ゲーム内解説
中国で開発されたセミオートマチック・スナイパーライフル
使用弾 |
10 [7.62x54mm R] |
連射速度 |
セミオート |
自動射撃 |
× |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
とても長い |
備考・使用感など
シリーズお馴染みの中華スナイパーライフル。
Mk11、
SVDと比較してこちらはリロード速度は遅いが、弾速はMk11と同等といった中途半端な印象がある。
しかしパッチ1.04にて制圧効果が改善され、腰撃ち精度がセミオートスナイパーライフル中最高となった。
威力が高く、ある程度連射の効く遭遇戦に強いセミオートスナイパーライフル。
レーザーサイトを装備してレティクルを縮小、精度を上昇させてやれば近距離戦でも優位に立てる。
また初期の腰撃ち精度を生かして
サプレッサーを装備するのもいいだろう。
近距離だろうが構わず積極的に交戦する、突撃スナイパー向けの武器といえるだろう。上手く扱えば
SKSよりも素早く敵を始末できる。
ただし装填数は10+1発で手数で勝負するには心許ない。必中を心がけろ。
また前述の通りリロード速度は早くなく撃ち切るとコッキング動作も加わるのでリロードのタイミングには要注意。
アイアンサイトは個人差はあるもののSVDなどと比べるとこちらは視界が極端に悪い。3.4倍スコープや、ホロサイトを装備するといいだろう。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
PSO-1(4x) |
10 |
フォアグリップ |
30 |
レーザーサイト |
20 |
PK-AS(ホロ) |
50 |
バイポッド |
60 |
タクティカルライト |
40 |
バリスティック(12x) |
80 |
---- |
-- |
サプレッサー |
70 |
KOBRA(RDS) |
90 |
---- |
-- |
---- |
-- |
IRNV(IR1x) |
100 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ライフルスコープ(6x) |
125 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
150 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ACOG(4x) |
175 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
200 |
---- |
-- |
---- |
-- |
リフレックス(RDS) |
235 |
---- |
-- |
---- |
-- |
M145(3.4x) |
270 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ゲーム外解説
QBZ-95シリーズの狙撃特化モデル。実銃は中国独自規格の弾、5.8mm×42を使用する。
4倍スコープとロングバレルを装備し、キャリングハンドルは省略されている。
どちらかといえばマークスマンライフルに近い存在で、中国軍のほかにも警察が使用しているようだ。
バレルの精度が大いに疑われるが、最近はノリンコ社も主要部品の精度を上げつつありバカにはできない。
最終更新:2013年04月09日 09:52