ゲーム内解説
MP7は、新たに開拓されたPDW市場における新たな候補である。現在ドイツ連邦軍とノルウェー軍にて採用されている。MP7A1で は改良されたストック、追加された安全装置、ライト、レーザー、サイトなどを装着するための追加レールが備わっている。また
サプレッサーの装着も可能であり、近接戦闘能力においては優秀な火器である。
使用弾 |
20 [4.6x30mm] |
連射速度 |
950 |
自動射撃 |
○ |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
短い |
備考・使用感など
嘗てはハンドガンの
G18より弱いと言われた残念な武器であったが、修正を重ねて強化されて行った武器。
950RPMと
AEK-971や
FAMASに近い連射速度があり、瞬間火力が非常に高い。加えて1.04パッチでは近距離ダメージ大幅強化と
最低ダメージ引き上げによりPDW枠の中では強武器の一角となっている。
縦方向のリコイルと連射時の弾の拡散も現在実装中の全てのライフルで最も低いため、ほとんどの距離でフルオート射撃できる。
ただし、発射レートが非常に高いため、通常のマガジンだと一瞬で撃ちつくしてしまう。
拡張マガジンはほぼ必須。
また、横方向のリコイルが強いため、サプレッサーを付けて命中精度を上げるか、拡張マガジンを装備して弾数でゴリ押しするのも手。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
リフレックス(RDS) |
10 |
レーザーサイト |
20 |
サプレッサー |
30 |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
40 |
タクティカルライト |
50 |
拡張マガジン |
60 |
M145(3.4x) |
70 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ACOG(4x) |
80 |
---- |
-- |
---- |
-- |
KOBRA(RDS) |
90 |
---- |
-- |
---- |
-- |
IRNV(IR1x) |
100 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-AS(ホロ) |
125 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
150 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ゲーム外解説
FN P90に対抗し、PDW市場に参入すべくH&Kが開発した銃。元々PDWはこの銃が名乗っていた。
P90と比べても小型軽量であり、マガジンを差し込んでも1.8kgしかない。
なお、本銃はMP5系統とは違い、M1カービンと同様ショート ストロングピストンを採用している。
現在ドイツ連邦軍をはじめ、ノルウェー軍、イギリス法務省警察、米海軍DEVGRU等にて採用されており、2012年のウサマ・ビン ラディン殺害作戦ではDEVGRUがこの銃を使用していた他、公示で自衛隊にも導入されていた事も確認されている。
最終更新:2013年02月18日 20:16