「5.1.1.(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

5.1.1.(A) - (2015/01/07 (水) 01:07:58) の編集履歴(バックアップ)


GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
PIANO AMBIENT 5.1.1. dj nagureo 101 786 78%(2013/10/26)

攻略・コメント

  • 皿のパターンがとても単調、曲を覚えれば皿は見なくても押せるようになる -- 名無しさん (2009-04-11 11:54:32)
  • ラストは指をトリルが降ってくる位置に固定して、北斗気味に押すといい。曲は速くないので追い付けるはず。 -- 名無しさん (2009-05-11 03:00:17)
  • 2P側は鏡推奨 -- 名無しさん (2009-08-02 07:41:46)
  • 個人的には乱推奨。遅い乱打で楽になるかと。 -- 名無しさん (2010-01-15 17:13:20)
  • スコアを出す場合はスパ乱が有効。これはクリアでも言えるかもしれない。 -- 名無しさん (2010-03-15 10:51:19)
  • 個人的にS乱以外は☆11でもいいくらい…
    正直ギガデリよりタチ悪いかも -- 名無しさん (2011-06-08 13:48:03)
  • 乱は後半の当たり外れがはっきり出る。 -- 名無しさん (2011-06-08 23:40:50)
  • AC 7thでの追加譜面。余談だが、AC 7th 当時は、Another 譜面の難易度表記がなくNORMAL譜面の☆1(!)という表記+1曲目でしか選曲できないことから、特攻して返り討ちにされたプレイヤーが多数いたとか・・・。 -- 名無しさん (2011-06-09 16:37:38)
  • 9thではじめて、この曲の穴譜面をプレイしたが、あっさり撃沈されました。当時はHSも3までしかなく、サドプラもなく、自身も当時はタオルを使用してなかった状態で正規でやったら間違いなく大ハズレだった。 -- 名無しさん (2011-06-09 17:06:33)
  • 正規はギガデリ(H)の練習になる。乱つければ9割以上の確率で簡単になる。皿も多いので個人的に正規は☆11のなかの難しいレベルくらいに感じる。乱で当たれば☆9くらいにもなると思う -- 名無しさん (2011-08-12 00:31:03)
  • 得意な人はほんとに得意。3:5半固定だと皿複合も67トリルも苦になりにくいのでかなり楽 -- 名無しさん (2011-11-03 12:57:43)
  • HSとSUDDENが不十分のCSRED以前でのプレイは苦痛以外の何者でもない。ひたすら皿だが意識しすぎると訳分からなくなるので鍵盤オブジェガン見。流れで拾うくらいがいい。 -- 名無しさん (2011-11-27 16:29:44)
  • 5,6トリルはまだしも、6,7トリルにポンポン飛んでくる皿は2Pにとって地獄以外の何物でもない。 -- 名無しさん (2011-12-25 02:28:25)
  • ランダム推奨。ドン引きする譜面だが10レベル適正なので異常に難しいわけではない。 -- 名無しさん (2012-01-02 23:38:48)
  • フルコンは☆10の中でもかなり簡単な部類。下手にランダム当たり待つよりかは正規鏡の方が安定してこなせる。 -- 名無しさん (2012-03-05 20:11:06)
  • 何が厄介って最初から最後までほぼ4分で常に降ってくる皿
    鍵盤だけなら☆8上位程度だが、皿の絡み方がアレなので皿複合が苦手だと苦戦する -- 名無しさん (2012-05-26 12:48:13)
  • ほとんど皿複合な譜面。ラストはトリルがズレないように注意 -- 名無しさん (2012-07-12 22:35:45)
  • 七段~八段のレベルは、乱・S乱でやりこむと一応皿複合をさばく練習にはなる。かといって九段レベルまでカバーできるのかというと、そうでもないので過信しないように。 -- 名無しさん (2012-07-13 00:44:44)
  • 皿複合が苦手だと本当にできない。九段だけど易すら見えない・・・ -- 名無しさん (2012-07-14 23:30:13)
  • 一方こちらは六段時代から難安定だったし、本当に個人差キツいのね。1P固定+多指北斗なおかげか正規がクソ当たりなのもあるけど、易ならひょっとしてラストはトリルと皿だけしっかりと取って残りをガン無視しちゃうのも手なのかしら? -- 名無しさん (2012-07-14 23:41:02)
  • これを苦手と言うのは2P正規縛りもしくはSUD+無し縛りのいずれかだと思う。縛れば☆11で通用する難しさだが固執しなければ普通の☆10 -- 名無しさん (2012-07-15 00:17:36)
  • トリコロで5.8.8.を復活してほしい... -- KK (2012-08-08 18:17:49)
  • 個人的にS乱がいい。打鍵速度は遅いので8分押しのような感覚でやるといい。 -- 名無しさん (2012-08-09 09:14:44)
  • 低速トリルはゴミがついているので少し押しにくい。皿がらみを鍛えたい方はこの皿が気にならなくなるくらいぜひやり込んで! -- 名無しさん (2012-08-31 17:43:31)
  • クリア、スコアはスパラン、フルコンは乱当たり待ちしたほうがいい。 -- 名無しさん (2013-01-26 00:39:02)
