04 21:01:03) - 確かに対称だと撮りづらい。前半のゴチャ譜面でガリガリ削られる -- 名無しさん (2012-06-05 07:57:05) - 皆伝目指す人にはぜひともこの曲でAA半分ぐらいを目指してほしい -- 名無しさん (2012-08-06 14:13:26) - ↑AAA-70くらいだけど卑弥呼抜けられないよぅ、地力UP方法教えて(´;ω;`) -- 名無しさん (2012-08-06 16:32:33) - ↑板違 全体的にジャンルも会い重なってリズムが取りにくく押しにくい。どれだけ微縦連やトリルに運指が対応できるかが鍵。乱は片方によるクソハズレとかもあるけどたまに普通に押しやすい当たりもある -- 名無しさん (2012-08-07 03:11:33) - 地力があれば乱の方が簡単になる場合が多い。トリルが左右に分かれれば大体勝ち。 -- 名無しさん (2012-10-08 22:36:55) - 4鍵軸の練習にはGo Berzerk穴正規おすすめ。 -- 名無しさん (2012-10-28 00:54:08) - 後半大外れもあり得る、つか正規自体が押しにくさの塊なので乱以外対処法がない。後半だって普通に☆11上位 -- 名無しさん (2012-11-28 19:11:01) - 1Pは鏡で少しはマシになる。 &br()が、これも癖が付いたらどうしようも無くなるので結局は乱一択になる。 -- 名無しさん (2012-11-28 19:36:30) - ↑の方の通り鏡でやると割とよくなった。久しぶりにやったら結構上手くさばけて楽しいと思える譜面だなと思った、がやっぱり皆認める糞譜面なことも再認識。G2などの同BPMのS-RANがこの曲の練習になる -- 名無しさん (2012-11-29 21:01:06) - 曲がかなりのリズム難で押しづらく、BADはまりを引き起こしやすい。 -- 名無しさん (2013-01-24 10:53:23) - 1Pだけども鏡を付けると前半が今度は辛くなる、中盤の7軸トリルからは易しくなるので回復したい。それでもポロポロとこぼしやすい譜面なので出来なかったらスパッと引く。鉄針穴なんかをやり込むと高速トリル耐性がつくかな? -- 名無しさん (2013-02-11 18:03:29) - 1P鏡って前半対策の為につけるんやぞ…正規系譜面で後半ポロポロ零してるんなら鉄針穴のトリルにもついてけず癖つくだけだから地力上げるのが先決 なお、難乱安定してくるようになれば非常に楽しい糞譜面 -- 名無しさん (2013-02-11 18:09:04) - ↑ノマゲ狙いなら鏡もありっしょ、トリル地帯の後から楽になるって書いてあるけど押し辛い -- 名無しさん (2013-02-11 18:44:59) - ↑後半の正規鏡は偏りあるから個人差の範疇、好きにしなさい、という感じ でも前半死ぬとか言ってるから書いたんや 1P鏡が楽っていうのは基本前半の話 …癖つくからランプ更新以外時は乱が無難だけどな -- 名無しさん (2013-02-11 20:19:33) - 様々な形のトリルがあるため練習にはなる。鍵盤の叩いてるパートがわかりづらい部分もあるため目押し感覚で叩くといいと思う。 -- 名無しさん (2013-02-11 22:42:04) - 灰同様だが、開幕の符点八分ディレイ譜面は意識しすぎると混乱する。挑戦レベルなら密度そのものは大したことないはずなので、あまり深く考えない方がいい -- 名無しさん (2013-02-11 23:08:51) - 楽しい糞譜面って言葉がまさしくそれ -- 名無しさん (2013-03-09 19:48:32) - 超当たり譜面引いたときのテンションの上がりようはヤバい -- 名無しさん (2013-03-09 20:43:55) - 1Pハード狙いは鏡が個人的に楽だった、前半は辛いけどね。地力で押し切るなら十段相当の地力が必要だと思う、運指力がある人なら案外早めにいけそうだが -- 名無しさん (2013-03-19 23:50:06) - 2%からでもノマゲは可能。