ゲーム内解説
対車両用のHEボルト。
爆風ダメージがほとんどなく、短距離のターゲットに使われる。
備考・使用感など
矢尻にC4が付けられているボルト。
着弾時に即爆発し、敵兵器の攻撃や壁などの障害物などを突破するのに最適。
しかしC4で重量が増しているせいか弾道落下が非常に大きい。
弾の落下がグレネードランチャーよりも早く、まっすぐ撃つと20m程度で地面に激突するほど。
説明にもある通りに爆風ダメージと範囲が非常に低く
フラグ弾の爆風ダメージとほぼ同等程度なため対歩兵に対してはあまり向かない。(直撃ならば部位に関わらず即死させることはできる)
また対車両ダメージもロケットランチャーに比べれば劣る。
HEボルトのビークル破壊
戦車側面 7発(4発で無効化)
戦車背面 4発(2発で無効化、耐久残り48%)
ジープ 3発(1発で無効化、耐久残り59%)
対空砲 5発(2発で無効化、耐久残り56%)
攻撃ヘリ 2発(1発で無効化、耐久残り9%)
ジェット機 2発(1発で無効化、耐久残り9%)
他の対車両武器は発射音等で位置がすぐバレてしまうのに対して
クロスボウはかなり気づかれにくいので、それと弾数が10発と比較的豊富にあることを活かして物陰や建物から繰り返しの攻撃をすると効果的。
地雷などを撃てば処理することが可能。ボルトが爆発するので他のボルトよりも処理しやすい...訳でもなく、前述の通り爆風範囲が非常に狭いので気休め程度だ。
最終更新:2013年03月01日 22:04