ゲーム内解説
Mk 11 Mod 0は、基本的には強力な7.62mm NATO弾を使用するために改造されたM16である。
長く重いフローティングバレルを持ち、改良されたレールシステムと
サプレッサーを装着できる構造となっている。
Mk 11 Mod 0は、すべての点において命中精度を上げ、分隊レベルの部隊に高精度かつ長射程のセミオート射撃能力を付与するために設計された。
なお、Mk 11 Mod 0には標準でライフルスコープ(8x倍率)が備わっている。
使用弾 |
10 [7.62x51mm NATO] |
連射速度 |
セミオート |
自動射撃 |
× |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
とても長い |
備考・使用感など
US側偵察兵の初期装備。セミオートスナイパーライフル。RU側の
SVDと比較してこちらはリロードが素早く、弾速も少し早い。
リロード速度は全スナイパーライフル中最速。
標準装備されているライフルスコープ(8×)は取り外し可能。遠距離よりも近~中距離で射撃したい兵士はスコープを外しておくのも手。
SV98などのボルトアクション式のスナイパーライフルと違いセミオートで連射が効く代わりに精度と威力が劣る。
状況によってヘッドショットで仕留めるか手数で圧倒するか判断しよう。
開放されるアタッチメントはACOG(4×)やフォアグリップなど近~中距離の射撃を補助するものが多い為、それを意識したカスタマイズをするのがいいだろう。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
ACOG(4x) |
10 |
フォアグリップ |
30 |
レーザーサイト |
20 |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
50 |
バイポッド |
60 |
タクティカルライト |
40 |
バリスティック(12x) |
80 |
---- |
-- |
サプレッサー |
70 |
リフレックス(RDS) |
90 |
---- |
-- |
---- |
-- |
IRNV(IR1x) |
100 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PKS-07(6x) |
125 |
---- |
-- |
---- |
-- |
M145(3.4x) |
150 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PSO-1(4x) |
175 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-AS(ホロ) |
200 |
---- |
-- |
---- |
-- |
KOBRA(RDS) |
235 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
270 |
---- |
-- |
---- |
-- |
最終更新:2012年11月28日 03:21