「ruin of opals(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ruin of opals(A) - (2019/06/23 (日) 17:18:40) の編集履歴(バックアップ)


GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
IRIDESCENCE JAZZ ETUDE ruin of opals 上ノ瀬つかさ 220-390 1646 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • BPMはスタート時355で序盤で叙情じみた加速→減速をしてその後は最後まで360。最後の最後で減速しながらそこそこの密度が降ってくるので注意。 -- 名無しさん (2019-06-20 18:53:43)
  • ラストに長めの1357CNがあるが終点付近に黒鍵が絡むのでノマゲの場合は注意 -- 名無しさん (2019-06-20 19:50:30)
  • 荒ぶった曲調に沿ってズレや縦連、階段が畳み掛けてくるので曲の展開を把握しての攻略を勧める -- 名無しさん (2019-06-20 20:39:05)
  • ハード以上は序盤の壁みたいなソフラン縦連抜けたらとりあえず回復、その後も縦連の絡む高密度なので気が抜けない。ラストは身構え必須 -- 名無しさん (2019-06-20 22:08:26)
  • ソフランは要予習。譜面自体はそんなに難しくはない -- 名無しさん (2019-06-21 08:48:18)
  • 1P正規は1357CN取りながら黒鍵が24642降ってくる、初見注意 -- 名無しさん (2019-06-21 13:05:35)
  • ↑曲の1番最後です -- 名無しさん (2019-06-21 13:06:02)
  • 1P 10段 正規は所々右手がきつかったのでR乱BP57でハード 終盤の遅くなる所で油断するとゲージが無くなる可能性があるので、曲が終わるまで集中力を切らさないように -- 名無しさん (2019-06-21 17:05:08)
  • ↑3 64246でした -- 名無しさん (2019-06-22 09:50:38)
  • 2P正規BP14でエクハ。個人差譜面の皮を被った地力譜面。ソフランは大したことないが前半の音楽みたいな縦連ラッシュが難しい。その後はお菓子クラスの物量が捌ければ問題無いが、ラストに向けてゲージを貯めておきたい -- 名無しさん (2019-06-23 15:50:17)
  • 乱でハード。360がメインのBPMだが、ギアチェンなんてする余裕はないので、開始時に緑数字をBPM360(普段の緑数字+4くらい)にセット。縦連要素は序盤に固まっているが、それ以降もちょいちょい縦連は降ってくるので気を抜かないように。ラストのCN前が殺し気味なので、ゲージギリギリの場合は要集中。 -- 名無しさん (2019-06-23 17:18:40)
名前:
コメント: