旧香具山隧道
高庭先市を囲む山々のうち、北側にある香具山を貫くトンネル。
120年ほど前に、天然の洞窟を整備して作られた非常に古い歩行者専用トンネルで、現在は老朽化のため通行が禁止されている。
元々が洞窟だったため、真っ直ぐでなくひどく折れ曲がっており、幅や高さも場所によってまちまち。
壁面に入ったひび割れから汚水が染み出している場所もあり、ちゃぱちゃぱと水音の鳴る様はとても不気味だ。
長さは2kmと比較的短いが、真っ暗で高低差もある上、水気を好むヨモツヘグイが多く出没するといわれているため、脱出路として使うならある程度の覚悟が必要だろう。
高庭先市を囲む山々のうち、北側にある香具山を貫くトンネル。
120年ほど前に、天然の洞窟を整備して作られた非常に古い歩行者専用トンネルで、現在は老朽化のため通行が禁止されている。
元々が洞窟だったため、真っ直ぐでなくひどく折れ曲がっており、幅や高さも場所によってまちまち。
壁面に入ったひび割れから汚水が染み出している場所もあり、ちゃぱちゃぱと水音の鳴る様はとても不気味だ。
長さは2kmと比較的短いが、真っ暗で高低差もある上、水気を好むヨモツヘグイが多く出没するといわれているため、脱出路として使うならある程度の覚悟が必要だろう。