「naughty girl@Queen's Palace(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

naughty girl@Queen's Palace(A) - (2018/12/06 (木) 20:21:11) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TECH BREAKBEATS | naughty girl@Queen's Palace | DJ Mass MAD Izm* | 145 | 1088 |?| - どうしても難抜け出来ない人、曲を覚えれば何とかなる。それで無理なら皿を覚えるしかないか? -- 名無しさん (2010-01-20 04:11:01) - ノマゲはラストの出来次第。HARDはほぼ皿覚え必須だが、2つの連皿地帯の間の同時押し地帯も、休憩とは言い切れない忙しさなので注意。ただ、だいたいでも皿を覚えてしまえば七段でも抜けられる可能性はある。 -- 名無しさん (2011-04-06 22:31:59) - 中盤の皿。視覚的にはかなり複雑だが タッタタッタタッタタッタタッタ 二連が4回。結構規則的なリズムなので覚えてしまおう。 -- 名無しさん (2011-06-28 01:05:55) - 慣れてないと序盤の2連皿地帯にてバットハマリの可能性大。 -- 名無しさん (2011-06-29 16:31:20) - 中盤の皿地帯の鍵盤は確実に取れるようにしたい。易なら結構テキトーに回してもなんとかなるが、難だと↑2のようなリズムで捌かないとまず落ちる。 -- 名無しさん (2011-08-01 12:59:51) - 友人の六段が☆11の初クリアこれだったwww -- 名無しさん (2011-09-24 23:11:04) - 1P側は鏡をかけたほうがやりやすいかも。俺はこれで難抜けできた。 -- 名無しさん (2011-11-03 06:53:51) - 慣れると安定しやすく、連皿力と皿複合力の基礎になる良譜面。初クリアまでが遠いが得るものも多い -- 名無しさん (2012-05-15 07:47:44) - BP80でもノマゲ可能。空pだしても回すことが大切 -- 名無しさん (2012-07-30 14:14:26) - 中盤皿は適当にぶん回しても意外と減らない(難でも)。後半の連皿頑張れば難も遠くないはず -- 名無しさん (2012-08-28 20:47:09) - トレーニングのSPEED+1~2くらいがBlackとかの練習になると思った。 -- 名無しさん (2012-12-28 08:41:10) - 前半の二連皿地帯抜ければウィニングラインに思えた。偶数皿が超苦手なだけかもしれないが。 -- 名無しさん (2012-12-28 18:39:09) - 偶数皿が多いので皿のリズムを覚えなくてもある程度は出来る、皿曲というより皿複合の要素が強い。 -- 名無しさん (2013-01-18 22:34:11) - ノマゲは終盤の二連皿を1セットとして認識すると良い -- 名無しさん (2013-09-03 18:32:44) - 1Pは正規より鏡の方が非皿側の片手処理がやりやすく感じた -- 名無しさん (2013-09-03 20:34:34) - デジタンク穴難で抜けられる位ではまだこの曲は無理ですか? -- 名無しさん (2014-03-05 22:40:52) - 自分は同じ日にいけたし多少覚えてればいけると思います -- 名無しさん (2014-03-06 03:45:57) - ↑上で言っている通り曲.皿部分をある程度覚えると皿が回しやすかった。難は鍵盤もポロポロこぼしやすいので注意が必要かも。 -- 名無しさん (2014-03-19 21:00:05) - 枚数暗記より、CSEMPでやり込むのが近道。できれば☆10皿曲に慣れてから粘着がお薦め! -- 名無しさん (2014-07-02 00:10:05) - BP51で難。バウンスやリトスマ、ことみちゃんやファニシャを差し置いて☆11皿曲の難で最後まで残った。11でも一番やらしい皿だと思う。自分は12の皿曲も灼熱の点滅以外はノマゲついてるし、この曲が難できれば☆12のもある程度戦えるのでは。 -- 名無しさん (2014-07-16 00:49:30) - ↑これよりブレインストームが先に埋まるとか個人差抜きにしてもおかしいと思うんだが。あるいは黒と間違えたか? -- 名無しさん (2014-07-16 09:23:36) - ブレインは適当作戦が通用するが、mass曲はそういう訳にはいかないからなぁ… -- 名無しさん (2014-07-16 09:54:18) - 皿のリズムが整っているから覚えたら一気に楽になる -- 名無しさん (2014-07-16 10:06:36) - デジタンクとは大きく変わる皿曲。曲中に何度も皿が混じるため、リズムを覚えないとハードは難しい。皿もやや不規則気味なのもあり、鍵盤もうまくできないと難しい。 -- 名無しさん (2014-09-03 18:32:44) - 最初の2連皿地帯さえ抜ければ後は皿地力でしのぎやすい為、灼熱やblackよりはやりやすい気がする(両方灰) -- 名無しさん (2014-10-23 08:26:54) - 2連皿の合間に来る3連皿、あるいは単発×2のどっちが来るかをきちんと把握させておくだけで難、EX難抜けの確率がかなり上がる。