「G2(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

G2(A) - (2022/06/09 (木) 22:30:14) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|DRUM'N'BASS|G2|Aya|170|1188|?|

- 1P側は素譜面が無難だと思う。乱かけると縦連の位置や絡み方が難化する。  -- 名無しさん  (2010-01-20 03:51:47)
- 特徴的なビートの刻みに変則トリルが混ざるため、リズム感と曲を把握することがクリアへの近道。縦連打の練習にも使える。白ランプの難易度は☆11の中でも高め。  -- 名無しさん  (2010-06-18 12:43:35)
- 縦連やトリルが主体のこの曲はPOORよりもBADの量産で落ちることが多いので、曲を聴いてリズムを掴むといいかもしれない。この曲のリズムはそこまでわかりにくくないはず  -- 名無しさん  (2011-04-01 23:01:58)
- 正規が非常に癖がつきやすいので粘着はオススメしない。どうしても…どうしても無理ならスパラン当たり待ちか?ランダムで簡単になることはないだろう  -- 名無しさん  (2011-12-05 05:05:59)
- 乱あたりは無いと思った方がよい  -- 名無しさん  (2012-03-01 21:38:49)
- 地力があれば乱よりS乱でクリアの方が早いかも。後半のリズムはS乱のほうがとりやすいし  -- 名無しさん  (2012-04-17 15:25:38)
- 正規は癖が強すぎて下手な☆12より疲れる。乱も大抵残念な譜面になるのでスコア狙うならS-RANが良い  -- 名無しさん  (2012-07-08 19:51:51)
- S-RANをかけると自力譜面になる傾向が強い。HARDつけたあとも、S-RANかけて練習用に選曲するのもあり。 また、不規則バスドラ+トリルの練習にもなり得る曲  -- 名無しさん  (2012-08-08 18:41:55)
- 1Pだが右のトリルが難しいので結局乱(5鍵軸)でハード。といっても56鍵以外に軸が来たら殆ど外れなので運ゲー・・・  -- 名無しさん  (2012-11-27 23:05:35)
- 後半は1バスを意識すること、トリルは餡蜜せずにしっかり叩いた方がリズムが崩れないと思う、曲を聞き込んでリズムを覚えると☆11の中ならノマゲは楽な方  -- 名無しさん  (2012-12-24 00:03:19)
- 正規鏡は簡単な同時押しで癖がつく可能性あり。地力がつけば乱で十分。  -- 名無しさん  (2012-12-24 01:32:09)
- ノマゲも難もところどころ混じる微縦連に対応できるかどうかが問題となる。こいつを取らないとBADハマりしやすいので見切れるようにしていこう  -- 名無しさん  (2013-01-28 21:22:46)
- やたとひ光にくい、ハイスピードを遅めにしてトリルをしっかりと見切るようにするとまったく減らなくなる。こういったトリルが苦手だとジェノサイドや鉄針も厳しくなるので苦手ならやりこんでおくのもありかな…多分  -- 名無しさん  (2013-02-04 10:50:51)
- これより鉄針の方が先に白くなった。乱当たり待ちには期待できなくて、高度な片手処理力が求められる。ノマゲはそうでもないけど難は個人差あって、十段取ってからの人もいる。  -- 名無しさん  (2013-07-11 23:33:59)
- EXHが結構きつい。中盤以降の微縦連+歯抜けトリルの混フレが誤魔化し効かない。  -- 名無しさん  (2014-01-11 09:17:07)
- 難は壁がなくなった白壁程度だが、癖がつきやすい。乱かS乱で。  -- 名無しさん  (2014-02-18 01:38:16)
- 正規は4と7の絡みが全く押せなくなるひどい癖持ちの譜面。あんまり正規当たりじゃない気もするから粘着は乱で。S乱ハードはお菓子緑程度ではまず無理  -- 名無しさん  (2014-06-03 17:38:31)
- 非常に繰り返しな為、仮に乱で当たってもゲシュタルトが起きやすい、かなりイヤな譜面。  -- 名無しさん  (2014-08-06 05:04:35)
- 1P正規、適度に右手で3を拾えると道中が楽になる。左手は1鍵メインで集中。そういう意味では対象固定より3:5半固定などある程度運指が崩せるほうが有利な譜面かな。  -- 名無しさん  (2014-08-07 23:30:59)
- 1Pは正規が一番やりやすかった。中々偏っている譜面なので力みすぎると後半がまともに打てなくなる。  -- 名無しさん  (2014-08-08 07:24:06)
- ☆11未難3まで残って、正規鏡乱合わせて100回粘着した挙句S乱でハードしました。  -- 名無しさん  (2014-08-29 04:57:55)
