「アストライアの双皿(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アストライアの双皿(H) - (2020/04/10 (金) 22:58:17) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|ZODIAC ORACLE 7|アストライアの双皿|ZODIACSYNDICATE|173|1110|n%(yyyy/mm/dd)|


**攻略・コメント
- 皿絡み、CN、階段などの属性が詰まっており、それぞれへの耐性が求められる。密度があまり無いから☆9なのだろうが、ノマゲ、ハード共に実質☆10下位クラス。つまり6-7段には良い練習譜面。  -- 名無しさん  (2013-03-02 18:44:24)
- 基本的に階段だがCN、皿、縦連も試される。ハードは☆9を逸してるので注意  -- 名無しさん  (2013-03-03 06:46:36)
- 連打のタッタタは、リランと同じくタタタと三連符気味に押しても繋がる  -- 名無しさん  (2013-03-04 21:34:43)
- ☆9ウォッチャ以外全白だけど中々白くならない。縦連が鬼門。  -- 名無しさん  (2013-03-09 22:33:29)
- 新曲なのにクリアレートの低さでお察し。五~六段で挑むなら注意。たぶん六段下位~中位ぐらいまではボコボコにされる  -- 名無しさん  (2013-03-25 20:13:24)
- 密度はそれほどでもないが非常にクセが強く、ノマゲ、難ともに☆9としてはかなり難しい。乱は基本難化するのでまずは正規から  -- 名無しさん  (2013-03-27 01:02:36)
- ぶっちゃけチャージノート付弱体化蠍火  -- 名無しさん  (2013-03-27 09:13:32)
- ノマゲ・難ともに確実に10です縦連も歯抜けなので空プア出やすい &br()6段ぐらいだと前半のチャージだけでも危ないのでわ  -- 名無しさん  (2013-04-06 16:54:59)
- JIVE into the nightを思い出す譜面  -- 名無しさん  (2013-04-06 19:27:28)
- 10はないんじゃないかな &br()ただ、すさまじくリズム難な上に同時縦連が絡むので逆ボも難落ちもある  -- 名無しさん  (2013-04-23 12:20:13)
- CN階段縦連と個人差がでやすい譜面 ☆9上位、人によっては☆10下位に感じるか  -- 名無しさん  (2013-04-24 11:44:09)
- リズム難なのもあるが、この物量も相まってノマゲも詐称気味だと思う &br()難は言わずもがな  -- 名無しさん  (2013-05-10 19:23:50)
- 局所難かつ全体難。☆9に挑み始めたくらいの人ではおそらく2%安定にされる。それができても最後の縦連で落としにかかるので、☆10がいくらかできる人でないと厳しい  -- 名無しさん  (2013-06-02 09:31:41)
- 後半の縦連、曲をよく知っていても手が追いつかなかった  -- 名無しさん  (2013-08-14 03:26:39)
- 曲を知らないと難は☆10中くらいに感じる  -- 名無しさん  (2013-08-14 09:55:53)
- ☆9としてはかなり強いが様々な要素が組み込まれた良譜面なので六段下位くらいの人の練習にはうってつけ  -- 名無しさん  (2013-12-05 00:56:55)
- 縦連は三連符押ししても良いが、早めに押すことを心がけるだけでもつながりやすくなる。  -- 名無しさん  (2014-01-14 11:06:47)
- 六段だがようやく乱易が安定してきた。最後の縦連は一度リズムを確認しておくだけでも違うと思います。  -- 名無しさん  (2014-04-04 20:16:27)
- 六段で乱易安定なら七段近いよ  -- 名無しさん  (2015-01-30 11:17:03)
- 階段や乱打の打鍵が早く、CNも切り替えが忙しいが、クリア狙い(特にハード)ならこれは回復と思える地力が欲しい。  -- 名無しさん  (2015-12-21 14:27:17)
- サビ入ってからの軸連打複合がきつい。その後も階段状の配置が異様に嫌らしく回復を阻む  -- 名無しさん  (2018-12-29 20:44:05)
- 乱だけ粘着してのノマゲクリア。CNは乗りつなぐというイメージで。そうすると意外と途切れない。サビ直前の縦連終えてボダ超えてたら勝ち…と思ってたら緊張+油断ならない物量乱打でずっとヒヤヒヤ。ラストの縦連は中盤のよりは回復な気もする。  -- 名無しさん  (2020-04-10 22:58:17)
#comment

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)