LOGBOX 720
オンプ獲得方法
オンプの価値は金が10、銀が5、銅が1
一箇所にあるオンプは10個
価値14には 銀1、銅9個 価値19には 金1、銅9個 価値23には 金1、銀1、銅8個
一箇所にあるオンプは10個
価値14には 銀1、銅9個 価値19には 金1、銅9個 価値23には 金1、銀1、銅8個
価値 | 場所 |
14 | LEVEL1(1階) 北、Banjo-Tooie、グーリーズ、Mrパンツのディスクの上 |
19 | LEVEL1 南西、パワールームのCPU |
14 | LEVEL2 中央少し東、オレンジの道が3差路になっている台の上 |
19 | LEVEL3 中央の台 |
23 | LEVEL2~3 南西、壁際のヒートシンク(グレーのオブジェクト)の中 |
19 | LEVEL4 北西、ビデオカード(クレヨンのあるチップ)の裏 |
23 | LEVEL5 東側の台 |
23 | LEVEL6 西側、壁際のヒートシンク(金色のオブジェクト)の中 |
23 | LEVEL6 中央、グラバータンクの周り |
23 | LEVEL1 LEVEL6のグラバータンクに飛び込んで最下層まで行った先 |
第1幕
必要ジグソー 2
ジグソーチャレンジ
グラグラ アンテナ
依頼:クランゴ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 0:50 | 3:15 | クリア |
空を飛べて、アンテナを乗せられる乗り物で挑もう。
一定の高さまで上げることができればクリア。
一定の高さまで上げることができればクリア。
ファイアーウォール危機いっぱつ
依頼:パイクレット
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:10 | 3:15 | 5:00 |
空を飛べて、人を乗せられる乗り物で挑もう。折りたたみウィングの方が良い。
LEVEL2(2階)のオレンジの道が3つに分かれているところにマンボ、
LEVEL1のBanjo-Kazooieのディスクの上にウンバがいる。
彼らを乗せてアクセスハッチへ運ぼう。
LEVEL2(2階)のオレンジの道が3つに分かれているところにマンボ、
LEVEL1のBanjo-Kazooieのディスクの上にウンバがいる。
彼らを乗せてアクセスハッチへ運ぼう。
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
ブルー | ジンジョー ゲット | LEVEL2北西 | ホラー小説はLEVEL4 のビデオカード(クレヨン)のそばにある |
オレンジ | ジンジョー スピード | LEVEL2南東スピーカーの裏 |
ジンジョーゲットの元ネタ:オルソのマジックブック(カメオ:エレメンツ・オブ・パワー)
第2幕
必要ジグソー 4
ジグソーチャレンジ
モグラからのおねがい
依頼:ボトルズ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 1:15 | 3:00 | クリア |
3つの明かりがある。
近くのネジネジボルトを使って明かりを消そう。
近くのネジネジボルトを使って明かりを消そう。
チップ レース
依頼:フンバ ウンバ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 1:45 | 2:20 | 5:00 |
3人を追い越さなければならないので、
かなり苦戦する。しかし慣れれば問題なし。
かなり苦戦する。しかし慣れれば問題なし。
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
オレンジ | ジンジョー スモウ | LEVEL1南のパワールームのそば | |
グリーン | ジンジョー タクシー | LEVEL3西 | 50秒 |
第3幕
必要ジグソー 10
ジグソーチャレンジ
おぎょうぎの悪いネコ
依頼:グランチルダ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:10 | 1:50 | クリア |
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
イエロー | ジンジョー スモウ | LEVEL4のビデオカード(クレヨン)の近くのVIVA PINATAのディスクの上 | |
グリーン | ジンジョー スピード | 同上 |
第4幕
必要ジグソー 19
ジグソーチャレンジ
チップ攻防戦
依頼:ジョリー ドジャー
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:40 | 3:20 | 5:00 |
弾薬と武器は必須。
グランボッツを10機倒すとクリア。
1箇所につき5体いるので2カ所回るだけでよい。適度にレンチを使おう。
グランボッツを10機倒すとクリア。
1箇所につき5体いるので2カ所回るだけでよい。適度にレンチを使おう。
ファンを冷やせ
依頼:マンボ ジャンボ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 2:00 | 3:30 | クリア |
4ヶ所のファンを「水でっぽう」で冷やす。
「水でっぽう」は水がなくなった後、パーツを水に浸すと再び発射できるようになる。
水が切れてしまったらグラバー液(ピンクのプール)に機体を浸ければ良い。
ちなみにファンを冷やし切らずに再チャレンジすると、途中まで冷やされた状態からスタートできる。
4カ所すべてにこれをすればトロフィーはかるい。
「水でっぽう」は水がなくなった後、パーツを水に浸すと再び発射できるようになる。
水が切れてしまったらグラバー液(ピンクのプール)に機体を浸ければ良い。
ちなみにファンを冷やし切らずに再チャレンジすると、途中まで冷やされた状態からスタートできる。
4カ所すべてにこれをすればトロフィーはかるい。
ヘビーなスイッチ
依頼:ボトルズ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:45 | 3:15 | クリア |
重い乗り物をスイッチに乗せよう。
まだだったら重りを乗せよう。
重量級の乗り物を作る方が圧倒的に楽。重量ゲージの3/5もあれば問題ないだろう。
まだだったら重りを乗せよう。
重量級の乗り物を作る方が圧倒的に楽。重量ゲージの3/5もあれば問題ないだろう。
スポンジひたひた大作戦
依頼:クランゴ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:30 | 3:00 | クリア |
荷台があるヘリコプター型の乗り物の方が早い。
グラバースポンジ(紫色の丸い物)をLEVEL6のグラバータンクに浸す。
たまたま鎖が切れることがあるが、きれた場合は近くの紫の液体の滝に浸せばすぐ終わる。
グラバースポンジ(紫色の丸い物)をLEVEL6のグラバータンクに浸す。
たまたま鎖が切れることがあるが、きれた場合は近くの紫の液体の滝に浸せばすぐ終わる。
レッド ベア レース
依頼:フンバ ウンバ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:40 | 2:10 | クリア |
狭いルートを通る全2週のレース。LOGBOX 720 の全ジグソーチャレンジの中でも最難関の一つ。
エンジンと燃料を並べて、スタンダードウィングで挟むようなマシンを作ると良い(上位のリプレイが参考になるが、トロフィー狙うだけならエンジンは少なめで)。
エンジンと燃料を並べて、スタンダードウィングで挟むようなマシンを作ると良い(上位のリプレイが参考になるが、トロフィー狙うだけならエンジンは少なめで)。
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
パープル | ジンジョー レース | LEVEL2南東、スピーカーの近く | |
ブルー | ジンジョー タクシー:リアステ | LEVEL1南のパワールームのそば、金色のオブジェクトの裏 | 1分10秒 |
レッド | ジンジョー プッシュ | LEVEL1南のBanjo-Kazooieのディスクの上 | 125オーバー |
第5幕
必要ジグソー 36
ジグソーチャレンジ
求む、コースチェック
依頼:フンバ ウンバ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 1:45 | 3:00 | クリア |
トロフィーのタイムはかなりシビアだが、乗り物の改造をするといくらかは楽になる。(2~3ブロック分座席を下げる)
改造せずにクリアする場合、アクセル全開で行きたいところだが、そうすると間違いなく転倒→タイムアウト。
ハンドルを切る時や凹凸の多い路面はアクセルワークで速度を落とし、確実に走る。
改造せずにクリアする場合、アクセル全開で行きたいところだが、そうすると間違いなく転倒→タイムアウト。
ハンドルを切る時や凹凸の多い路面はアクセルワークで速度を落とし、確実に走る。
システム アップデート
依頼:ボトルズ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 2:20 | 4:00 | クリア |
LEVEL1のCPUに行く→スタート地点のノートパソコンを取りに戻る→再度CPUの所へ、の順番。
最初は思い切って飛び降り、戻る際は道なりに、最後にまた飛び降りれば間に合う。
バグ取りマシンの近くにプロペラがあるので、それを使うといいだろう。
最初は思い切って飛び降り、戻る際は道なりに、最後にまた飛び降りれば間に合う。
バグ取りマシンの近くにプロペラがあるので、それを使うといいだろう。
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
レッド | ジンジョー レース | LEVEL5北、グラバー タンクへ向かうエレベーターの手前 | LOGBOX 720 だけでなく、全ジンジョーチャレンジでも難関チャレンジの一つ。タイムを競うのではなく勝てば良いので、くっつきボールをジンジョーに当てて引っ張っていくのも手。 |
グリーン | ジンジョー スモウ | LEVEL4の中央の台 |
第6幕
必要ジグソー 41
ジグソーチャレンジ
浮かんで、パチリ!
依頼:パイクレット
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
ログ | 1:45 | 3:15 | クリア |
「ログ パイクレット ポゴ」はパイクレットの座席がある為、クリアしても手に入らない。
スタート地点のすぐ目の前のマンボの木箱を破壊して、燃料を取り付けよう。
カメラは全部で5箇所ある。
1:アクセスハッチの真上。
2:メインCPUの隣の壁。
3:LEVEL4のグラバータンクの周りの足場。
4:LEVEL6のガラスボックスの中
5:最南端の真ん中、突き出ていて、明かりがある部分。
スタート地点のすぐ目の前のマンボの木箱を破壊して、燃料を取り付けよう。
カメラは全部で5箇所ある。
1:アクセスハッチの真上。
2:メインCPUの隣の壁。
3:LEVEL4のグラバータンクの周りの足場。
4:LEVEL6のガラスボックスの中
5:最南端の真ん中、突き出ていて、明かりがある部分。
グルグル レース
依頼:フンバ ウンバ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:35 | 2:00 | クリア |
たまにスタート直後にボトルズが突然曲がって邪魔をすることがある。
武器と弾薬を取り付けても良い。
武器と弾薬を取り付けても良い。
バグバグ大行進
依頼:ジョリー ドジャー
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:45 | 3:15 | クリア |
バグは緑色をしている。それを10体バグ取りマシンに持っていこう。
バグをマシンの中に入れたら近くのネジネジボルトを回して退治しよう。
トロフィーを狙うだけならバキュームは必須。
バグをマシンの中に入れたら近くのネジネジボルトを回して退治しよう。
トロフィーを狙うだけならバキュームは必須。
お客さまの評価「最悪」
依頼:マンボ ジャンボ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 1:40 | 3:20 | クリア |
パワールーム付近のBanjo-kazooieのディスクの上に3体のカプセルグランボッツがいる。
それを全部倒して、中のパーツを順番通りにつなげて、ゲーム製造マシンに持っていこう。
途中の風船グランボッツに注意。
順番はトランプ⇒サイコロ⇒ゲーム機。
それを全部倒して、中のパーツを順番通りにつなげて、ゲーム製造マシンに持っていこう。
途中の風船グランボッツに注意。
順番はトランプ⇒サイコロ⇒ゲーム機。
グラバー「グレープ味」
依頼:ボトルズ
選択 | トロフィー | ジグソー | オンプ |
自由 | 2:00 | 3:45 | クリア |
グラバー味付け用タブレットを荷台に乗せて、グラバータンク入口へ運び、
中に潜り込んで、フレーバーユニットに取り付ければクリア。
スキューバシートかスーパーシートなら問題ないが、
そうでない場合は酸素切れに気をつけながら素早くフレーバーユニットへ行こう。
下の黄金の板(壁)が平らな方がフレーバーユニット行きの通路。
折りたたみプロペラと荷台は必須。
中に潜り込んで、フレーバーユニットに取り付ければクリア。
スキューバシートかスーパーシートなら問題ないが、
そうでない場合は酸素切れに気をつけながら素早くフレーバーユニットへ行こう。
下の黄金の板(壁)が平らな方がフレーバーユニット行きの通路。
折りたたみプロペラと荷台は必須。
ジンジョーチャレンジ
色 | ルール | 場所 | 備考 |
パープル | ジンジョー プッシュ | LEVEL6北、ガラスボックスの上 | 300オーバー |
レッド | ジンジョー レース | LEVEL1南、Banjo-Kazooieのディスクのそばのくぼみ | |
イエロー | ジンジョー ゲット | LEVEL1南西、パワールームの中 | 予備のライフはLEVEL6ヒートシンク(金色のオブジェクト)の真下にある |
ジンジョーゲットの元ネタ:1UPアイテム(バンジョーとカズーイの大冒険)
ジンジョープッシュのジンジョーのセリフ:「島で遭難した」「ボクの名前はハーリーだよ」「帰りは白クマに気を付けてね」は海外ドラマLOSTが元ネタか
ジンジョープッシュのジンジョーのセリフ:「島で遭難した」「ボクの名前はハーリーだよ」「帰りは白クマに気を付けてね」は海外ドラマLOSTが元ネタか
キャラクター
名前 | 配役 |
マンボ ジャンボ | サポート担当者 |
クランゴ | メンテナンス スタッフの一員 |
ボトルズ | コンピューター オタク |
パイクレット | こころ広き上司 |
フンバ ウンバ | ゆうかんな女の子ゲーマー |
ジョリー ドジャー | セレブで花形のコンピューター プログラマー |