- 固定にこだわらず、ある程度崩して微縦連を叩いた方がうまく行くかも。  -- 名無しさん  (2014-11-30 04:42:50)
- お菓子易すら遠いけど、S乱で難出来ました。北斗できるならリズム崩さなければゴリ押しでいける。  -- 名無しさん  (2015-06-03 03:32:16)
- 乱当たり待ちしていたが、正規でやったところ一発でクリアできた。1P。  -- 名無しさん  (2015-06-22 21:35:38)
- 1P、R乱3軸でハードできました 癖が付きにくいのでR乱オススメ  -- 名無しさん  (2015-10-07 21:05:45)
- 難までならS乱 それ以上は乱か正規鏡のがいい 最後までひたすら出てくる縦連のパターンはとてつもなく光らせづらいのでスコア狙いはS乱水晶  -- 名無しさん  (2016-08-30 21:53:59)
- 1P正規でフルコン。高密度っていうわけでもないのに割と体力を持っていかれる。  -- 名無しさん  (2017-03-25 19:16:55)
- 1P正規では、1軸が難しい。過度の粘着はやめたほうがいい。  -- 名無しさん  (2017-08-23 23:31:44)
- 自分は乱でハードしたけど。正規だと軸がやたらと押しにくかった  -- 名無しさん  (2017-08-23 23:37:07)
- ランダムは比較的当たりやすい配置である。外れると酷い目に遭うことも…  -- 名無しさん  (2017-08-27 00:14:46)
- 縦連と軸とトリルの複合でハメてくるところが難しい。縦連できるだけじゃ安心できない譜面です  -- 名無しさん  (2017-09-05 21:40:17)
- S-RAN使うのもよいけど、認識力が跳ね上がるのでクリア狙いには推奨しない。  -- 名無しさん  (2017-09-26 19:40:22)
- ドラムンベース特有のキック連打は聴きなれない人には辛い。逆に言えばドラムンベース好きな人なら難所はトリルだけになるだろう。  -- 名無しさん  (2017-12-12 20:05:23)
- 1鍵のリズムは「●○●○/○○○●/○●●○/○○●○」の繰り返し。これを知っておくだけでだいぶ楽になる  -- 名無しさん  (2019-01-28 10:54:56)
- トリル、乱打、不規則皿、微縦連でリズム難と変な癖がつきやすい譜面で、☆11では詐称ってほどではないがノマゲ、ハードともに☆11上位だと思う。ゲージを削られる部分が何度もあるため、ハードはノマゲより難しめ。正規か鏡が安定してないと、乱も当たりになることはほとんどないと思う。  -- 名無しさん  (2019-01-28 15:07:26)
- 乱使うと、1バスやトリルが崩れて見切りやすくなることがある。ハズレがくると厄介で。  -- 名無しさん  (2019-01-31 23:55:48)
- 正規が簡単だって言うけど、左手の体力をごっそり持っていかれて後半では叩けなくなってる  -- 名無しさん  (2019-05-17 10:51:03)
- R乱でHARD(2P右利き)。↑にもあるようにR乱は癖がつきにくいが、正規における1鍵と7鍵が隣接する配置が降ってくるため、運指を崩せないと厳しいので注意。EXHARDは知らん。  -- 名無しさん  (2019-07-01 21:56:10)
- 後半一箇所だけバス2連打の手前にも2連打のある配置ミスがあるので注意 知らないとまずグダる  -- 名無しさん  (2019-07-11 12:06:18)
- 乱4軸でやっと易付いた。縦連よりもトリルの方が厄介と感じた。個人的には同じ縦連曲でも、インプラ穴の方がよっぽど楽。  -- 名無しさん  (2019-10-15 20:34:12)
- R乱は難易度の差が極端になる。確かに当たれば楽だが、1P側で終始67トリルに縦連がついたものを叩かされるなど、密度はともかく配置が12中位並みに化ける確率も高い。その場合は素直に諦めよう。  -- 名無しさん  (2020-06-22 00:16:42)
- 1P正規BP7でエクハ。1鍵を感覚で叩ける人は☆1つ分くらい難易度が下がる。リズムが取れない場合はまず1鍵ガン見で机とかアケコンで反復練習、意識しないで叩けるようになったら本番は右レーンガン見で挑戦してみよう。  -- 名無しさん  (2021-01-31 11:59:51)
- NかHでリズムの予習をしておくといい  -- 名無しさん  (2021-04-13 12:01:12)
- 今日も78%だ…  -- 名無しさん  (2021-09-08 15:09:32)
- 繰り返しが多いとはいえ、S乱は縦連混じりのリズム隊と不規則トリルを一緒に叩く終盤がカオス化しやすい。スコア狙いにはありかも知れないが、挑戦段階辺りだと縦連混じりのわけわからん譜面に化ける可能性が高い  -- 名無しさん  (2022-06-09 22:30:14)
#comment()