武器
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
武器データ
- 持ち込んだ武器によって拾える武器が変わる(ランダム配置武器)
- カスタマイズはLV2で弾数(元の二倍)、LV3でマガジン、LV4で威力(基本的には一段階。例外あり)がアップする(弾数、80→160、威力、A→A+)
ハンドガン
最初にして最後の武器。ゾンビやクリムゾンヘッドの額を撃ち抜けば即死させるクリティカルが発生する。
エイダのバーストハンドガン以外は銃声しか相違点がないと言っていい。
エイダのバーストハンドガン以外は銃声しか相違点がないと言っていい。
ハンドガン
- ビリー
- 出典:0
マガジン | :15 |
ハンドガンSG
- カルロス
- 出典:アウトブレイク
マガジン | :15 |
マチルダ
- ハンク
- 出典:4
マガジン | :15 |
サムライエッジ2
- レベッカ、クリス、ジル、ウェスカー(発端、転生)
- 出典:リメイク1
マガジン | :15 |
バーストハンドガン
- エイダ
- 出典:アウトブレイク
マガジン | :30 |
注:3点バースト
サイレンサーハンドガン
- ウェスカー(闇を継ぐ者)
- 出典:4
マガジン | :15 |
ショットガン
ハンター、キメラなど硬い雑魚のお供に。
アサルトショットガン
装弾数も少なくリロードも長いが、他のショットガンよりも高い攻撃力を誇る
- 入手場所:転生CP1(初期)、ラクーン市壊滅事件CP1(ジル初期)
- 出典:リメイク1
弾数 | :60 |
マガジン | :6 |
威力 | :C |
カスタマイズ
LV2 | :弾数120 |
LV3 | :マガジン10 |
LV4 | :威力C+ |
ショットガン
広範囲に散弾する。遠距離よりも、至近距離での攻撃力が高く、敵を吹き飛ばす。
- 入手場所:黄道特急事件CP1(ビリー初期)
- 出典:0
弾数 | :60 |
マガジン | :6 |
威力 | :D |
カスタマイズ
LV2 | :弾数120 |
LV3 | :マガジン8 |
LV4 | :威力D+ |
ショットガンSA
威力は低いが、装弾数と散弾数が一番多い。特に囲まれた時に攻撃力を発揮。
- 入手場所:アンブレラ終焉CP1(クリス初期)、瀕死CP1(エイダ初期)
- 出典:4
弾数 | :80 |
マガジン | :8 |
威力 | :D+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数160 |
LV3 | :マガジン12 |
LV4 | :威力C |
サブマシンガン
他のタイプの武器と比べると連射力は高い。大量の雑魚敵を抑えるのに有効。だが、敵を抑えきれない事も。ボスの弱点に連射した時の時間比攻撃力は圧倒的。
サブマシンガン
サブマシンガンの基本形。他のサブマシンガンと比べてると特出した点はない(と思う)。
- 入手場所:黄道特急事件CP1(レベッカ初期)
- 出典:0
弾数 | :750 |
マガジン | :50 |
威力 | :D |
カスタマイズ
LV2 | :弾数1500 |
LV3 | :マガジン100 |
LV4 | :威力D+ |
マシンピストル
一発の威力は低いが連射性能は他のサブマシンガンと比べると高い。連射性能の高さゆえ、弾の消費が激しい。
- 入手場所:アンブレラ終焉CP1(ジル初期)
- 出典:4
弾数 | :750 |
マガジン | :50 |
威力 | :D+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数1500 |
LV3 | :マガジン100 |
LV4 | :威力C |
サブマシンガンHP
他のサブマシンガンに比べて、装弾数は少ないが威力が高い。
- 入手場所:悪夢CP1(初期)、ラクーン市壊滅事件(カルロス初期)
- 出典:アウトブレイク
弾数 | :600 |
マガジン | :40 |
威力 | :C |
カスタマイズ
LV2 | :弾数1200 |
LV3 | :マガジン80 |
LV4 | :威力C+ |
グレネードランチャー
あまり遠くまで飛ばず、弾速も遅いのでボス戦には不向き。雑魚の集団やオブジェクト破壊など手榴弾と同じように使おう。
グレネードランチャー
威力は若干低いが爆発する範囲が広く、より多くの敵を一掃することが可能。
- 入手場所:転生CP2
- 出典:リメイク1
弾数 | :12 |
マガジン | :4 |
威力 | :B+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数24 |
LV3 | :マガジン8 |
LV4 | :威力A |
グレネードランチャーAT
手榴弾を発射する巨大な銃。攻撃範囲が広い為、集団に対して効果を発揮する。
- 入手場所:黄道特急事件CP3
- 出典:0
弾数 | :18 |
マガジン | :6 |
威力 | :B |
カスタマイズ
LV2 | :弾数36 |
LV3 | :マガジン12 |
LV4 | :威力B+ |
グレネードランチャーHP
攻撃範囲は狭いが、高い攻撃力を持つ。爆発する範囲内の敵をほぼ確実に倒す。
- 入手場所:瀕死CP1
- 出典:アウトブレイク
弾数 | :3 |
マガジン | :1 |
威力 | :A |
カスタマイズ
LV2 | :弾数6 |
LV3 | :マガジン2 |
LV4 | :威力S |
マグナム
凄まじい攻撃力があるが弾薬があまり出ない。グレネードやロケットランチャーに匹敵する威力を持つが、爆発はしないためザコ戦での実用性はイマイチ。着弾までのタイムラグが無いのでボスの弱点を撃ち抜きやすく、ほぼボス戦専用。
リロード時間は装弾数に比例する。
リロード時間は装弾数に比例する。
マグナムリボルバー
ハンドガンよりも高い攻撃力を持つ。貫通性能があり、多くの敵を倒せる。
- 入手場所:悪夢CP2
- 出典:リメイク1
弾数 | :18 |
マガジン | :6 |
威力 | :B |
カスタマイズ
LV2 | :弾数36 |
LV3 | :マガジン12 |
LV4 | :威力B+ |
マグナムAT
他のマグナムより威力は若干低めだが、装弾数が多く、さらにリロードが短い。
- 入手場所:発端CP1
- 出典:0
弾数 | :24 |
マガジン | :8 |
威力 | :C+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数48 |
LV3 | :マガジン16 |
LV4 | :威力B |
恐らく最初に入手するマグナム。入手直後はハンドガンと間違えて暴発する危険があるが、弾数とリロード時間はマグナムの中で
最高・最速なので一番気兼ねなく使える。ただ他のマグナムを入手すると対ボスというマグナムのお役目はこのマグナムから剥奪
されることになる程度の悲しい威力。
最高・最速なので一番気兼ねなく使える。ただ他のマグナムを入手すると対ボスというマグナムのお役目はこのマグナムから剥奪
されることになる程度の悲しい威力。
ハンドキャノン
驚異的な破壊力を持ち、ほとんどの敵を一撃で倒す事ができる。
- 入手場所:ハンクシナリオ(警察署メインホールでゾンビがなだれ込んできた後に見る扉を壊し、入った部屋の中)
- 出典:4
弾数 | :9 |
マガジン | :3 |
威力 | :A+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数18 |
LV3 | :マガジン6 |
LV4 | :威力S |
ボスをも瞬殺する凶悪マグナム。威力が極端に高いが弾数が少ないのでボス以外に使うのはお勧めできない。
ロケットランチャー
よくボス戦の前に落ちている。ボスのとどめに使おう。
四連装ロケットランチャー
圧倒的な攻撃力を持ち、装填数も多い。リロードが遅いため、隙が生じやすい。
- 入手場所:洋館事件CP3(Sタイラントにある程度ダメージを与えると投下される)、ラクーン市壊滅事件CP3 (ネメシス戦前の廊下)
- 出典:リメイク1
弾数 | :4 |
マガジン | :4 |
威力 | :A |
カスタマイズ
LV2 | :弾数8 |
LV3 | :マガジン8 |
LV4 | :威力A+ |
ロケットランチャー
直進し爆発するロケット弾を放つ。装填数は少ないが強大な攻撃力を持つ。
- 入手場所:発端CP2
- 出典:0
弾数 | :3 |
マガジン | :3 |
威力 | :B+ |
カスタマイズ
LV2 | :弾数6 |
LV3 | :マガジン6 |
LV4 | :威力A |
対戦車ランチャー
装弾数は極端に少ないが、威力は全ての武器の中で最強を誇る。
- 入手場所:闇を継ぐ者CP2(モニタールーム、武器庫)