この曲に限ったことじゃないけど皿は把握しよう -- 名無しさん (2014-12-30 14:04:36) - 易なら灰とそんなに大差ない難易度に感じられた -- 名無しさん (2016-09-23 21:00:30) - 二連皿は皿を殆ど見ずリズムだけ頼りに回してそのあとの24分混じりのところは皿ガン見で何とかハードできた。 -- 名無しさん (2017-03-01 20:52:48) - 今作九段2曲目。序盤に同時押しが何度かあるが、ノーツが多くないので、皿が苦手じゃない限り、元九段課題曲のバウンスやリトスマより簡単だと思われる。それにしても、なぜかL譜面のほうが、現行の九段に妥当な感じがする。 -- 名無しさん (2018-12-06 09:41:17) - 正直これ8段でも違和感ない、段位だと★10って感じ -- 名無しさん (2018-12-06 20:21:11) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TECH BREAKBEATS | naughty girl@Queen's Palace | DJ Mass MAD Izm* | 145 | 1088 |?| - どうしても難抜け出来ない人、曲を覚えれば何とかなる。それで無理なら皿を覚えるしかないか? -- 名無しさん (2010-01-20 04:11:01) - ノマゲはラストの出来次第。HARDはほぼ皿覚え必須だが、2つの連皿地帯の間の同時押し地帯も、休憩とは言い切れない忙しさなので注意。ただ、だいたいでも皿を覚えてしまえば七段でも抜けられる可能性はある。 -- 名無しさん (2011-04-06 22:31:59) - 中盤の皿。視覚的にはかなり複雑だが タッタタッタタッタタッタタッタ 二連が4回。結構規則的なリズムなので覚えてしまおう。 -- 名無しさん (2011-06-28 01:05:55) - 慣れてないと序盤の2連皿地帯にてバットハマリの可能性大。 -- 名無しさん (2011-06-29 16:31:20) - 中盤の皿地帯の鍵盤は確実に取れるようにしたい。易なら結構テキトーに回してもなんとかなるが、難だと↑2のようなリズムで捌かないとまず落ちる。 -- 名無しさん (2011-08-01 12:59:51) - 友人の六段が☆11の初クリアこれだったwww -- 名無しさん (2011-09-24 23:11:04) - 1P側は鏡をかけたほうがやりやすいかも。俺はこれで難抜けできた。 -- 名無しさん (2011-11-03 06:53:51) - 慣れると安定しやすく、連皿力と皿複合力の基礎になる良譜面。初クリアまでが遠いが得るものも多い -- 名無しさん (2012-05-15 07:47:44) - BP80でもノマゲ可能。空pだしても回すことが大切 -- 名無しさん (2012-07-30 14:14:26) - 中盤皿は適当にぶん回しても意外と減らない(難でも)。後半の連皿頑張れば難も遠くないはず -- 名無しさん (2012-08-28 20:47:09) - トレーニングのSPEED+1~2くらいがBlackとかの練習になると思った。 -- 名無しさん (2012-12-28 08:41:10) - 前半の二連皿地帯抜ければウィニングラインに思えた。偶数皿が超苦手なだけかもしれないが。 -- 名無しさん (2012-12-28 18:39:09) - 偶数皿が多いので皿のリズムを覚えなくてもある程度は出来る、皿曲というより皿複合の要素が強い。 -- 名無しさん (2013-01-18 22:34:11) - ノマゲは終盤の二連皿を1セットとして認識すると良い -- 名無しさん (2013-09-03 18:32:44) - 1Pは正規より鏡の方が非皿側の片手処理がやりやすく感じた -- 名無しさん (2013-09-03 20:34:34) - デジタンク穴難で抜けられる位ではまだこの曲は無理ですか? -- 名無しさん (2014-03-05 22:40:52) - 自分は同じ日にいけたし多少覚えてればいけると思います -- 名無しさん (2014-03-06 03:45:57) - ↑上で言っている通り曲.皿部分をある程度覚えると皿が回しやすかった。難は鍵盤もポロポロこぼしやすいので注意が必要かも。 -- 名無しさん (2014-03-19 21:00:05) - 枚数暗記より、CSEMPでやり込むのが近道。できれば☆10皿曲に慣れてから粘着がお薦め! -- 名無しさん (2014-07-02 00:10:05) - BP51で難。バウンスやリトスマ、ことみちゃんやファニシャを差し置いて☆11皿曲の難で最後まで残った。11でも一番やらしい皿だと思う。自分は12の皿曲も灼熱の点滅以外はノマゲついてるし、この曲が難できれば☆12のもある程度戦えるのでは。 -- 名無しさん (2014-07-16 00:49:30) - ↑これよりブレインストームが先に埋まるとか個人差抜きにしてもおかしいと思うんだが。