ネットワーク環境について
端末同士での接続が必要なため、相互通信可能な同ネットワーク上に接続している必要がある。
以下の環境を想定
・Design Studio用端末(ロボット開発環境):1台
・DA用端末(デスクトップアプリケーション操作対象環境):1台
ポート許可について
以下のTCPポートの受信許可が必要。
操作対象用端末:3389,49998-49999
※参考リンク
・DAで使用するポート
https://knowledge.bizrobo.com/hc/ja/articles/360028157871
セキュリティソフトやネットワーク環境上のファイアウォールによって通信が阻害される場合があるため、
あらかじめ通信環境を確認すると尚良い。
※参考
DS用の端末からDAS(Desktop Automation Service)をインストールした端末に対し、
PowerShellを使用して以下コマンドを入力することで、
ポートを指定した疎通確認が可能。
コマンド内容
--------------------
Test-NetConnection [端末名またはIPアドレス] -port [ポート番号]
--------------------
なお、49999番ポートにつきましては、
BizRobo開発環境でロボットから接続した際にのみ
DAS端末側でLISTENING状態になるポートである。
そのため、DAサービス起動のみではLISTENING状態にならず、
ポート指定の疎通確認が出来ないのは正常な状態。
リモートデスクトップ接続許可について
操作対象端末が常にログイン状態で画面が表示されている場合には不要だが、
もしセキュリティ上の理由等で画面ロックまたはログオフ状態にすることがある場合、
ロボットからリモートデスクトップ接続を行い、ログオン状態にする。
そのため、操作対象端末が常に画面表示されている場合を除き、
リモートデスクトップ接続の許可が必要。
※参考ナレッジ
・ロボットがAutomation Device 端末にアクセスするためには、リモートデスクトップ(RDP)経由でのアクセスが必要ですか?
https://knowledge.bizrobo.com/hc/ja/articles/360028160951
・Lock ScreenとRDP接続の前提条件
https://knowledge.bizrobo.com/hc/ja/articles/360031701851