「Concertino in Blue(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Concertino in Blue(H) - (2011/10/26 (水) 12:16:03) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|PROGRESSIVE|Concertino in Blue|佐々木博史|103-155|915|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント

- 皿絡みありの階段など練習にはもってこいの譜面。くりあ安定してるなら乱で皿絡み乱打の練習になる  -- 名無しさん  (2011-02-01 10:49:29)
- AC DJTの七段三曲目。☆10の皿複合譜面の中でも上位。これより少し弱い複合譜面でfire fire(H)や強さ的には同じくらいだが階段ではなく乱打中心のone or eight(H)がある。これらがノマゲできれば六段の皿複合の実力としては余りあると思う。  -- 名無しさん  (2011-02-01 11:17:10)
- 結構個人差譜面なんだろうか?firefireよりは数倍簡単だと思ってたんだけど・・・僕の印象としては、階段譜面で、革命の下位譜面。皿はfirefireやVほど難しくない印象。  -- 名無しさん  (2011-04-11 00:54:53)
- 個人差譜面。皿絡みが得意な方なら☆10の中でもイージー〜ノマゲならでも早めに埋まる。苦手なら☆10上位に感じる人も。練習には良いと思います。  -- 名無しさん  (2011-05-29 03:09:44)
- 正規は圧倒的に☆10最上位だと思うんだが… DJTの七段でVを100%残しても死んでた記憶がある 階段+皿絡み+わけわからんトリル 1048完全固定の人には階段さえできれば楽に感じるのかも…  -- 名無しさん  (2011-05-30 11:40:03)
- 乱当たり待ちなら☆10の中の下くらいの印象  -- 名無しさん  (2011-06-01 13:20:47)
- ↑↑七段レベルだった時の俺は対称固定メインだったけど、☆10の中でも早くクリア出来たから運指はさほど関係ないと思う。皿と鍵盤どちらも意識しないといけない分、譜面全体の認識スキルを問われている気がする。視点が左右にブレると皿、鍵盤どちらかの認識が疎かになりやすい。心当たりがある場合は視点の修正や矯正を。  -- 名無しさん  (2011-06-01 16:53:44)
- 皿が多いが、リズムが分かり易く密度も薄いので拾いやすい。しかし皿だけが問題ではなく連打やトリル、同時押しもあるのであまり意識しすぎないように。  -- 名無しさん  (2011-09-17 23:13:55)
- 練習曲としての性能は上記の通り。この曲が素晴らしいのは練習曲のくせに曲がやたらとカッコいい事。ガムとスルメと足して焼いて捨てて牛肉を焼く位のカッコよさ。  -- 名無しさん  (2011-10-26 12:16:03)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)