あるいは黒と間違えたか? -- 名無しさん (2014-07-16 09:23:36) - ブレインは適当作戦が通用するが、mass曲はそういう訳にはいかないからなぁ… -- 名無しさん (2014-07-16 09:54:18) - 皿のリズムが整っているから覚えたら一気に楽になる -- 名無しさん (2014-07-16 10:06:36) - デジタンクとは大きく変わる皿曲。曲中に何度も皿が混じるため、リズムを覚えないとハードは難しい。皿もやや不規則気味なのもあり、鍵盤もうまくできないと難しい。 -- 名無しさん (2014-09-03 18:32:44) - 最初の2連皿地帯さえ抜ければ後は皿地力でしのぎやすい為、灼熱やblackよりはやりやすい気がする(両方灰) -- 名無しさん (2014-10-23 08:26:54) - 2連皿の合間に来る3連皿、あるいは単発×2のどっちが来るかをきちんと把握させておくだけで難、EX難抜けの確率がかなり上がる。この曲に限ったことじゃないけど皿は把握しよう -- 名無しさん (2014-12-30 14:04:36) - 易なら灰とそんなに大差ない難易度に感じられた -- 名無しさん (2016-09-23 21:00:30) - 二連皿は皿を殆ど見ずリズムだけ頼りに回してそのあとの24分混じりのところは皿ガン見で何とかハードできた。 -- 名無しさん (2017-03-01 20:52:48) - 今作九段2曲目。序盤に同時押しが何度かあるが、ノーツが多くないので、皿が苦手じゃない限り、元九段課題曲のバウンスやリトスマより簡単だと思われる。それにしても、なぜかL譜面のほうが、現行の九段に妥当な感じがする。 -- 名無しさん (2018-12-06 09:41:17) - 正直これ8段でも違和感ない、段位だと★10って感じ -- 名無しさん (2018-12-06 20:21:11) - 本当はノーティL入れる予定だったけどやっぱやべーよなってなってやめちゃった感。通常穴は段位じゃ易しめ。これで落ちるようなら九段は程遠い。 -- 名無しさん (2018-12-06 22:06:02) - 段位でLだと強すぎる感はあるけどAだと弱い。皿地帯は割と適当に回してても段位ゲージなら何とかなるし最後に回復地帯まである。 -- 名無しさん (2018-12-22 13:30:09) - ☆12皿ブラックまでイージー埋まったけどハードつかない -- 名無しさん (2019-06-02 12:46:48) - 言うまでも無いがブラックの最後は鍵盤なのでeasyなんて当てにならん -- 名無しさん (2019-06-03 00:20:04) - もっと言えばノーティーと違ってぶん回してれば緑ならゲージ維持くらい出来ちゃうしね この曲の皿はほんと曲通りなので16分の2枚、3枚の皿をキッチリ認識して回すことを意識すればどんどん出来るようになるはず -- 名無しさん (2019-06-04 12:09:47) - まるでノーティよりブラックの方が簡単みたいな言い方だな -- 名無しさん (2019-06-04 16:47:06) - 流石にぶん回しでブラック易ゲージ維持できるならこっちの難は余裕じゃないかなあ。黒ラストは鍵盤で80パー近く回復出来るから本当に全く関係ない(勿論デジタン地帯を耐えられるほど楽になるけど)。丁寧に回せ自体は同意するけど -- 名無しさん (2019-06-04 17:57:34) - 黒譜面をめちゃくちゃやった後にやるとスコア伸びる、けどそのあと黒譜面が難しくて一切伸びなくなった -- 名無しさん (2019-09-24 19:03:17) - 1P鏡で難。難するだけなら覚えるまでしなくても、サントラ音源をなんとなくで聞いておけばそれっぽく回せる。1P鏡は全体的に楽だが、中盤皿の2パターン目で鍵盤が皿側に寄るのでそこだけは注意。中盤皿を抜けられたら、同時押しが相当苦手じゃない限り相当回復できるのでウイニングラン。 -- 名無しさん (2021-08-26 06:28:37) - bpm遅いせいか光らせようとしても皿のタイミングがイマイチわからん。 -- 名無しさん (2022-01-23 20:14:01) - この速度の皿は叩いてその音でリズムキープすると光りやすいよ -- 名無しさん (2022-01-23 20:35:01) - BP13でエクハ。傾向は違うが花冠ハードより後でした。こいつはやればやるほど楽しくなるスルメ曲。 -- 名無しさん (2022-06-11 23:44:10) - 2P正規で難、中盤の連皿が降ってくるところは割と片手でもどうにかなる所が多いので皿側に付く鍵盤は手広げて片手処理も有効 -- 名無しさん (2022-12-29 02:09:31) - 2P正規で鳥難 中盤の連皿地帯はスコア狙うなら曲聴いてそれ通りに皿回すのが一番の解決法だと思う。新規ランプ狙うなら割と適当に回して鍵盤に意識配れば意外と繋がる -- 名無しさん (2023-02-02 06:33:51) - やり込み甲斐のある皿曲。ある程度の皿複合力があるなら終盤で結構回復出来るが、最後の最後で皿鍵盤共にちょっと密度が上がるので注意 3連皿を見切れないとごっそり持っていかれることも -- 名無しさん (2023-07-06 21:43:21) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: