「灼熱Beach Side Bunny(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

灼熱Beach Side Bunny(H) - (2019/01/21 (月) 16:58:24) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|BROKEN SAMBA BREAK|灼熱Beach Side Bunny|DJ Mass MAD Izm*|153|1025|66%(2013/10/26)|

**攻略・コメント

- 超絶連皿曲。ただ、連皿地帯の鍵盤が少ないこと、そして恢復地帯があることが救い。  -- 名無しさん  (2011-01-21 01:28:25)
- ↑ 逆に言えば連皿地帯では皿の失敗をその場の鍵盤でカバーする事が出来ない。HARDはBADハマリが最大の難関。  -- 名無しさん  (2011-01-21 11:21:43)
- 連皿地帯に鍵盤がほとんどない場所があり、鍵盤を目安に皿のリズムを取ることもできないため非常にBADハマリしやすい。  -- 名無しさん  (2011-01-21 21:31:53)
- ↑3についてですが、「連皿地帯の鍵盤が少ない」というよりは、えぐい皿絡みが少ないと言うべきだったでしょうか。鍵盤が少ない分、連皿に集中できるということです。  -- 名無しさん  (2011-01-22 01:57:47)
- 皿依存度が高いため、皿のメンテ状況次第では苦戦を強いられる曲。特にHARD挑戦時は注意。  -- 名無しさん  (2011-01-29 17:31:38)
- CS皿とACの皿は感覚が殆ど違うからCSではできるのになんてのもよくあること。AC皿はACで皿曲をやらないと上手くならないので、ひたすら練習するしかないかと。コツかどうかわからないけどCS皿は1cmくらい擦れば反応するけどAC皿は4,5cmくらい深めに回さないと連皿は特に反応しにくい。  -- ふ  (2011-01-31 16:52:15)
- ラストのリズムが難しく24分皿もあるため中盤で回復できてがノマゲも難しい。  -- 名無しさん  (2011-03-03 16:54:38)
- これをやり込んでからRed. by Full Metal Jacket(H)をやりにいくと滅茶苦茶拍子抜けする  -- 名無しさん  (2011-03-04 17:59:09)
- 正直いって、ノマゲ・ハードともに、ワンブル穴とハフウェイ穴より難しいです。  -- 名無しさん  (2011-03-20 10:45:19)
- 六段でノマゲ済み、削られても50%前後なんで難も行けないこともなさそう &br()個人差だと思う、☆11はない。あまりブン回しすぎないようにすればおk  -- 名無しさん  (2011-03-21 19:45:24)
- 慣れれば24分次第でFC狙える譜面  &br()ワンブル、ハフウェより難しいのは有り得ないと言いたい。 &br()あくまでも☆10の譜面。 &br()皿は覚えるのが攻略の近道。  -- 名無しさん  (2011-03-22 13:43:44)
- ↑ワンブル穴、ハフウェ穴の方が遥かに簡単だった俺もいる。こういう癖のある曲は個人差爆発でしょう。☆10の皿曲の中ではズバ抜けてイヤラシイ譜面。  -- 名無しさん  (2011-03-22 17:30:55)
- むしろWatch Out Pt.2(H)の方がスコア出なくて困る  -- 名無しさん  (2011-04-30 18:55:39)
- ノマゲはレッドよりラストがややとりずらくなった程度  &br()難は皿オンリー地帯が最難関で前半どれだけ残せるか  &br()後は5連皿でバットはまりしないよう気をつければいける  &br()後半はウイニングランではないものの  &br()皿オンリー抜けられれば自力的に粘着でいけるかと  -- 名無しさん  (2011-06-02 02:54:18)
- こういう譜面は地力よりもどれだけ皿曲をやり込んだかによって体感難易度が変わってくる。皿に特化した人ならそれほど苦労はしないだろう。  -- 名無しさん  (2011-07-28 11:37:41)
- 皿オンリー地帯はそんなに減らないんだけど、序盤と終盤の鍵盤と複合してる地帯で減る。序盤減らなければ白つくんだけどな・・・  -- 名無しさん  (2011-07-28 13:08:23)
- 2Pはミラーのがやりやすいかも  -- 名無しさん  (2011-07-30 02:41:10)
- 皿のリズムは譜面サイトでしっかり確認してイメトレすることが大事。皿さえコツつかめれば簡単に抜けられる  -- 名無しさん  (2011-08-01 00:55:27)
- ノーティ穴よりも難安定しない  -- 名無しさん  (2011-09-01 16:32:24)
- リトスマ難の方が遥かに簡単  -- 名無しさん  (2011-09-01 22:06:11)
- Lincle八段2曲目/(^o^)\  -- 名無しさん  (2011-09-15 14:19:35)
- ↑あれは驚いた。3曲目だったら合格者もっと減るなww  -- 名無しさん  (2011-09-15 15:19:39)
- 今作導入の灘ゲージでやってみて改めて難しさが分かった  -- 名無しさん  (2011-09-15 16:24:43)
- ハイスピードを数段階落とせば皿が見やすくなる  -- 名無しさん  (2011-09-17 21:02:03)
- ↑それは本当に個人差だな  -- 名無しさん  (2011-09-18 15:46:19)
- リトスマとあまり難しさ変わらん  -- 名無しさん  (2011-09-18 19:30:08)
- Lincleになって八段入り、相変わらず話題に事欠かさない灼熱。段位抜けを狙うのならば皿はもちろん数少ない鍵盤でどれだけ回復するかが重要。連皿地帯は思ったより歯抜けなので皿を回しすぎるとゲージが減っていくので注意。  -- 名無しさん  (2011-09-20 19:48:32)
- 今作からの皿の感度アップで難はかなり易しくなった。皿オンリー地帯も覚えてしまえば前作が嘘のようにあっけなく繋がる。 &br()  -- 名無しさん  (2011-09-28 07:33:16)
- 段位6段ギリギリ合格の俺ですら二回目のプレイであっさりと緑がついたぞ Watch out pt.2 はいまだに未クリア・・・本当に個人差が出る譜面。耐性ない俺でもイケる。個人的に☆9でも違和感なかった  -- 名無しさん  (2011-10-04 16:51:41)
- ↑皿曲は適当に回しても連続でPOORだけが出る事はないため緑だと他の曲よりより易しくなり、その上灼熱灰には中盤にはっきりとした回復があるため緑だとかなり簡単になる。ワッチ2は皿に絡む鍵盤が多いために拾えなかった分だけPOORが出てしまうから緑でも難しい。そういうことかと。  -- 名無しさん  (2011-10-04 21:55:14)
- ↑なるほど。ワッチ2は鍵盤も多くかつ取りづらいしね  -- 名無しさん  (2011-10-05 19:05:41)
- 皿オンリー地帯が長いので、皿側の腕の体力に不安がある場合はクロスプレーも一考の余地あり。この曲以外では実用性の乏しいスキルだが。  -- 名無しさん  (2011-10-25 22:10:48)
- CSのオールスクラッチオプションで☆5~7が安定すれば、イージーは狙える  -- 名無しさん  (2011-10-27 09:18:09)
- HARD難易度は穴わっち(☆9)の方が高く感じます。わっちやSnake Stickのような複合は地力が低いとキツいですが、Red.や灼熱のような鍵盤単純+皿発狂なら白が積極的に狙える気がします。9段適正くらいの地力付いちゃえば、どうでもいいっぽいことなんですけどね。  -- 名無しさん  (2011-10-28 15:27:38)
- ↑逆に皿だけだからこそ鍵盤で回復しきれず、できない人が多い。九段クラスでクリアできない人はこういうタイプ  -- 名無しさん  (2011-10-28 18:24:22)
- ↑↑穴ワッチはハードで☆11or12相当あるから正直比較にならない。あとこういった連皿曲は皿が苦手だと十段の地力があっても十分乙るし、連皿曲自体ハード許容BP量が比較的少ない傾向にあるからハード狙いの際は慎重に考えないといけない。皿複合系の譜面の方が地力さえ足りれば積極的にハードを狙える気がするんだが?  -- 名無しさん  (2011-10-28 19:02:40)
- ↑八段以下(地力足らず)なら皿複合よりは連皿の方が狙いやすいってことだと思う。俺はひたすらぶん回してたら6%で抜けた。  -- RAから七段  (2011-10-29 11:39:04)
- 今日80%で所見ノマゲできた。今作からやりだした六段。ポプから寺。  -- 名無しさん  (2011-11-14 16:00:51)
- 皿複合が薄いから皿が得意ならクリアは可能、と &br()これ、Red灰、Watch穴、Watch2灰、Black灰とノマゲしてるが &br()スネア灰、トルパ灰が点滅な俺が…スネアは行けそうだがトルパはまだ無理ゲー臭がする。主にラストorz  -- 名無しさん  (2011-11-16 12:33:56)
- 六段だけど、易ついた。皿はハンドクラップ動画とかで刷り込んで、皿の所をほとんど見ないで音で判断したら、意外とゲージが残った。  -- 名無しさん  (2011-12-15 22:58:56)
- 八段プレイ結果 100→32→100→98 @@;  -- 名無しさん  (2011-12-16 18:23:20)
- 緑ランプの報告はいらん  -- 名無しさん  (2011-12-16 19:42:21)
- HARD狙いの人は中盤の1-35-7のトリルまでで80%は残しておきたいです。トリル以降から皿と鍵が絡みずらくなりラストの7連皿でミスがでるので、後半は譜面をよくみながらやりましょう。  -- 名無しさん  (2011-12-27 15:15:07)
- 易、ノマゲはBP50以上でもクリアできてしまうからクリアしてもあてにならない。白くなってはじめて合格ライン。そんな自分も十段で難クリア時30%だったのでえらそうなことは言えませんが・・・。  -- 名無しさん  (2012-01-07 23:15:54)
- 白は十段でも皿が苦手なら☆11上位クラス。ワンブル穴、スクスカ穴、ハーフウェイ穴、トルパ穴が安定していても、中盤の皿オンリー地帯で…。 これとBlack、Red、バスバス、Snakeは☆11にあっても何の違和感もない。  -- 名無しさん  (2012-01-08 11:02:37)
- 覚えなくてもそれなりに回してればEXハードついた 皿は押し終わり引き終わりを注意してればハマらない 覚えなきゃどうにもならんリトスマとかと比べるとやっぱ☆10だな、ってのがわかる 皿オンリー地帯は回復だと思えないと皿力不足かな…  -- 名無しさん  (2012-01-22 13:58:43)
- オート鍵盤で比べるなら確かに☆11の皿曲より難しいと思う。☆11より難しいと感じるのは皿複合を捌く力や非皿側の片手力がある上級者で、近作の連皿譜面に慣れた中段位プレイヤーにはそこまで難しくないのかもしれない、要は個人差譜面。☆6〜7くらいの全皿が練習になりそう。  -- 名無しさん  (2012-01-22 14:41:19)
- これより赤鮭の方がs+1配置少ないから多少やりやすいと思うんだが。  -- 名無しさん  (2012-01-27 22:43:43)
- 五段受かったばかりでも3回でノマゲついた。米見る限り個人差激しいようなので参考にならないかもしれませんが一応報告。ブルー民2%安定。  -- 名無しさん  (2012-02-15 17:51:52)