九段の頃に出来ました。難は前半からトリル地帯までが鬼門。そこまで耐えれば十段下位でも難可能。個人的には正規推奨…だけど乱鏡も試してみるといいかも。 -- 名無しさん (2013-08-15 15:36:19) - 1P正規は皿側にトリルがよっていて押しづらいのがネック。そこから青鍵中心のトリルでそこに付くゴミがウザイ。 デニムみたいなトリル抜けたら後半戦で同時押し中心、ノマゲは回復に徹底。 ハードはかなり手強いと思う。 -- 名無しさん (2013-11-11 21:37:20) - 後半から回復だが許容bpがあまり無いのでノマゲも地力がある程度無いと厳しいと思う。1P1048式だけど全体的にやりづらい譜面に感じた。 -- 名無しさん (2014-04-18 22:38:39) - 某サイトではノマゲ逆詐称評価を受けてるがそんなことはないので11ランプ狙いの人は要注意 -- 名無しさん (2014-08-28 17:35:00) - 1P鏡は前半かなり押しやすくなるからおすすめ 残ったゲージで後半も押しきれる -- 名無しさん (2014-08-29 15:56:29) - ランダムの場合、配置しだいではいくらでも灰と難易度が逆転するため灰がランダムで安定したら穴も埋まるはず。 -- 名無しさん (2014-11-20 00:49:10) - 難狙いの場合は灰と同じく相変わらずクソみたいに押しにくい配置のため乱推奨。結局割れてほしいトリルが灰と同じなのと個人的に一番の難所のブレイク手前の青トリル地帯が灰と全く同じ配置なため難狙いの場合灰とあまり難易度差を感じないかもしれない。 -- 名無しさん (2015-04-23 12:40:40) - EXハードは明らかに別難易度。 嵌まったら即死 -- 名無しさん (2016-01-21 23:22:11) - 十段らへんからめっちゃ練習になる譜面、基本的に軸やトリルみたいな縦に詰まっている譜面なので横認識ではなくそれぞれの鍵盤がどのリズムで降ってきているか?といった縦認識を心掛けるといい。こういった縦認識は後々キャンギャリ、リユニ、少年A、冥の序盤までお世話になる -- 名無しさん (2016-04-09 03:58:05) - 穴の方がクリアレート高い理由は、練習譜面として優れているから。事実この曲の乱は地力アップがてらに回すには最適。外れて鍵盤が片側に寄った時にもそれなりにスコア出せる地力があるなら運指の柔軟性や指の独立性、打鍵速度が鍛えられてる証拠。 -- 名無しさん (2016-04-09 13:11:15) - 難以上点けるならR乱オススメ、それまで中盤で落ちてたのに補正すらいかなかった -- 名無しさん (2016-07-02 08:53:15) - いろいろ試して結局正規でハード。途中の247トリル以外は正規が一番やりやすい。 -- 名無しさん (2016-07-02 10:29:02) - 2P乱でEXH。灰とあんまり変わらない意見があるけど、灰EXHしてから回数ちょっとかかった。後半ウイニングランは同じなだけでなんだかんだで前半~中盤は別物。 -- 名無しさん (2016-08-09 01:08:31) - 皿が難しすぎ。鍵盤必死に押してんのに邪魔すんなボケェと言いたくなる。連皿中に鍵盤てやっぱり固定崩しできないと押せないのかな? -- 名無しさん (2016-08-22 00:10:39) - ↑なんの固定運指使ってるか分からないからなんとも…。これくらいの鍵盤なら皿複合として対処できるくらいじやないと厳しい。それか密度が小さいので片手で分業して取るのもアリ。 -- 名無しさん (2016-08-22 08:35:06) - ↑2Pの1048式ですね。連皿中に皿側トリルとか物理的に不可能な気がしてならない。 -- 名無しさん (2016-08-22 15:21:49) - 1p北斗だと正規が一番簡単 トリル地帯はトリルとその他を完全分業できる。皿が降ってくるときは崩して左手で取りに行けばEXH狙いでも余裕でつなげる。 -- 名無しさん (2016-09-22 18:45:41) - これで地力上げるときって乱でいけばいいんです? -- 名無しさん (2016-09-23 19:16:34) - 無論乱がいい。こいつの正規はトリルにあっという間に癖がつく。尚練習に使うのは少なくとも乱難安定とは言わずとも抜けられるようになってからのほうがいい。ランダムをかけても寄りやすく、クセのある配置で細かいミスを減らすのには適しているが、地力が足りていないと誤魔化してしまいがちでなによりつまらんと思う。 -- 名無しさん (2016-09-23 20:47:20) - 9段3:5半固定BP41 -- 名無しさん (2016-11-06 00:48:28) - 正規でハード。譜面密度は低いから、いつもより視線を下げて落ち着いて捌けば言われるほど難しくはないと思う。 -- 名無しさん (2016-11-06 00:51:17) - 取りこぼし多いふめんだから難の難易度が高い -- 名無しさん (2016-11-06 02:35:40) - てか一分半位で1200越えだから密度低くはないと思うが。 -- 名無しさん (2016-11-06 02:36:38) - 2分換算で1550ノーツ、密度的には普通に11上位組と拮抗するレベル。短いから体力使わないって言っても、高めの平均密度がずっと続くからハード梅段階の地力ならふつう誤魔化しも効かない。言われてる通りの☆11上位だと思うが -- 名無しさん (2016-11-06 03:10:08) - 後半は☆11下位レベルなので練習によい -- 名無しさん (2016-11-06 16:55:32) - 穴のほうがクリアレートが高いのは練習曲として優れているからで主に9段者以上の人が乱で回すため。決して簡単ではない。☆12挑戦者から十段上位、中伝者くらいまでなら、乱で回す価値はある。これの乱外れが押せるなら相当地力ある方 -- 名無しさん (2017-01-16 17:20:35) - トリル地獄だったり理不尽な皿だったりやたら高密度なのでこの先に待ち受ける上位糞譜面の非常に良い練習になる良い糞譜面。AAやクエのように単なる乱打耐性ではなく、糞譜面を認識する力がめきめき付く。 -- 名無しさん (2017-01-30 18:10:42) - 名誉クソ譜面。順調に駆け上がって来た量産型ほど捕まる -- 名無しさん (2017-07-30 22:26:13) - 鳥狙う段階だと4連皿混じりの交互、トリルなど問題の部分がたいして変わらないせいか灰との差をあまり感じなくなる -- 名無しさん (2018-04-03 21:39:35) - DPの譜面を合体させてSPのレジェンダリア☆12を期待したい曲である。 -- 名無しさん (2018-05-12 21:42:56) - 灰より道中が押しやすい代わりノーツが多くなっている。後半だけみれば灰より簡単に感じた。これが11なら灰も11でいい気がする -- 名無しさん (2018-05-20 10:14:34) - 当然ながら灰より終盤の密度高いけど、そこまで難しくないし回復もしやすいから灰よりノマゲは安定する。難は灰とほぼ変わらない気がする。 -- 名無しさん (2021-01-14 01:53:42) - BPが☆11ワースト5に入る(平均100、1P正規150くらい)ほど苦手だったけど、十段底辺抜け出すくらいまで地力上げてR乱つけたら1発で難ついた。1P鏡が割と当たりな部類だしR乱も鏡ベースを引ければかなり押しやすくなるのかもしれない -- 名無しさん (2021-01-27 21:10:47) - この頃のいかにもなTatsh譜面ではあるけどランプ点けるだけなら☆11ではそう難しくない 最初から最後まで当たりみたいなケースは少ないにしろ、乱R乱で色々いじくる分には結構楽しい譜面。正規系は4鍵が執拗に絡む中盤で段々なぶり殺しにされる -- 名無しさん (2023-09-03 22:18:44) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: