Caspian Border(キャスピアン・ボーダー)
タイトル |
カスピ海の湖岸 |
対応ゲームモード |
全て |
概要 |
広大な谷間での車両戦 |
背景
ロシア軍偵察隊がイラン国境のトルクメニスタン側で
厳重な防衛体制が敷かれる国境検問所の制圧に向けて侵攻を始めた。
コンクエストラージ
US BASE
RU BASE
マップ概要
MAP中央に拠点D:丘の上と拠点C:森の2拠点がほぼ隣接するようにあり、
そこを囲むように他の3拠点が分散している
また拠点A:アンテナ、拠点E:ガソリンスタンドはTANKがリスポンする為、重要度が高い
構造物はほぼ全て破壊可能だが、拠点Dにある電源設備の箱みたいなものや拠点Bのコンテナ等は破壊出来ない
拠点AB~拠点CD間にある金網柵は歩兵の
ナイフでも破壊可能
状況により若干タイミングは変わるが拠点Dの鉄塔はゲーム中盤位に、拠点Aのアンテナはゲーム終盤位に
倒壊する(鉄塔はともかくアンテナは戦車も押しつぶす)ので注意しよう
またこの
マップは拠点C以外は概ね見通しがよく、空から攻めれる各航空兵器が優位に立てる
両軍とも対空機銃と対空車両があるが、対空機銃の方は設置位置が悪く基本的に使い物にならない
対空車両相手でも中央にある高台のおかげでロックを外し易く逃げやすい
セオリー
ここは足の速い軽車両が数多くリスポンする為、拠点間の移動は比較的スムーズに可能
まずは自陣に近い拠点を確保した上で2拠点しかないチームが手薄な拠点(A、B、E)を裏取りする、
の繰り返しになるのが普通
両軍とも軽車両での移動が多いマップなので対戦車地雷が活躍する
裏取り軽車両は拠点外側を回ってくる来る事が多いので、道路に2個程度置いたら
残りは草原などに無作為設置でいい(
専門技能はEXPLにして携行数を6個にしておく事)
ドライバーは拠点周辺まで来たら地雷を警戒し、同乗者も適当な処で下車しておき、地雷を
踏んで分隊が瞬時に壊滅するような事がないようにしよう
中央の2拠点は拠点間の距離がほとんど無いので撃ち合いになりやすい
高所にある「丘の上」側の方が有利ではあるが、敵航空機からは丸見えなので余り長居しない事
マップが広いので自軍拠点への裏取りは常にあると考え、地雷をバラ巻く工兵や軽車両で柔軟に
動ける分隊が多い方が有利になる
また偵察兵で敵側の拠点の片隅に侵入してラジオビーコンを隠しておくのも良いだろう
CS版
コンクエストではBCDE4拠点となる。
US BASE
グロウラーITV x2
M1エイブラムス x2
AH1Zバイパー x1
F/A-18Eスーパーホーネット x2
センチュリオンC-RAM x1
TOW x1
RU BASE
VDV BUGGY x2
T-90A x2
MI-28ハボック x1
SU-35BMフランカーE x2
パーンツィリ-S1 x1
コルネット x1
A、DにはMBT、バギーが1台ずつ出現する。Cにはコルネットが1台ある。
最終更新:2012年09月04日 20:39