- 超絶連皿曲だけにいかに連皿を拾いきれるか、簡単な鍵盤地帯で回復できるか。この2点が重要。段位での灼熱は「ひたすら回せ、回しすぎるな」この一言に尽きる。ただ単にがむしゃらに皿を回すだけでは空POOR量産でゲージが猛スピードで食われていく上、余計な体力消耗にもつながるので皿のリズムや押し引きをしっかり意識すべし。  -- 名無しさん  (2012-02-16 02:27:27)
- 地力あるならノーティ<デジタン<ワッチ2<ワッチ<レッド<灼熱≦ブラックかな?全部灰ね。  -- 名無しさん  (2012-04-03 23:31:19)
- ↑その上に<スネア<トルパって感じだと思う  -- 名無しさん  (2012-06-10 18:43:34)
- ねぇよ  -- 名無しさん  (2012-06-10 20:17:59)
- 道中は連皿なのにラストが露骨に皿複合。皿複合が苦手だとラス殺しだな・・・  -- 名無しさん  (2012-06-11 00:38:44)
- ノーティ灰よりはましだろ。あれは皿タイミングが謎すぎるから個人差爆発かもしれんが。別に六段ボスにきても今ならおかしくない。コイツよりノーティや金ワッチにこられた方が困る。 &br()攻略は皿をはたくような感じで手をひたすら上下する事。どうしても速く回してしまう人はお試しあれ。  -- 名無しさん  (2012-06-11 01:18:17)
- ↑それでやったら小指の皮むけた・・  -- 名無しさん  (2012-06-28 20:49:56)
- ↑www &br()手袋とかどうよwww &br()俺は指突いたが・・・。  -- 名無しさん  (2012-06-28 21:11:02)
- いやあ手袋ではやりにくいかなww  -- 名無しさん  (2012-06-28 22:03:32)
- 連皿地帯は意外と速くない。勢いよく皿を回すのは結構だが、走ってリズム外してbadはまりしないように。余裕があればFAST/SLOW表示を使ってタイミングを見るといい。意外と鍵盤だけの回復地帯を抜けた後、4小節間の皿複合のリズムが難しいので削られすぎないように。  -- 名無しさん  (2012-06-29 18:45:44)
- ↑意外とといいつつ、明らかに最大の難所の話をしてるような・・・  -- 名無しさん  (2012-08-15 01:01:22)
- 連皿地帯は穴のトリルのリズムを意識するといい  -- 名無しさん  (2012-08-16 12:46:41)
- 五段でノマゲいけてしまった  -- 名無しさん  (2012-11-26 18:03:47)
- 四段でノマゲ安定する奴もいる  -- 名無しさん  (2012-12-02 09:42:07)
- 報告いらねえって何回言えばね・・・。連皿中の鍵盤のリズムは単調でしかもそんなに量もないので片手の練習に使える。Red穴と数十枚しか皿が違わない。まああちらは練皿中の鍵盤が忙しいが・・・  -- 名無しさん  (2012-12-02 09:57:00)
- 待ち時間中にずっと聴いてたりして少しでも曲を覚えよう。  -- 名無しさん  (2012-12-08 23:07:27)
- 前半の皿は奇数配置が多くて比較的覚えやすい。ノマゲで何度かやって前半を適度に覚えるとグッと楽になる。  -- 名無しさん  (2012-12-13 16:59:04)
- 皿のレーンを見てリズム解ればEX難も難しくは無い  -- 名無しさん  (2013-01-07 23:15:43)
- 鍵盤の配置は緩いが数が少なく皿をしっかりと取らないとズルズル削られていく、蛇棒なら鍵盤の量も多いので皿が苦手でもどうにかなったりするが灼熱ではそうはいかないのでしっかりとスクラッチのタイミングを覚える。  -- 名無しさん  (2013-01-07 23:47:30)
- 皿オンリー地帯抜けたら一発で白くなった。鍵盤なくて回復出来ないのに加えて皿が長いのが難しさの原因だと思われる。なので5連皿までは頭の中でリズム刻めないとつらい。  -- 名無しさん  (2013-01-09 19:20:51)
