出演者
氏名 | 初登場 |
いとうせいこう | 2007年度 |
升野英知 | 2007年度 |
金子貴俊 | 2007年度 |
中田あすみ | 2007年度 |
横山だいすけ | 2018年度 |
マキタスポーツ | 2013年度 |
内川蓮生 | 2018年度 |
ナイア | 2018年度 |
和泉宗平 | 2018年度 |
古坂大魔王 | 2018年度 |
小林亮太 | 2014年度 |
佐藤永典 | 2010年度 |
寺坂尚呂己 | 2011年度 |
中川家礼二 | 2017年度 |
後藤大 | 2019年度 |
マリナ・アイコルツ | 2019年度 |
眉村ちあき | 2019年度 |
声の出演
恒松あゆみ | 2007年度 |
玄田哲章 | 2007年度 |
三宅貴大 | 2014年度 |
山下大輝 | 2018年度 |
那須紀之 | 2016年度 |
中西茂樹 | 2016年度 |
金子学 | 2016年度 |
阿諏訪泰義 | 2016年度 |
小野賢章 | 2016年度 |
本編
ある依頼で造った巨大ロボットが評価され、調子に乗り大量生産してしまったロボコ。しかし、流行を超小型ロボットにもっていかれ大損失を抱えてしまっい、倒産の危機に陥ってしまった。そこへ、ロボットチャンピオンシップの話が飛び込んできた。参加の資格があるかと言う大会責任者のイズミを納得させ参加することに。決勝戦にてコサカが率いる「インフィニティロボティクス」に見事勝利し、優勝賞金によってロボコは倒産を免れた。さらに、世界から注目を集める存在となった。
登場人物
- セイコー:いとうせいこう
ビットワールドの開拓者。ロボコの工場長を務める。
- マスーニョ:升野英知
サビシーニョ族のビット人。メカニックの腕は一人前。
- タカティン:金子貴俊
ホンネ族のビット人。情報を分析することが得意。
- アスミン:中田あすみ
ジャーク族のビット人。気が強く、男勝りな性格。
- 横山さん:横山だいすけ
経理をやっている。歌うことがとても得意。
- Dr.マッキー:マキタスポーツ
伝説のエンジニア。人に厳しくロボットに甘い。
- ら・ビットくん
レオが拾った検索ロボット。名前は投票で決まった。
- レオ:内川蓮生
ロボコのみならい社員。エンジニアに憧れている。
- ナイア:ナイア
ロボコのみならい社員。ロボメイトに憧れている。
- イズミ:和泉宗平
ロボットチャンピオンシップの大会責任者。
- コサカ:古坂大魔王
インフィニティロボティクスのCEO。お金が好き。
コーナー
この答え アリですよ!
内容
元漫画家のマス子先生が採点をサボっているところを元編集者のイトウ校長が視聴者の答案を紹介し採点させるコーナー。
登場人物
元漫画家のマス子先生が採点をサボっているところを元編集者のイトウ校長が視聴者の答案を紹介し採点させるコーナー。
登場人物
- マス子・M・マス雄:升野英知
元漫画家である伝説の教師。
- イトウ校長:いとうせいこう
元編集者である。現在は校長である。
ビットスポーツNEO
内容
アスリートが披露するありえない技を、いとうアナウンサーとロベルトますのが実況・解説するコーナー。
登場人物
アスリートが披露するありえない技を、いとうアナウンサーとロベルトますのが実況・解説するコーナー。
登場人物
- いとうアナウンサー:いとうせいこう
ビットスポーツの実況を担当する。
- ロベルトますの:升野英知
ビットスポーツの解説を担当する。
全力!通学王
内容
通学者であるカネコとウチカワがはんぱねぇ通学路を通学奥義を使って突破し通学していくコーナー。
登場人物
通学者であるカネコとウチカワがはんぱねぇ通学路を通学奥義を使って突破し通学していくコーナー。
登場人物
- カネコ:金子貴俊
通学者。通学奥義を使う。
- ウチカワ:内川蓮生
カネコと共に通学する通学者。
崖の上のナヤミーナ
内容
なんでも悩んでしまうナヤミーナ姫の悩みを解決するべくキザシの国の妖精のフロッケが悩む原因はあることのキザシであることを教える。
登場人物
なんでも悩んでしまうナヤミーナ姫の悩みを解決するべくキザシの国の妖精のフロッケが悩む原因はあることのキザシであることを教える。
登場人物
- ナヤミーナ姫:中田あすみ
ちょっとしたことですぐに悩んでしまう姫。
- フロッケ:中川家礼二
キザシの国の妖精。キザシを教えてくれる。
