概要
堅実にも攻撃的にも動かせる、万能キャラクター。
素直な軌道の
飛び道具や範囲の広い対空技、癖の少ない
通常技が揃っているバランス型。
牽制技はリーチは中の下程度なものの横押しの牽制と対空を兼ねる技が多く、
立ち回りの安定感が高い。
とはいえ、対空成功時の
コンボダメージの関連から『飛ばせて落とす』戦法はあまり得意ではない。
そのため、
ドライブ技「フロストバイド」による凍結能力や性能の良い飛び道具を駆使し、自分から積極的に前に出て相手を捕まえ、離さないような
アグレッシブな動きが基本戦法となる。
CSEXでは、これまでコンボを支えてきた6Cに調整が加わり、画面中央でのコンボが弱体化。
また得意の空中攻撃も
攻撃レベルが下がったことで地上攻撃への繋がりが悪くなったなど、下方修正が目立つ。
癖が少なく、特別忙しくもない操作感の持ち主であるため、誰にとっても扱いやすい。
しかし、コンボ選択やゲージ消費技のバリエーションが多く、使い手によってキャラの性質そのものが変化する奥深さも備えている。
そのため、前作での愛用者から今作で格闘ゲームを始めた初心者まで、安心して推奨できるキャラクターと言える。
立ち回り
ジンは人それぞれの立ち回りの色があるので一概にジンの動きはこれだというのはありません。
近付きすぎず、離れすぎず、中距離からちょい近距離と距離を意識して行動してみましょう。
また、牽制技も強化されているので各種飛翔剣も有効です。今まで通り、飛ばして落とすも有効。ジンの対空性能の上昇も合間って更に特化されたと言える。
ゲージの吐き方も人それぞれです。ガークラさせたいから飛翔撃を使う人もいれば、RC用、コンボ用、
割り込みD昇竜等、
ゲージの管理とチェックは逐一欠かさないようにするのもジン使いの必須項目です。
最終更新:2012年01月01日 17:57