- 九段だけど易すらつかない  -- 名無しさん  (2013-01-29 19:32:09)
- お前それ九段じゃないよ  -- 名無しさん  (2013-01-29 20:29:34)
- ↑極端に皿が苦手だとイージーすら付かん人もいる。現に自分の知り合いの九段に灼熱灰点滅の人もいるし、チェッキンやラクエンみたいなもんだよ。話逸れたけど攻略の方も……オプションは正規が無難。ハードは全体通して耐えゲーなのでウイニングランがない。  -- 名無しさん  (2013-01-29 21:31:28)
- ↑一応ウィニングランの目安は同時押し後の皿複合を抜けたら。そこを抜ける皿力があれば残りで落ちることはまずないはず。難狙いの時は皿をきちんと回して連皿地帯の取りこぼしを可能な限り少なくすること。同時押し地帯が数少ない回復だから落ち着いて確実に取ること。  -- 名無しさん  (2013-01-30 14:48:55)
- 回復エリアでちゃんと押していればノマゲクリアは難しくはないはず  -- 名無しさん  (2013-01-30 20:11:28)
- 何ができなくてクリアできないのか、何がたまたまできてクリアできたのか、なんて視点がないから無駄な議論になってないですか。地力がそこそこある人の場合、曲の調子がわかっていないと早入りしてBAD量産します。調子がわかっていれば焦らずちょっと溜めるくらいのタイミングで捌くことができるはず。  -- 名無しさん  (2013-01-31 02:24:48)
- bass2bass穴よりは鍵盤と皿の複合リズムは分かりやすく、しっかり回せていればBADはまりしにくい。長い連皿が多いので押し引きを考えるよりはひたすらリズムに合わせて刻む方がやりやすい。  -- 名無しさん  (2013-01-31 15:05:07)
- 皿回してるときケツ振ってそうで恥ずかしい曲ですね  -- 名無しさん  (2013-03-15 14:50:58)
- 24分皿はかなり速いのでケツプリ推奨  -- 名無しさん  (2013-05-01 18:25:40)
- 穴でいうトリル地帯のリズムがわかりずらくなっている。覚えるほどではないが、おおまかな回し方をイメトレしておくと削られにくい  -- 名無しさん  (2013-05-07 23:01:35)
- 灰譜面ではダントツの皿数、他の皿曲の穴譜面にさえ匹敵する。これが難できれば連皿力はかなりのもの。皿複合力はまた別だが  -- 名無しさん  (2013-06-04 10:49:34)
- 皆伝でもワッチアウト難できない人もいるし、これは最少BP40台のこともある  -- 名無しさん  (2013-06-08 22:48:52)
- 連皿系の上級入門編。16分と8分の切り替えを上手くやるのがポイント。このレベルでもフルコン狙うならリズム覚え推奨。  -- 名無しさん  (2013-06-29 16:05:49)
- ノマゲ、易クリアは六段クラスでも可能だが安定は恐ろしくしない。九段も事故るときは事故る  -- 名無しさん  (2013-06-30 05:02:25)
- ↑↑↑どんだけ皿苦手なんだよその皆伝…w  -- 名無しさん  (2013-06-30 13:50:37)
- 皿が苦手なので、十段だけど難つかない\(^o^)/  六段とかで難ついてる人羨ましい  -- 名無しさん  (2013-07-01 09:40:46)
- 曲をひたすら聴けばおk  -- 名無しさん  (2013-09-25 23:00:30)
- 連投すまん。曲のスクラッチがそのまま当てられてるから、音さえ覚えれたら皿は回せる  -- 名無しさん  (2013-09-25 23:05:57)
- 曲をよく聞いて皿がどの音に合わせてあるかが分かれば易、ノマゲは楽だけど難はいかに皿をちゃんと回せるかにかかってると思う  -- 名無しさん  (2013-09-26 10:00:22)
