「The Sampling Paradise(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

The Sampling Paradise(A) - (2019/05/21 (火) 19:48:44) の編集履歴(バックアップ)


GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARD TRANCE The Sampling Paradise Mamonis 150 1545 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント

  • 連皿やらBSSやらが嫌らしいが、鍵盤を含めた難易度はAAより弱めに感じた。AAに緑でも付いていればノマゲは余裕かもしれない。……難は……。。 -- 1P九段 (2011-10-27 23:18:13)
  • 終盤サビ前のBSS含めた声ネタスクラッチは覚えると楽。回しっぱ→BSS含めて3回→3回→3回→回しっぱ含めて5回→BSS含めて5回(アーーーー→アアアー→アアアー→イイイー→アアアアアーーーー→アアアアシャーン)。直後の密度も高いので注意 -- 名無しさん (2011-10-28 00:04:05)
  • 基本的に☆12下位くらいくらいの乱打でラストで密度があがるのでラス殺し。
    BSS中の鍵盤捌きやBSS終わったとおもったら連皿などがくるので難はそこで削られて落ちることも。
    開幕連皿があるがラストは連皿はないので乱打が得意なら九段レベルでも抜けられるかも。 -- ああああ (2011-10-28 08:24:36)
  • 中盤の連皿前に妙に叩きにくい乱打発狂がある。連皿&皿複合が苦手な人はそこを凌がないと回復が追い付かないことも。 -- 名無しさん (2011-11-04 04:44:38)
  • 皿が苦手ならラストは回復になると思う -- 名無しさん (2012-01-12 21:52:35)
  • ラストの密度を見切るレベルあれば道中ほとんど切らないだろう。つまりノマゲつけば難までは近い。 -- 名無しさん (2012-01-26 22:51:15)
  • 道中の乱打は密度は低いがやや叩きづらい、ラストは高密度だが叩きやすい。全体的に密度や配置に良心が見られる、黒譜面来たら難しそう -- 名無しさん (2012-02-05 23:09:04)
  • 終盤の連皿+BSS地帯が難所。鍵盤密度はそれほどでもないので、九段でもクリア可能。ハードは皿をきちんととれないとキツい。 -- 名無しさん (2012-02-06 17:14:32)
  • 中盤のBSS後の声ネタ地帯からが本番。それまでは叩きにくい個所や微殺し地帯はあるものの、ゲージは100%を維持したい。連皿BSS後の乱打を捌けないとクリアは厳しいか -- 名無しさん (2012-03-04 19:22:49)
  • 連皿があるがリズムを取りやすいため以外に取れる。鍵盤は片手でとったほうが良さそう -- 名無しさん (2012-07-13 12:47:17)
  • 1p正規は乱打が地味に押しにくい。BSS+CNが外れるかもしれないが乱推奨 -- 名無しさん (2012-07-25 01:24:39)
  • EXHするなら皿の絡まない個所は全てつなぐくらいで。そうすれば最初の連皿や中盤のBSSでゲージが減ってもそのあとで回復できる。2鍵盤連打に皿が絡むのが非常に押しにくいので、ここで落とさないようなら皿が嵌らない限り通る。BSSが嵌る人は、Sは反対に回さない限り結構長く回している判定が残っている事を意識するとよい。 -- 名無しさん (2012-08-17 14:55:03)
  • 終盤に乱打に紛れて二重階段があるので注意 -- 名無しさん (2012-08-17 15:10:26)
  • 皿は覚えてしまったほうが楽。ハード難易度は其れなりにあると思います -- 名無しさん (2012-08-28 04:08:49)
  • 中盤のCN+BSSのところは反射的に皿側の手を使うと皿が取れなくなるので非皿側の手で片手でとる準備をしておいたほうがいい。と分かっていても無意識に伸びる左手・・・ -- 名無しさん (2012-11-15 00:36:59)
  • ラストの乱打はAAの発狂後の密度より少し弱い感じ。連皿で削られたらそこでかなり回復できるからあきらめないように。 -- 名無しさん (2012-11-26 23:58:31)
