Java Access Bridgeのインストール手順

最終更新:

bonjiri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

■自動化対象のJavaアプリケーションで利用しているJavaのバージョンがJava7以降の場合

ナレッジを参照しながら同バージョンのJDKをインストール後、
コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行しJavaAccessBridgeを有効化する
 jabswitch /enable

参照ナレッジ:
Java Access Bridgeを有効にする手順

補足:
無効化したい場合はコマンドプロンプトで以下のコマンドを実行
 jabswitch /disable

■自動化対象のJavaアプリケーションで利用しているJavaのバージョンがJava6以前の場合

JDKにはJavaAccessBridgeが含まれないため、個別でインストールが必要

手順
①Oracleのサイトからaccessbridge-2_0_2-fcs-bin-b06.zipをダウンロード
https://www.oracle.com/java/technologies/javase-jab-2-0-2-downloads.html
※要Oracleアカウント、無料でアカウント作成出来ます

②①でダウンロードしたzipを適当な場所で解凍

③DesktopAutomationServiceの設定画面を開き、システムタブの"Java Access Bridge ファイルの確認"ボタンをクリック

④Java Access Bridge設定画面の"見つからないファイルの表示"をクリック

⑤PCに足りていないファイルが一覧表示されるので②で解凍したフォルダからそれぞれ手動でコピーする
 ※Java6以前だからか、"見つからないファイルのインストール"のボタンは押しても効かなかったです

⑥ファイルのコピーが完了するとJava Access Bridgeの表示が以下のように変更される
 -該当JavaバージョンのJABインストール欄が"はい"
 -"Java Access BridgeのWindowsシステムフォルダへのインストール"が"はい"
 -"Java Access Bridgeの有効化"が"はい"
  ※もし変わらない場合はPCを再起動して再度確認

⑦DAS、該当アプリ、DSを起動して要素認識されるか確認


確認ver:10.7

ウィキ募集バナー