- Evans穴やALBIDA穴をハードしたのに、これは埋まる気配がない。もはやセンスか。  -- 名無しさん  (2013-10-25 16:45:35)
- 鍵盤がいくらできても連皿には関係ないということですな。連皿独自の感覚を養わないとまじで↑みたいになる。幸い☆10には皿曲が複数あるので七段ぐらいから練習していくといいと思う  -- 名無しさん  (2013-11-02 15:04:23)
- 頭の中でタンタンタタタン…と意識してリズムを刻めればほぼその通りに腕は動いた。この感覚は太鼓の達人に近いかな。連皿が捌ける様になってから脳汁ドバドバ、ただ難しいだけの譜面じゃなかった。  -- 名無しさん  (2013-12-11 00:06:25)
- 皿複合はノーティ灰なんかよりも弱い?問題はやっぱり皿のみ地帯で…  -- 名無しさん  (2013-12-16 02:21:13)
- やっぱり難ゲーであることに変わりはないが、ノマゲも個人差の域に達するが☆10あるんじゃないかな…  -- 名無しさん  (2014-01-06 22:29:26)
- 鍵盤があまりないところって片手プレイの方がいいのかな?  -- 名無しさん  (2014-02-27 13:23:58)
- 一番皿に近い鍵だけ皿側の親指で取るのも一つの手  -- 名無しさん  (2014-02-27 15:08:47)
- Black Red スネークの灰はノマゲ行けましたがこちらは何故か出来ない。BADハマりから中々抜け出せませんでした。易でもギリギリです。  -- 名無しさん  (2014-03-02 22:08:28)
- 一応報告 六段なりたてでも難点いた 鍵盤でゲージがなくなるから乱やってみたら割と楽になった…二重トリルが偶然はずれてV2穴みたくなったけど  -- 名無しさん  (2014-05-01 17:19:23)
- ↑真にこれを受けるなら、皿に特化していればこれ位の地力でも易(あわよくば難)も可能な範囲。 しかしはっきり言って参考にならないのでこういう書き込みはやめるようにしよう  -- 名無しさん  (2014-05-02 13:11:52)
- 難は中盤の皿地帯を抜けたらウィニングラン その後の皿は知らなくても初見でなんとかなる …とはいっても予めハンクラを聞くなりしてやったほうが金を無駄にしなくて済むと思う  -- 名無しさん  (2014-05-02 16:24:53)
- 連皿が苦手な人にありがちなのは回しすぎ。この譜面で頑張って回さないといけない速さの連皿は最後に1回来る24分のみ。8分と16分を回す感覚を養うべし  -- 名無しさん  (2014-05-03 12:02:01)
- 右利き1P、左利き2Pの難埋めの鬼門。watch2穴が易安定気味でも皿オンリーの所で思考停止してしまうため未だに埋まらない。とはいえ、デジタン穴同様ハマれば埋まる程度の難易度だが。  -- 名無しさん  (2014-08-30 21:11:40)
- 本当に回しすぎって分かってててもうっかりBADハマりしてしまう。同曲穴や他の皿曲にも言えるが、ハード、EXハード狙いの時は何回もやって中盤の皿の感覚をしっかり掴む事。特にEXハードは終盤にいきなりくる24分で焦ってごっそり零すと即死するのでそこも予習必須。  -- 名無しさん  (2014-08-30 21:25:13)
- ↑のとおり、四段や五段でもできることから必要地力は相当低い。近作のプレイヤーなら☆10の中でもかなり早期に点くはず。これ(HYPER)は本当に曲聴いて覚えた通りに皿回せば間違いない。  -- 名無しさん  (2014-09-03 12:42:40)
- 皿も地力と考えれば低いと言うことはない気がする。皆伝でも灼熱が入ったし。  -- 名無しさん  (2014-09-06 17:14:38)
- 乱がものすgpぃ  -- 名無しさん  (2014-09-08 15:44:59)
- 前作十段になって未だに難出来ない。出来る人は本当に六段七段でも難つくようだから差が激しい  --    (2014-10-15 18:32:15)
