ゲーム内解説
ロシア製の12ゲージ、ガス圧作動式のセミオートマチック・ショットガン。
信頼性が高く、リロードも早く、様々なアクセサリーにも対応している。
SAIGA 12Kはロシア警察でも人気が高く、散弾の効果範囲が広いため近距離での交戦で威力を発揮する。
使用弾 |
6 [12 gauge] |
連射速度 |
セミオート |
自動射撃 |
× |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
短い |
使用感・備考
階級が34に到達すると解除される、シリーズおなじみのロシア製セミオート式ショットガン。
他のショットガンと比べると単発の火力はやや控えめだがクセ物揃いのショットガン類では最も安定性の高いのが特徴。
リロードはマガジン式なので一括で装填可能でき残弾管理がしやすい。
手数での勝負や複数人を相手とした状況が得意。
ただ、ゲーム内解説には「リロードが早い」と記述されているが、撃ち切った際のリロード速度は遅めなので注意。
アイアンサイトはAKシリーズ由来の視野は広いが遠距離での精密射撃には適さない形状をしているので、
スラグ弾で遠距離戦もこなしたいなら光学サイトを搭載すると良い。
アクセサリーも豊富で様々な戦況に対応できプレイヤー好みのアタッチメントがしやすいので初心者から上級者までオススメできる。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
KOBRA(RDS) |
10 |
フレシェット弾 |
20 |
拡張マガジン |
30 |
PK-AS(ホロ) |
40 |
フラグ |
60 |
タクティカルライト |
50 |
PSO-1(4x) |
70 |
スラグ弾 |
90 |
レーザーサイト |
80 |
IRNV(IR1x) |
100 |
---- |
-- |
フラッシュサプレッサー |
175 |
PKS-07(6x) |
125 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
150 |
---- |
-- |
---- |
-- |
リフレックス(RDS) |
200 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
235 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ACOG(4x) |
270 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ライフルスコープ(6x) |
300 |
---- |
-- |
---- |
-- |
M145(3.4x) |
350 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ゲーム外解説
SAIGA12(Сайга12)はロシア・イジェマッシ社製のセミオートショットガン。外見からも判るようにAKの作動機構を採用している為、信頼性が高い。
ボックスマガジンを採用している為扱い安く、更に低価格なので軍事用のみならずマッチレースなどの競技でも活躍する銃だ。
ライフルストックや銃身の長さ、更にはポンプアクションモデルなど様々なタイプが存在している。
なんと日本でも所持できる散弾銃の一つで、国内モデルは法律に従い装弾数が二発に改造されている。もしかして、猟友会の人が持っているかも?
後、名前のサイガだが雑賀孫一とは関係ない。
最終更新:2013年02月08日 17:23