  • トリコロ九段ラスト -- 名無しさん (2012-12-05 13:57:31)
  • 九段の中ではムンチャより強い バネよりましとは言われてるが -- 名無しさん (2013-03-30 01:13:14)
  • 段位ではそれ程癖が無いため専用対策がいらない分誤魔化しが効かない。純粋な地力が求められる。 -- 名無しさん (2013-04-02 19:33:10)
  • ムンチャがリストラされて、tricoroでは九段ボスが難化した。Lincleの九段はいったいなんなんだろう? -- 名無しさん (2013-06-04 23:23:41)
  • ノマゲはラストの乱打地帯 難は随所にあるスクラッチがクリアの鍵。難はサンプリング地帯を抜ければウイニングランなので曲を聞いてリズムを掴んでおくとそこまで皿が苦しくないはず -- 名無しさん (2013-07-20 10:51:09)
  • 正規があまり当たりじゃない気がする。逆に言えば乱でもそれほど難化しないため、正規易が安定してきたらちょくちょく易乱での選曲をおすすめする。 個人的にFと並ぶ中速乱打練習曲。 -- 名無しさん (2013-07-20 13:21:56)
  • ラストは密度高いがエルピスの最後とさほど変わらないと思う。 -- 名無しさん (2013-08-04 04:28:05)
  • 九段ボスになったけどムンチャ抜けれた人にとっては空気。段位ではその前の花粉症が猛威を振るってる模様 -- 名無しさん (2013-08-13 02:17:12)
  • 連皿が多く、mass曲の穴に挑戦する際はハードクリアしておきたい。ノマゲ以下ならBSSやCNはクリアの障害にはならない。 -- 名無しさん (2013-11-08 09:27:41)
  • 連皿苦手な人は3曲目に選曲しまくる事をオススメします。ラスト回復なので落ちにくいし、連皿のイイ練習になります。 -- 名無しさん (2013-12-08 17:15:41)
  • SPADAでも続投。終始密度が高いが前作同様リラン発狂を抜けてきた人なら難所は最後の八小節ぐらいのはず。そこまでにゲージを増やして逃げ切ろう。 -- 名無しさん (2014-02-20 15:54:54)
  • 声ネタ地帯直前のとこの密度がやばすぎるだろ・・・あそこで致命傷くらって受からないんだが・・・ -- 名無しさん (2014-02-20 17:58:11)
  • ↑あそこ未難20くらいになっても密度高いと感じるくらいやばい。 -- 名無しさん (2014-02-21 08:07:17)
  • ↑2 24分トリルみたいなのが降ってくる場所か。☆12半分ぐらい難の自分は易でもそこでだいたい100%からボーダー割る。 -- 名無しさん (2014-02-21 17:54:57)
  • 正規譜面大の苦手な自分が段位でが乱の記録を更新した…2Pは当たりかも。少なくとも正規超大ハズレのムンチャよりは。 -- 名無しさん (2014-02-22 07:32:41)
  • 九段ボスの難易度としては妥当だが、リンクルキンクダム(ボスフォルダ)の1面のためか、ラストの曲っぽくない気がする。 -- 名無しさん (2014-02-22 23:29:23)
  • ↑3 24分トリルの後の8小節声無し乱打地帯のラストじゃないの?あそこだと段位でもゲージがブロークンするから結構問題なところだと思う。 -- 名無しさん (2014-02-23 15:25:29)
  • ドッレッミッシッラッソッミの所、49小節目か?自分は地力A半分くらい難だけどあそこは中々の密度に感じる。 -- 名無しさん (2014-02-23 15:54:08)
  • そこの密度が高いのに関わらず皿が普通に絡むからそこで削られて易ができない… -- 名無しさん (2014-05-24 23:33:40)
  • 開幕の皿が出来ない程皿苦手ですが開幕からずっと補正耐えでBP75で難つきました、回復と難所が分かりやすいので許容BPは多目、なのかも? -- 名無しさん (2014-10-08 03:04:36)
  • 難までは緩めだがEXHとなると皿を適当に回していてはまず落ちる。序盤の皿と中盤のアァァァユゥゥゥって声ネタの部分はゲージ吹き飛ぶくらいの密度なので正規では押し辛い、皿の押し引きを覚えて乱かけたほうが楽になるのは間違いないと思う -- 名無しさん (2015-02-06 23:57:24)