- ↑七段になればEXHする変態もいるらしいぞ  -- 名無しさん  (2014-10-16 11:40:11)
- 皿のみの地帯が割とある現代版DJ BATTLE  個人差大爆発譜面だが、リズムが違うため穴が出来ると灰がかえって出来なくなることがあるらしい。  -- 名無しさん  (2014-12-12 12:06:16)
- 皿特化譜面は銀盤能力ほぼ関係ないから段位では計れないな、ただ苦手のままほっとくと後々苦労する、そんな譜面  -- 名無しさん  (2015-03-13 22:51:01)
- 緑ランプ点いたと思ったらまさかの紫ランプがついた・・・。俺みたいにアシスト易=紫、アシストノマゲ=緑、アシスト難で橙が点くと勘違いして紫ランプを点けてしまった人は結構多そう・・・  -- 名無しさん  (2015-03-15 08:18:49)
- あるあ…ねーよ  -- 名無しさん  (2015-03-16 10:28:38)
- 九段だけど易普通に落ちる  -- 名無しさん  (2015-10-30 15:39:42)
- ↑↑↑さすがにそれはない  -- 名無しさん  (2015-10-30 18:31:18)
- ☆10皿曲ハード埋め最後になってしまった・・・Red.についてはEXH済み。  -- 名無しさん  (2016-03-11 02:26:24)
- 皿は覚えるのが一番だが、暗記が嫌いなので自分は何度もやって皿レーンをガン見した。  -- 名無しさん  (2016-03-11 02:27:38)
- 1P鏡でFC、無理の無い運指になる、どっちにしろ皿ゲーなのでOpはどれでも良いかもだが  -- 名無しさん  (2016-03-11 05:03:22)
- とりあえず難ついた。皿に苦手だったけどハイスピ下げてしっかり落ちてきた数だけ回すようにしたら段々ゲージが残るようになってきました。  -- 名無しさん  (2016-03-15 13:34:45)
- 易は☆10でも正直簡単、難ならそこそこ皿に耐性が有ると思っていいよ  -- 名無しさん  (2016-03-17 16:28:00)
- 八段にこれや蛇棒、黒Xが入ってた頃はともかく現状だと九段のサンパラまで連皿らしい連皿はないから☆10を巡回する過程で触れておけば問題ないレベル。  -- 名無しさん  (2016-03-17 16:31:47)
- BLACKみたいに奇数ばっかりの連皿じゃないので覚えてなければ奇数偶数見分ける練習になるし24分の感覚も掴めるかも  -- 名無しさん  (2016-08-13 18:56:01)
- こいつは連皿中に鍵盤ほぼ来ないから鍵盤でリズム取ってなおかつ回復、みたいな事出来ないから普段適当に皿回してる人ほど難しく感じると思う。24分はラストにちょっとある程度だからいかに8分、16分をキープできるか。あと皿曲全般に言えるがやり込むことが大事で、やっていくうちにリズム覚えてBP減ることも多い。  -- 名無しさん  (2017-11-02 14:47:09)
- 連皿が得意ならノマゲまでは比較的すぐできる…が、ハード以上からが鬼。上にもあるけど連皿地帯でBADハマりすると大変なことになる。red灰より難しいと思う  -- 名無しさん  (2018-12-19 18:42:50)
- すでに何回も上がってるが、右利き1Pは鏡有利かも。開幕以外の皿複合が1〜3と絡みにくくなり皿に集中しやすい。ただし開幕のみ妙な配置になるのでここは覚えるつもりで。あとは中盤の二重トリル末尾の皿がかなり取りにくいのでここも覚えること。  -- 名無しさん  (2019-01-19 20:21:13)
- ノーティー穴とかより難難しく感じた、鍵盤回復が少ない  -- 名無しさん  (2019-01-21 16:58:24)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
//66%(2013/10/26)