ぼくとネコ 攻略wiki
アンドローヌ
最終更新:
bkneko
-
view
+ | ガチャキャラ一覧 |
※限界突破のステータスは上限解放が記載されていないものは未解放状態での値です
※限界突破のステータスは推測値ですので+-10ぐらい前後する場合があるかもしれません。(参考までに
※限界突破のステータスは推測値ですので+-10ぐらい前後する場合があるかもしれません。(参考までに
アンドローヌ
キャラガチャ「ネコロボ大戦DX」にて出現するキャラ。
アンドローヌ | 機女・アンドローヌ | 念動機女・アンドローヌ | 超越念動機女・アンドローヌ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ名 | タイプ | 属性 | レアリティ | レベル | 体力 | 攻撃力 | CP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンドローヌ | 弓 | 闇 | 超激レア | 20 | 4858 | 275 | 400 |
機女・アンドローヌ | 弓 | 闇 | 超激レア | 20 | 11952 | 619 | 980 |
念動機女・アンドローヌ | 弓 | 闇 | 超激レア | 30 | 27292 | 1155 | 980 |
超越念動機女・アンドローヌ | 弓 | 闇 | 超激レア | 30 | 70443 | 2536 | 980 |
上限解放 | 40 | 77094 | 2776 | 980 | |||
限界突破 | +20 | 138769 | 4997 | 880 |
マジックスキル | |||
---|---|---|---|
アンドローヌ | 機女・アンドローヌ | 念動機女・アンドローヌ | 超越念動機女・アンドローヌ |
ダッシュ+20(闇)(体力50%以下) 防御力+100 防御力+200(闇)(体力50%以上) 魔法防御力+5000(闇)(バトル開始70秒以内) 矢本数+1(体力50%以下) 射程+14 攻撃間隔-3秒(体力50%以下) 闇属性攻撃50%増加 光属性ダメージ200軽減 |
ダッシュ+23(闇)(体力50%以下) 防御力+800 防御力+3000(闇)(体力50%以上) 魔法防御力+30000(闇)(バトル開始70秒以内) 矢本数+2(体力50%以下) 射程+14 攻撃間隔-3秒(体力50%以下) 闇属性攻撃100%増加 光属性ダメージ500軽減 |
ダッシュ+25(闇)(体力50%以下) 防御力+1500 防御力+3200(闇)(体力50%以上) 魔法防御力+99999(闇)(バトル開始70秒以内) 矢本数+2(体力50%以下) 射程+14 攻撃間隔-3秒(体力50%以下) 闇属性攻撃120%増加 光属性ダメージ700軽減 |
クリティカル40%増加(闇)(召喚回数3回以上) ダッシュ+30(闇)(体力80%以下) 防御力+1650 防御力+3400(闇)(体力50%以上) 魔法防御力+199999(闇)(バトル開始70秒以内) 矢本数+2(体力80%以下) 射程+14 攻撃間隔-3秒(体力80%以下) ファーストリキャスト40%短縮(闇)(召喚回数3回以下) 闇属性攻撃170%増加 全属性ダメージ30%軽減(体力80%以下) 光属性ダメージ1200軽減 |
進化素材表 | |||
---|---|---|---|
アンドローヌ | 神竜の紅玉1 | 闇のオリハルコン5 | 降臨の書・真3 |
機女・アンドローヌ | 聖獣の血1 | 神竜の紅玉2 | 闇のオリハルコン15 |
念動機女・アンドローヌ | 真・竜のウロコ1 | 神竜の紅玉8 | 聖獣の血4 |
超越念動機女・アンドローヌ |
説明
ロボットの国際バトル大会「ネコロボ大戦」に共和国フニャンス代表として参戦したアンドローヌとネコ。
もともとはネコが身の回りの世話をしてもらうためにアンドローヌを開発した。
もともとはネコが身の回りの世話をしてもらうためにアンドローヌを開発した。
家事をこなすメイドロボであったが防犯性能を新たに搭載し、実戦テストも踏まえてこの大会に出場したそうだ。
サイコエネルギーにより敵が撃ってきた銃弾を跳ね返すのはお手のもの。
アンドレーヌの前で銃撃戦は禁物だ。
アンドレーヌの前で銃撃戦は禁物だ。
ロボットの国際バトル大会「ネコロボ大戦」での活躍により、メイドロボであるアンドローヌの大量生産の話が大企業から舞い込んくる。
しかし、アンドローヌのかわいさを独り占めしたいネコは家庭用に普及させるつもりはないようだ。
しかし、アンドローヌのかわいさを独り占めしたいネコは家庭用に普及させるつもりはないようだ。
備考
第4進化すると4か所から矢を発射するようになる。
地上に降りていて、低めの位置から放つように。
地上に降りていて、低めの位置から放つように。