  • 中盤の高密度は押しにくいけど終盤の高密度はかなり押しやすい印象。緑ランプを点けるのは地力Dの中では一番楽? -- 名無しさん (2015-06-24 08:00:15)
  • 地力Eの半分くらいすっ飛ばして緑ついた。上の通りBSS後の正規が対象固定だとかなり押しやすい配置なので耐えやすく、緑なら尚更といったところ -- 名無しさん (2015-06-24 22:10:51)
  • 段位やノマゲまで殺しの部分となるラスト8小節は、最後の1小節がそれまでの高密度乱打とは異なり皿絡みなので慌てないようにしっかり譜面を見切ること。逆ボし続けて、遂にイージーがつく前にハード逃げしてしまった… -- 名無しさん (2015-07-11 09:10:13)
  • 正規鏡当たり。終盤より中盤の高密度地帯の方が押しにくくて辛いので、そこでボーダーを割らなければノマゲはチャンスあり。地力Dの中では一番楽な部類で、人によっては傲慢の方がきつく感じる。 -- 名無しさん (2016-02-11 11:28:56)
  • 乱打に関してはアンセムが余裕でいけるくらいなら特に問題ないだろう。それでも駄目な人は皿の練習でもしよう。 -- 名無しさん (2016-03-24 23:11:24)
  • 1P側九段BP87乱でノマゲ。正規鏡が無難ですが、乱でもそれほどひどい配置にならないので、1つの選択肢だと思います。☆11上位~地力Eまでをいろいろやってたら、少しずつできるようになりました。BPM違うので、比較にならないかもしれませんが、傲慢ちゃんの方が難しく感じました。 -- 名無しさん (2016-09-12 20:18:30)
  • サンパラは☆11で培った乱打と皿複合が安定すればノマゲまでは安泰だね。傲慢はとにもかくにも譜面認識力が全てで、これは☆11ではなかなか身に付かない。 -- 名無しさん (2016-09-13 00:00:29)
  • 2P側十段BP48鏡でハード。ハード地力Dは傲慢ちゃんに続き二つ目。Dの中では簡単な部類かと思われ。サビ前の連皿は落ち着いて。サビの乱打は地力がつけばむしろ回復、ラストの皿複合も乱打で回復できれば逃げられるかと。 -- 名無しさん (2016-11-28 23:08:25)
  • tricoroから5作連続で九段ボスに。前座のリランでどれだけ耐えられるかが鍵か。 -- 名無しさん (2016-12-08 11:00:57)
  • もはや完全に九段に定着。最後の高密度がやはり壁だが、それまでも局所発狂や皿絡みでちくちく削ってくるので、そこ以外ではしっかり回復できるようでないとジリ貧になる -- 名無しさん (2017-01-23 11:03:17)
  • 九段挑戦段階の人は最後の乱打からが勝負。しかし最後の乱打は地力譜面のため難挑戦段階の人は最後の乱打までいければウイニングラン。 -- 名無しさん (2017-11-03 13:30:47)
  • 総合譜面、ラストは高密度ながらも素直な乱打なので人によっては最後でゲージをあげてのクリアもあり得る。 -- 名無しさん (2017-11-03 15:49:27)
  • 癖譜面ではなく、地力と皿複合が求められる譜面。 -- 名無しさん (2017-11-24 19:47:33)
  • BP50くらいでハード狙えますかね? -- 名無しさん (2018-04-20 19:37:38)
  • 出方によるが多分いける ラスサビの乱打だけでゴリゴリ削られるようなら地力が足りないからFとかマクイルで練習するのがいいかも -- 名無しさん (2018-04-21 01:53:59)
  • 序盤と後半に来る皿、中盤から全体的に密度が高くなる。乱打、CN、BSSなども含めた☆12の中で様々なスキルが要求され、こういうタイプの譜面が苦手だとゲージを削ってくる個人差が多く癖もつきやすい。元九段ボス曲でもあり、1Pはどちらかというと鏡推奨。 -- 名無しさん (2019-03-17 14:49:41)
  • 『自分の中での当たりOP』をさも一般論の様に書くなよ……このページに限っても乱優勢だし鏡推奨コメもほぼ無い。大ハズレではないから個人的なレベルに留まるなら問題ないと思うけどさあ -- 名無しさん (2019-03-17 19:01:26)
  • ↑正規系は無難な当たりなんだけどな。お前みたいなやつがいるんなら何もコメントできねぇや -- 名無しさん (2019-05-21 19:48:44)
名前:
コメント: