ゲーム内解説
バトルフィールド 2で人気を博したDAO-12は南アフリカで開発されたもので、実質的にはリボルバー式のショットガンである。
固定式のドラムマガジンは個別の薬室で構成されており、バレルと並んだ時のみ発射される。
そのゼンマイ式のメカニズムのため、撃ち尽くした状態からの再装弾には非常に時間がかかる。
また、バレルが短いために散弾は広く拡散する。
使用弾 |
12 [12 gauge] |
連射速度 |
セミオート |
自動射撃 |
× |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
短い |
備考・使用感など
マガジンは一見着脱式のドラムマガジンのように見えるが、
870 MCSと同じくリロード時は一発ずつ弾を込める仕様。
撃ち尽くした状態でリロードするとゼンマイを回す動作が加わりリロード開始まで間が生じるのが最大の弱点。
しかし弾さえ入っていればリロード中でも発砲は可能なので、マガジン式のショットガンと違ってリロードの隙が生まれないのは利点。
リロードの利点と欠点を考慮し、戦闘中はこまめなリロードを心がけよう。
無料DLC「フィジカルウォーフェアパック」をダウンロードすれば初期から装備可能。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
リフレックス(RDS) |
10 |
フレシェット弾 |
Physical Warfareパック |
拡張マガジン |
20 |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
30 |
フラグ |
50 |
タクティカルライト |
40 |
ACOG(4x) |
60 |
スラグ弾 |
80 |
レーザーサイト |
70 |
IRNV(IR1x) |
90 |
---- |
-- |
フラッシュサプレッサー |
150 |
ライフルスコープ(6x) |
100 |
---- |
-- |
---- |
-- |
M145(3.4x) |
125 |
---- |
-- |
---- |
-- |
KOBRA(RDS) |
175 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-AS(ホロ) |
200 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PSO-1(4x) |
235 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PKS-07(6x) |
270 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
300 |
---- |
-- |
---- |
-- |
最終更新:2012年11月29日 00:16