てんぷら装備

テンプレート装備 (修正版)


◇ 命中とヘイスト ◇
ヘイスト1%=命中値4
(命中がキャップしておらず、ヘイスト1%を落として命中が4以上上がるなら、命中をあげた方が良い)

アスカルツッケット(ヘイスト4% 実命中値+3程度)とワラーラターバン(ヘイスト5%)
アスカルマノポラ(ヘイスト2%+実命中値+3程度)とダスクグローブ(ヘイスト3%)
ブリッツリング(ヘイスト1%)とスナイパーリング(命中値+5)

等の装備を天秤に掛ける際の参考に。(詳細は”FF11諸々データベース”参照)
上記の場合、ワラーラターバン・ダスクグローブ・スナイパーリングを選ぶと最も効果が高くなります。(通常攻撃の際は、攻撃力キャップ時でもSTRを4上げてダメージが1上がるくらいなので無視します。)

◇ 両手ジョブ共通 ◇
ソードストラップを使用する際は、wsまでの振り数が増えないようストアTPを調整しましょう。


【戦士Ver】
命中363(メリポ8段階時377) ヘイスト21%
ヒュム・ガル・タル:+0 エル:-2 ミスラ:+6
ペルデュヴォヴジェ ポールグリップ ファイアボムレット
ワラーラターバン クジャクの護符 ブルタルピアス アサルトピアス
アスカルコラジン ダスクグローブ ラジャスリング ブリッツリング
フォーレージマント スウィフトベルト 白虎佩楯 ユニコンレギンス

命中値+20装備例
胴:ホーバージョン
足:オーラムサバトン



【暗黒Ver】
命中359(メリポ8段階時374) ヘイスト19%
ヒュム・ガル・タル:+0 エル:-2 ミスラ:+6
デスサイズ ポールグリップ ファイアボムレット
ワラーラターバン クジャクの護符 ブルタルピアス 暗黒の耳
アスカルコラジン ホマムマノポラ ラジャスリング ブリッツリング
フォーレージマント スウィフトベルト ホマムコッシャレ ホマムガンビエラ

命中値+20装備例
頭:アスカルツッケット
胴:ホーバージョン
(またはブラック装備でのアブゾアキュル+ディアボリクアイでの命中維持)

代替装備例
ホマムマノポラ→ダスクグローブ(アスカルマノポラ)
ホマムガンビエラ→オーラムサバトン(ダスクレデルセン)
暗黒の耳→アサルトピアス



【侍Ver】

命中357(メリポ8段階時371) ヘイスト20% STP+11(メリポ5段階時+21)
ヒュム・ガル・タル:+0 エル:-2 ミスラ:+6
破軍 ポールグリップ チフィアスティング
ワラーラターバン クジャクの護符 ブルタルピアス ファウリングピアス
アスカルコラジン ダスクグローブ ラジャスリング スナイパーリング
フォーレージマント スウィフトベルト 白虎佩楯 風魔の脛当

WS時のメリポ+装備STPが15以上なら上記装備でWS後5振り。
メリポでSTPを強化していない場合
ダスクグローブ→八幡篭手(STP+8)
風魔の脛当→八幡脛当(STP+5)



【モンクVer】
命中369(メリポ8段階時383) ヘイスト21%
ヒュム・ガル・タル:+0 エル:-1 ミスラ:+4
デストロイヤー チフィアスティング
薄金総面 クジャクの護符 ブルタルピアス メヌエットピアス
薄金腹巻 薄金篭手 ラジャスリング スナイパーリング
フォーレージマント 茶帯 薄金膝甲 薄金脛当

命中確保の理由から薄金鎧冑一式が最低ラインになる。
スシを食べると命中過剰になるのでアクセでの調節が必要。



【狩人Ver】
飛命中391 (飛攻撃力400)
ヒュム:+0 ガル:-2 タル:+1 エル:-3 ミスラ:+2
ファイアスタッフ アクスグリップ エウリュトスボウ 鏑矢
オプチカルハット 狩人の首飾り ドローンイヤリング ドローンイヤリング
デナリジャケット クリムゾンフィンガ ラジャスリング ボウヤーリング
アメミットマント+1 必中のベルト ジャリダシャルバル スカウトソックス

ポトフ使用で飛命中430(対オデン達成目標値)になる例。
対オデンでは弓が基本。
狙い撃ち中は敵対-装備がある部位は敵対-装備に変更した方が良い。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月17日 07:32