戦慄のバケバケ団
内容
マキタノオロチ率いるバケバケ団が視聴者の投稿したおばけを紹介して悪い子のもとにおばけを送り込むコーナー。
登場人物
マキタノオロチ率いるバケバケ団が視聴者の投稿したおばけを紹介して悪い子のもとにおばけを送り込むコーナー。
登場人物
- マキタノオロチ:マキタスポーツ
バケバケ団の団長。おばけも怖がるおばけの中のおばけ。
- ダイマーオ:後藤大
バケバケ団の団員。絵が上手いおばけ界のプリンス。
- デス マリーナ:マリナ・アイコルツ
バケバケ団の団員。外国から来た見習いのおばけ。
週刊クンクン
内容
敏腕記者のタカとスケがトップ記事を飾るために互いに視聴者の投稿したびっくりするようなことを言い合うコーナー。
登場人物
敏腕記者のタカとスケがトップ記事を飾るために互いに視聴者の投稿したびっくりするようなことを言い合うコーナー。
登場人物
- タカ:金子貴俊
週刊クンクンの敏腕記者。
- スケ:横山だいすけ
週刊クンクンの敏腕記者。
ヨコヤマン・ラプソディ
内容
伝説のロックシンガーのヨコヤマンが視聴者の投稿したコール&レスポンスをするコーナー。このコーナーにはレギュラー出演者のガヤが入る。
登場人物
伝説のロックシンガーのヨコヤマンが視聴者の投稿したコール&レスポンスをするコーナー。このコーナーにはレギュラー出演者のガヤが入る。
登場人物
- ヨコヤマン:横山だいすけ
コール&レスポンスが人気な伝説のロックシンガー。
タンゴリラッパー
内容
ミニゲームのコーナー。最初に3つの単語をつなげた言葉を覚え、その後にMCゴリラから言われる3つの単語の内の1つの単語を言うということを何度か続ける。失敗すると強制終了となる。最後まで成功するとクリアとなる。
登場人物(*1)
ミニゲームのコーナー。最初に3つの単語をつなげた言葉を覚え、その後にMCゴリラから言われる3つの単語の内の1つの単語を言うということを何度か続ける。失敗すると強制終了となる。最後まで成功するとクリアとなる。
登場人物(*1)
- サトー:佐藤永典
このゲームの挑戦者の1人。
- ヒロキ:寺坂尚呂己
このゲームの挑戦者の1人。
- リョータ:小林亮太
このゲームの挑戦者の1人。
- MCゴリラ:いとうせいこう
ゲ[[ーム内で出題を担当する。
マーメイドちゃんは海の底
内容
海の歌姫のマーメイドちゃんが視聴者の投稿した海に沈めたいような恥ずかしいことを歌にして歌い上げて励ます。
登場人物
海の歌姫のマーメイドちゃんが視聴者の投稿した海に沈めたいような恥ずかしいことを歌にして歌い上げて励ます。
登場人物
- マーメイドちゃん:眉村ちあき
海の底の歌姫。歌を歌うことが得意。
ジャンクエストポン!
内容
ジャンマスターのケンが、モンスターをじゃんけんで倒すコーナー。データ放送のゲームでじゃんけんをする。
登場人物
ジャンマスターのケンが、モンスターをじゃんけんで倒すコーナー。データ放送のゲームでじゃんけんをする。
登場人物
- ケン:山下大輝
モンスターを倒す冒険をしているジャンマスター。
GO!GO!社長ちゃん
内容
倒産寸前のナンデモカンパニーを社長ちゃんが商品開発を行う。商品は視聴者からの投稿を2つ紹介しデータ放送の投票で決める。イラストはAC部が担当する。
登場人物
倒産寸前のナンデモカンパニーを社長ちゃんが商品開発を行う。商品は視聴者からの投稿を2つ紹介しデータ放送の投票で決める。イラストはAC部が担当する。
登場人物
- 社長ちゃん:恒松あゆみ
ナンデモカンパニーの社長である男の子。
- 拭く助:三宅貴大
社長ちゃんの秘書を務める。
あはれ!名作くん
内容
アニメコーナー。名作のキャラを目指すため竜宮小に通う松田名作とその友達たちによる物語。内容やキャラクターは世界の名作の内容に似ている。
登場人物
アニメコーナー。名作のキャラを目指すため竜宮小に通う松田名作とその友達たちによる物語。内容やキャラクターは世界の名作の内容に似ている。
登場人物
- 松田名作:那須紀之
本作の主人公。名作キャラを目指す。
- 御尻川スウィーツ:中西茂樹
名作の友達。桃の被り物をしている。
- 団栗林むすび:金子学
名作の友達。おむすびの形をしている。
- ウインドウズノキオ:阿諏訪泰義
名作の友達。ロボットだと言い張る。
- F・ボルト:小野賢章
名作の友達。亀の姿をしている。