「紫陽花 -AZISAI-(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

紫陽花 -AZISAI-(A) - (2023/03/25 (土) 12:18:23) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|ORIENTAL TECHDANCE|紫陽花 -AZISAI-|Camellia Vs. Expander|155|1490|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント

- 難正規はCN、連皿は大した事が無く後半の24分二重階段を捌けるかどうか、子供の落書き帳みたいな配置を越えれば後は問題ないはず。二重階段は早めに取った方が良いかも。ハードB下位〜C辺りに感じました  -- 名無しさん  (2016-05-28 21:26:28)
- 二重階段含む24分階段でゲージが削られやすく、難の許容BPは少なめ サビ前の連皿にも注意  -- 名無しさん  (2016-05-30 05:53:38)
- ノマゲまでは12の中でも簡単な方。問題はハードから、難の許容BPは二重階段あたりに集中して出る人は30以下くらいだと思います  -- 名無しさん  (2016-05-30 11:42:33)
- ノマゲの必要地力はかなり低いかと、ハードも二重階段が超苦手とかじゃなければDくらいに感じた。  -- 名無しさん  (2016-06-02 19:19:34)
- BP14でEXH。とにかく二重階段がきつい  -- 名無しさん  (2016-06-02 22:38:32)
- 難だと後半でポロポロこぼして削られやすい。中盤に皿があるけど鍵盤は少ない為そこまで脅威ではない。  -- 名無しさん  (2016-06-04 07:30:26)
- 某地力表で言うとD下位~真ん中辺りか。挑戦段階だと後半は耐えと微回復を繰り返す事になるので一回凡ミスして50%切るぐらい削られると厳しい事になる。後半は要集中  -- 名無しさん  (2016-06-04 12:45:06)
- 序盤にCN、中盤に連皿とあるがいずれも12としては簡単 終盤からのゴチャっとした二重階段から本番 個人差はあるだろうけどそこから急激に難しくなるせいか許容BPは40前後だと思う  -- 名無しさん  (2016-06-04 15:22:14)
- ↑2に同意。  -- 名無しさん  (2016-06-04 16:26:23)
- クリアレートは高いが、緑ランプでもファンタ3ノマゲくらいまでの  -- 名無しさん  (2016-06-09 03:06:32)
- 途中送信スミマセン。ノマゲくらいまでの地力がないと緑も点かないと思われます。  -- 名無しさん  (2016-06-09 03:08:25)
- 連皿は 135 1(3+7)1 3135 13344 (3+7)はおそらく32分皿交じり  -- 名無しさん  (2016-06-18 14:45:46)
- ↑32分!?プレーしたことないから推測になるけど、24分じゃないの?bpm155の32分連皿とか物理的に捌けなくね?  -- 名無しさん  (2016-06-18 15:14:31)
- クリアレートが高いのはEXの解禁専用で挑む人が上級者に限られるためだと思われる。常駐した場合50~60くらいの数値になるか?いずれにしてもスペサマ穴やA穴のような逆詐称クラスでは全く無いので初見で騙されないように。  -- 名無しさん  (2016-06-18 19:03:22)
- EXHでやる場合、予め譜面見てれば正規で挑む人はあまりいないと思うが、その場合CNが外れると即死はせずとも致命傷を受ける場合があるのと、4回目の連皿が微妙に12分混ざってたりで回しすぎて死ぬことがあるので注意 2回目の24分は大したことない 後半に入れれば余程のクソ配置でない限り大丈夫なはず  -- 名無しさん  (2016-08-12 10:20:38)
- クリア難易度の割にスコアが出にくい譜面  -- 名無しさん  (2016-08-17 10:55:38)
- 九段底辺ですが初見で正規易つきました。恐らく易くらいなら二重階段もわしゃわしゃやればそこまで減らずに最後で回復できるはずです。  -- 名無しさん  (2016-09-16 21:02:13)
- BP8で乱エクハ  このBPでも中盤の皿までで削られたのでEXH許容は意外と少ない  HARDやエクハなどそれぞれの挑戦段階で難所が変わるイメージ  -- 名無しさん  (2016-09-18 00:26:20)
- 乱で赤(2P右利き)。↑にもあるように終盤の二重階段以降が勝負になるが、ラストの3連符3つ同時押し→3連符連皿にも注意。R乱はハズレが多い気がする。  -- 名無しさん  (2017-11-13 17:58:01)
- 今作十段の足切り。ノーツも大して多くなく、☆12でも比較的弱いほうだが、後半の二重階段の絡みで多少癖がつきやすい。  -- 名無しさん  (2018-04-23 15:17:11)
- 乱で当たったことない譜面。(運か地力のどれかが足りてないかも)難までは正規当たりだと思ってる。  -- 名無しさん  (2019-05-13 03:04:05)
- 正規ノマゲまでなら九段入りたて位でもチャンスはある。地力D帯の中では相当誤魔化しが効きやすいが難や乱は話が別。難からが本番。  -- 名無しさん  (2019-07-11 01:48:07)
- 難所の二重階段も、取れるところをしっかり取って難しいところをなんとか誤魔化せればラストで回復できるから故のノマゲD最下位。ハードからは難しいところをある程度しっかり取らないといけないのでこの曲はハードからと言われている。ただし九段レベルで考えても、この曲をしっかりノマゲできる(難しいところをなんとか誤魔化しつつ取れるところをしっかり取って耐えてゲージ守る)ことはとても大事なので幅広い地力から見ても正規譜面が大事な指標になる曲。ランダムをかけると大体難化する。  -- 名無しさん  (2019-07-11 20:17:40)
- この曲の正規はすごく誤魔化しのききやすい譜面で最後が回復なのでイージーに関して人によっては地力Fレベルに感じられるかもしれない。乱は基本的に難化するためちゃんと☆12の難しさになる。  -- 名無しさん  (2019-11-01 03:18:15)
- イージー基準なら地力E相当が妥当な評価なので☆12入門勢も一度は正規鏡で触れるのが良い。  -- 名無しさん  (2019-12-13 01:37:10)
- ノマゲからハードまでが遠い。ノマゲまでなら9段安定ぐらいの腕があれば不可能でもないが、ハードは並みの十段でも厳しい。  -- 名無しさん  (2019-12-23 21:07:20)
- 2P側、鏡エクハBP16。ランダムをかけたときに小階段や二重階段があるところでゲージを持ってかれるなら正規か鏡で勝負をかけるほうが達成できるかもしれない。↑3にあるように、ごしゃっと押しても割と繋がるので、見たままで何となく処理しよう。  -- 774  (2020-04-21 01:26:24)
- 二重階段さえそれなりにできれば、九段でも難はできた。ただ、常にゲージが補正付近をうろうろするので精神的にキツい。  -- 名無しさん  (2020-07-08 23:14:43)
- 1P正規難BP53。十段。 得意な譜面傾向ということもあるが取れるとこをしっかりとっていけば割と早い段階でも狙えるのではと思った。☆12で12曲目についた白ランプ。  -- 名無しさん  (2020-08-05 23:43:16)
- BP44で乱難。乱かけると難化するって意見多いけど、ワイ初見以降ずっと乱でやってるから人それぞれかも?少なくとも階段バラけて楽になるとは思ってる  -- 名無しさん  (2020-08-22 07:26:09)
- 24分皿、24分階段、CNなど結構求められることは幅広いので、自分の弱みチェックになる。個人的には皿と連打ゲーだと思うが。  -- 名無しさん  (2023-03-25 12:17:43)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)