- 出典:4
弾数 | :2 |
マガジン | :1 |
威力 | :S |
カスタマイズ
LV2 | :弾数4 |
LV3 | :マガジン2 |
LV4 | :威力S+ |
その他
ナイフ
どのキャラでも使えるが攻撃力はハンドガンと同等かそれ以下。
間合いもほぼ目の前までしか届かない。
主にヒルや子グモに張り付かれた時に使う。
ゾンビやエリミネーターを吹き飛ばす効果もある。
特にゾンビは近づかれたらカウンターよりも優先して使うようにしよう。
間合いもほぼ目の前までしか届かない。
主にヒルや子グモに張り付かれた時に使う。
ゾンビやエリミネーターを吹き飛ばす効果もある。
特にゾンビは近づかれたらカウンターよりも優先して使うようにしよう。
手榴弾
どのシナリオでも開始時に三つ所持している。
余っても他のシナリオに持ち越しは無いのでどんどん使っていこう。
爆心地からの距離によって攻撃力が変わる(爆心地と範囲ギリギリだと倍ぐらい違う)
余っても他のシナリオに持ち越しは無いのでどんどん使っていこう。
爆心地からの距離によって攻撃力が変わる(爆心地と範囲ギリギリだと倍ぐらい違う)
開始時の弾数
全てのシナリオで共通で持ち越し。
強力な銃の弾を他のシナリオで稼いで使うことが出来る。
他のシナリオで使い切っても、開始時の弾数は一定以下には減らない。
強力な銃の弾を他のシナリオで稼いで使うことが出来る。
他のシナリオで使い切っても、開始時の弾数は一定以下には減らない。
連射出来ない武器を連射
ショットガン、グレネードランチャー、ロケットランチャーの三つは通常連射出来ない。
しかし弾が満タンの状態で”一発撃つ→即リロード→撃つ”で驚異的な連射が出来る。
上記三つの武器は
・補充する弾数でリロード時間が変わる(リロード時間は補充する弾数に比例する)
・リロードにより硬直時間(次弾発射禁止時間)がキャンセルされる
・1発分のリロード時間が硬直時間より短い
という性質を持つため、このような現象が起きる模様。
(ただし対戦車ランチャーは1発分のリロード時間と硬直時間の差がほとんどないため効果は低い)
これを利用してボスに撃ち込んだらすごいダメージが入る。チャンスの時に必須になるかも。
しかし弾が満タンの状態で”一発撃つ→即リロード→撃つ”で驚異的な連射が出来る。
上記三つの武器は
・補充する弾数でリロード時間が変わる(リロード時間は補充する弾数に比例する)
・リロードにより硬直時間(次弾発射禁止時間)がキャンセルされる
・1発分のリロード時間が硬直時間より短い
という性質を持つため、このような現象が起きる模様。
(ただし対戦車ランチャーは1発分のリロード時間と硬直時間の差がほとんどないため効果は低い)
これを利用してボスに撃ち込んだらすごいダメージが入る。チャンスの時に必須になるかも。
一発撃ち即リロード応用
上記の「リロード時間は補充する弾数に比例する」性質はマグナム系も同様なので、全弾撃ちきった後のリロードは隙が非常に大きくなる。
そのためハンドキャノンなどは一発撃ったらリロードするようにすれば、リロード時間が少なくなるから戦闘が楽になる場面があるかも。
そのためハンドキャノンなどは一発撃ったらリロードするようにすれば、リロード時間が少なくなるから戦闘が楽になる場面があるかも。
★稼ぎ
洋館事件シナリオの転生CP1がベスト。
最も早くクリア出来る。サブマシンガンHP鍛えとけばさらに楽。
最も早くクリア出来る。サブマシンガンHP鍛えとけばさらに楽。
無限弾
上段アーカイブコンプリート(ハードオールSクリア)
下段のアーカイブ(オブジェを破壊して入手するタイプのアーカイブ)は必要無し。
下段のアーカイブ(オブジェを破壊して入手するタイプのアーカイブ)は必要無し。
小ネタ
弾数を無限にした武器はマガジンの弾が減った時に武器を入れ替えて戻すとマガジンがフルになっている。
例)∞グレネードを一発撃つ→十字キー上→十字キー下→グレネードのマガジンがフルになってる。
有用性は特に無いが、手が疲れてる時にでもどうぞ。
十字キーを上→下と滑らせるように押すとスムーズに爆発物系の武器を連射できる。
例)∞グレネードを一発撃つ→十字キー上→十字キー下→グレネードのマガジンがフルになってる。
有用性は特に無いが、手が疲れてる時にでもどうぞ。
十字キーを上→下と滑らせるように押すとスムーズに爆発物系の武器を連射できる。