BizRobo!を動かすために、権限解放すべきソフト・ファイル一覧

最終更新:

bizrobowiki

- view
メンバー限定 登録/ログイン
BizRobo!を利用するため、各種サーバー、ソフトとの連携は以下の通り、
ポート開放を推奨しているが、
https://knowledge.bizrobo.com/hc/ja/articles/360029159311-BizRobo-Basic-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7

アプリケーション(及びエグゼ)単位でのファイヤーウォールまたはセキュリティソフトの、アプリケーションの例外設定で等解放をしたい場合以下ファイルを解放することで稼働可能。
※ただしメーカー推奨ではない。
※DBはBizRobo!のデフォルトDBDerby
 それ以外の場合(MySQL等)別途設定が必要

  • MC,RS,DS,DB(Derby)機能
C:\Program Files\jre\bin\java.exe
C:\Program Files\Kofax RPA {バージョン} x64\bin\*.exe

  • MC,RS,DS機能
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\{ID}\windows-x32\kapowbrowser.exe
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\hub\windows-x32\{ID}\node_modules\cef\renderer.exe
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\hub\windows-x32\{ID}\node_modules\cef\ws3270.exe
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\hub\windows-x32\{ID}\bin\kapowlock.exe
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\hub\windows-x32\{ID}\bin\plink.exe
C:\Program Files\Kofax RPA version\nativelib\hub\windows-x32\{ID}\bin\node.exe
%LOCALAPPDATA%\JxBrowser\browsercore-{ID}\browsercore32.exe

  • DA機能
C:\Program Files (x86)\Kofax RPA DesktopAutomation {version} x32\DesktopAutomationService\bin\DesktopAutomationServiceControl.exe
C:\Program Files (x86)\Kofax RPA DesktopAutomation {version} x32\DesktopAutomationService\bin\kapowlock.exe
C:\ProgramData\Kofax RPA\{version}\bin\node.exe
ウィキ募集バナー