  • ↑フルコンもS乱は有効 -- 名無しさん (2013-01-26 01:42:08)
  • S乱でもクリアできなくて鍵番の方に意識を向けて皿をついでにすればいけた 正規も同じ要領でリズムとってトリルできればいけます -- 名無しさん (2013-01-27 17:42:52)
  • こういう一定皿、リズム皿はなんとなくで回して鍵盤確実に拾ったほうがいい。皿ばっかり見てると鍵盤落としてかえってBPが出る -- 名無しさん (2013-02-05 04:13:37)
  • 個人的には横認識ができるかゲー、トリルという概念を捨ててbpm202の8分同時譜面と考えるといいかも。 -- 名無しさん (2013-02-11 16:51:20)
  • 遅いので同時押しで普段と違った運指でとりやすい。崩しの練習もしやすいと思う。 -- 名無しさん (2013-02-11 20:42:18)
  • 2P正規でやるなら1~5を頑張って左手で捌く。 -- 名無しさん (2013-05-17 23:25:17)
  • スコアならS乱が一番いいと思う。皿複合というより運指の自由度が求めらたり鍛えられたり。あとBPM101でS乱かけられないなら多分この先一生S乱使えない。 -- 名無しさん (2013-05-19 20:10:27)
  • S乱でやる場合、縦連というより高速同時ととらえられないとこの先つらいかと あとこれのS乱はクリア狙いのみならず、固定崩しの練習にも使えるので定期的にやってみるのも良い -- 名無しさん (2013-05-20 13:07:13)
  • S乱も考えられるけど、やっぱりトリルがしっかり取れるようになると、楽にクリアできるようになる。 -- 名無しさん (2013-05-22 00:45:55)
  • 個人的にはかなり簡単+崩し運指が楽しい曲。↑でも云われてるけど、トリルはあんまりトリルと認識しない方が取りやすい気がする。 -- 1P六段 (2013-07-19 00:16:11)
  • 3:5半固定を習得しようとしている人にとって神様のような譜面。この譜面に乱S乱をかけてノックするだけで、メイン運指との切り替え方や切り替えるタイミングといったsabu3:5半固定の基礎をあっという間に習得出来る。 -- 名無しさん (2013-08-04 12:30:51)
  • 6段1P固定のべちゃ押しですが乱で抜けました。S乱は途中まで簡単だが最後が縦連がきついです。 -- 名無しさん (2013-11-10 23:15:09)
  • トリル地帯がどうしても落とされる。。。まさかこんなに酷いとは -- 名無しさん (2014-03-01 16:52:01)
  • 2p殺し譜面、正規だと後半の6.7トリル+皿でノマゲ難易度がぐっと上がる。また鏡にすると前半が皿寄り譜面になら -- 名無しさん (2014-03-03 13:33:26)
  • ら→り、難狙いのプレイヤーをハメて落としていく。乱で崩してやれば難易度は下がりやすいので乱がオススメ。だけど正規、鏡は押せるまでやりこむと皿複合に少しは耐性付くのではないか -- 名無しさん (2014-03-03 13:36:05)
  • さんざん言われているが、運指の開発にはすごく重要な譜面。特にS乱ではこれ一曲でいろいろな皿の絡みが練習できる。また、S乱+自動皿で☆11以上でも役に立つ高速同時押しの練習にもなる。 -- 名無しさん (2014-03-04 10:08:29)
  • S乱で16分同時押しにしてプレーするのがいい -- 名無しさん (2014-04-10 16:31:41)
  • フルコン狙いならS乱よりかは乱のほうがいいかも。S乱や正規は取りこぼししやすい気がする。ただしスコアはS乱一択。 -- 名無しさん (2014-05-11 23:46:04)
  • 皆伝になってから思いますがこのような皿複合の基礎に -- 名無しさん (2014-06-17 22:46:33)
  • なりやすい譜面は重宝すると思います。(途中で間違えて文切ってしもうた) -- 名無しさん (2014-06-17 22:47:59)
  • 12段階表記以前ではかなり選びづらい曲だった。今でも、皿の量から一定の難易度はある。 -- 名無しさん (2014-07-09 17:30:20)
  • 九段だけど、S乱が練習になるし簡単だし何より楽しい -- 名無しさん (2014-07-10 17:09:17)
  • 運指力を鍛えるのにはもってこい。この手の譜面をこなすために必要な柔軟な運指は後々必ず必要になる。これの下位譜面はサヨナラヘヴン穴、上位譜面はとろぴかる倶楽部穴。 -- 名無しさん (2014-10-24 21:02:28)
  • フルコン鳥A狙いなら1P正規が無難。十段取ってある程度経てばBPM202の同時押し譜面にしか見えないはず。皿が大量に増えたEDENだと思ってオッス気味に押していこう -- 名無しさん (2014-12-01 01:35:49)
  • 最近ようやく緑ランプつく様になった。連皿とかもっと不規則な皿の降り方する皿複合が苦手なんだけど、これ終始皿降って鬱陶しいとはいえ皿は単調な降り方なんだけど、ちっとは鍛えられるんだろうか -- 名無しさん (2015-01-06 23:32:40)
  • ↑皿複合鍛えたいなら推奨OPの逆をプレイするといいかも。1Pなら鏡、2Pなら正規←基本これが大はずれだからかなり練習になる。これで白安定なら☆10の皿複合系はほぼ苦じゃなくなるはず。 -- 餡蜜のりあ (2015-01-07 01:04:47)
  • 追記 同レベルならB4U(A)とかもおススメ。 -- 餡蜜のりあ (2015-01-07 01:07:58)
名前:
コメント: